ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年01月29日(金)
春の魁・・・ |
< 嫌な予感・・・
| 今日も苦労しました >
|
▼ 玉牡丹(白梅)、八重寒紅(梅)と早咲きの梅は何れも4分咲くらい。ほのかに梅の香りが漂いだした万博公園の梅林。 しだれ梅は流石に未だ蕾も硬い感じでしたが間違いなく後一週間でかなり咲そう。 猫柳の蕾が後一押しで満開になるくらい膨らんで柔らかい日差しに生えていた。 春の魁の風景です。 ▼ 「いのち」がふんだんに使われた今回の施政方針演説。何も間違いではないが具体策が乏しくて言葉が一人歩きしている感がす る。今から肉付けをするのであろうが早くやって欲しい。今必要なのは確りした方針のもとで時間をかせぐこと。 ここらの認識は是非持ってやってもらいたいが・・・・ (ガンディさんも良いが彼はカーストを「調和の取れた社会構造」として是認し、いわゆる不可触民の評価は高くないことを 考えるとそこまで知った上で使った言葉かなと疑問を覚える。むしろ非暴力の抵抗の方が日米関係を考える上では良いのではな いかと思ったりした。)
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|