石垣島は夏日だった【Tosshii55さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Tosshii55さんのトップページ>記録ノートを見る>石垣島は夏日だった
10年02月04日(木)

石垣島は夏日だった

< no title  | 八重山4島めぐり >
【今日のできごと】
火曜と水曜の二日をゴルフ三昧。一日目は123。二日目は103。大幅改善。あとしばらくは出来無いな。
今日は、石垣島に到着。レンタカーを借りて島内観光。民家博物館で、家に上げてもらって民族舞踊を一つ教えてもらう。
東京での仕事とは、全くの異次元ののんびりとした世界。沖縄本島から石垣舞踊がすきで、習いに通っている若者が4人いて、4兄弟と呼ばれている人のこと。実際は、全くの他人だそうです。

石垣島は、今日は29度の夏日。関東は最低気温が零度との事だけど、我が娘たちは凍えていないだろうか。

トヨタの不具合の山。日本は大丈夫と言っていたものが、ついに日本でも問題が報告され始めた。とても心配。

【記録グラフ】
ウォーキング
4000歩
ウォーキング(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
 
コメント
maruomaru 2010/02/04 07:12
あ、まだ沖縄だったんですね。
石垣かぁ、いいですねぇ。別世界に思われます。
東京は昨夜も雪がちらつく寒い日々です。十分に体を伸ばしてきて下さい。
 Tosshii55 2010/02/04 07:37
そうなんです。なんとなく異国気分がありまして、駐在生活になれた小生にとって、沖縄は「日本語の通じる外国」と言った、錯覚を起こさせています。関東は、最低気温が零度と言うことで、土曜日に家に戻るときはこりゃ大変だぞと心配です。
打ち水 2010/02/04 07:21
綺麗な海でくつろいでください。
海をみながら、読書や好きなアルコールを

本土は寒いよ。
 Tosshii55 2010/02/04 07:38
オリオンビールや泡盛をしっかりいただいています。読書の時間はなかなか持てません。愛妻と語り合う時間をたくさん持たねばとも思っています。
打ち水 2010/02/04 20:44
語り合う
羨ましいが美しい。
見習いますよ。ありがとう
fine 
 Tosshii55 2010/02/05 06:25
単身赴任の時は、小生も苦労しましたが、それ以上に妻が大変だったようです。何よりの妻の慰労ができてよかった一週間です。
ブルドッグ 2010/02/04 22:29
良いホリデーを楽しんでいますね。奥さん孝行も出来たし言うこと無しですね
誠に御同慶の至です。
 Tosshii55 2010/02/05 06:28
石垣島は、週の初めの予想では3日間ともに雨でしたが、木曜日に到着してみるとピーカンの晴れ。今日の金曜日も晴れの予想。今、ベランダから外を見るとお月さんと星が綺麗に見えます。
今日は、圧巻の4島めぐり。昨晩の鉄板焼きのシェフによれば、晴れるのと雨が降るので「天国と地獄」だそうですから、今日は天国です。
grill 2010/02/05 22:33
東京とは、別の時間が流れてますね。
明日お帰りですか。
娘さんたちへのおみやげ選びに忙しかったり。
 Tosshii55 2010/02/06 06:46
ゆったりと一日が過ぎています。お陰さまで天気にも恵まれて、良い休暇でした。
娘たちへのおみやげを妻が気にしています。
打ち水 2010/02/06 06:00
tosshii55さん、石垣島でどうやってこのネットに書き込めたのですか?
携帯電話で打ち込んでいたのですか?
単身赴任は、夫婦双方大変なんですね、ご苦労様でした。
たまに帰国された際は、奥様の料理で赴任先に帰る際には、さぞ辛かったでしょう。
国際舞台で働いてる人はきっと皆さん同じだろうね。
 Tosshii55 2010/02/06 06:51
実は、ITおたくですので、自宅で使っているMac Book Proを持ってきています。良いパソコンです。ホテルもゴルフ場のホテルを除いてどこでもインターネットが使えます。
南米は、飛行機に飛び乗って日本に到着するまでに最低でも24時間と数十万円がかかりますから大変でした。ずいぶんと良くなりましたけれど。ボーイング787が就航すれば、南米への玄関口であるマイアミまで航続距離が伸びますので、期待していたのですが遅れに遅れて今年やっと就航するようです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする