病院へ行ってきた【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>病院へ行ってきた
10年02月10日(水)

病院へ行ってきた

< 胃腸風邪??  | パパ、お疲れさま! >
昨日、リュウとお昼寝して起きてから、妙にお腹が張って痛かった。
夕方に母が来てくれたけど、それまでに晩ご飯作ったりしてたからか、
お腹の張り方が尋常じゃなく、胎動もあまりなくなってて、
何だかとっても心配になったので、産婦人科に電話してみたら、
外来の診察時間が終わってから、来てください、とのこと。

とりあえずリュウにご飯を食べさせて、私もおかゆを少し食べて、
19時半くらいに、母に付き添ってもらって病院へ行く。
内診では子宮口も開いてないし、とりあえず大丈夫とのこと。
赤ちゃんの様子を見るために、陣痛計を30分付けることに。
その間、リュウはばあばと誰もいない待合室と病室とを行ったり来たりしながら、
「ママ、大丈夫?」とニコニコしながら、お腹をさすってくれたりした。

横になって陣痛計を付けてると、ほとんど張ることがないけど、
立ってちょっと歩くと、途端にキンキンにお腹が張って動けなくなる。
あぁこの痛み、陣痛を思い出すなぁ…。
でも赤ちゃん自体は元気そうでホッとした。
張り止めの薬を処方されて、そのまま実家に帰る。今日はお泊まり。
2~3日は絶対安静とのこと。
(あんまり張りが強いと破水してしまうらしい…それは困るー)

実家に帰ってからもお腹が張るので、横になってたら、
リュウがおもちゃをせっせと運んで持って来て「これ、赤ちゃんに貸してあげる」って。
これも、これもといっぱい持って来ながら「頑張ったからね」と言うから、
「何を頑張ったの?」と聞くと、「ママ、お医者さん、泣かずに頑張ったから」って。
で、私の頭やお腹を優しくなでなでして、ギューッとしてくれる。
とっても優しくて感動したわ~。いいお兄ちゃんだねー。

夜に食べたお粥も吐くことなく、その後もお腹がすいて、葛湯とリンゴを食べたけど、
気持ち悪くもならず、今朝は胃の調子はいたって良好!
もう胃の方は大丈夫そうで良かった。
朝ご飯も昼ご飯も消化の良さそうなものをきちんと食べた。

お腹の張りは時々痛いなぁと思うくらい張るけど、昨日に比べれば全然マシ。
幸い、張り止めの薬の副作用も全然ないし、このままお薬ちゃんと飲もう。

11時過ぎにリュウを保育園に送ってもらって、私も家に帰ってきた。
今日は昼間はゴロゴロしながら安静に過ごそうっと。

【記録グラフ】
万歩計
2519歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ゴロ さぎこ 2010/02/10 14:27
大事に至らなくって、本当によかったねぇ~~。
当分は、安静にしててねーーー。

それにしても、リュウくん、優しい息子さんじゃないかぁああああ!!!
私は読みながらちょっと泣けてきそうになっちゃったわよ。(→妊娠中のせいか、妙に涙もろい私だが、最近はほんっと、ちょっとしたことで感動ウルウル体質になってしまった。)男の子って、ヤンチャで乱暴者なイメージだけど、リュウくんは繊細で何だか、いまどきの(?笑)優しい子だわ・・・。
 リエ 2010/02/10 16:28
私も感動したよ~(親ばか)
赤ちゃんに貸してあげるの!と私のお腹におもちゃいっぱい積んでさー。
いや、まぁ重いし、かなり邪魔ではあったんだけど…(笑)
男の子は特にお母さんに優しい気がするよ。
ゴロさん、次は男の子だったよね?あれ、まだわかんないんだっけ??
PONPY 2010/02/10 15:22
リュウくん、すっかりいいお兄ちゃんになったねー  お母さんが急に具合悪くなったから不安だったでしょうね。
でもほんとに落ち着いてよかったね。
先生の言うとおり、しばらくは無理しないで安静にしてくださいね。
やっぱり嘔吐が続いてたから、おなかに負担が掛かっちゃったのかもしれないね。
お大事に・・・  もう少しの辛抱だよ。 あともう少しで会えるよ。
 リエ 2010/02/10 16:29
ありがとうございますー、がんばりまーす。
幸い、明日は祝日で旦那もいてくれるので、甘えてゴロゴロします(笑)
うりぽん 2010/02/10 17:14
赤ちゃんの事をちゃんと認識してるやん♪お兄ちゃんの準備万端やねー!
なんかノロウイルスが流行ってるらしいから気をつけてー!!
ほんと予定日まではゴロゴロしてくださいなー♪
うちの旦那さんは明日からカルフォルニアですー!!あぁうらやましい~☆
②号がもうちょい大きかったら着いて行くのになぁ・・・(笑)
 リエ 2010/02/10 20:12
そうそう、ノロがはやってるからという理由で診察時間外に呼ばれたわー。
でも胃腸風邪かノロかとかの検査も何もなく、そっちは放置やったけどね…。。
まぁでもすぐ治ったし、胃腸風邪というほどのもんでもなかったんかも。

いいなぁ~、カリフォルニア!
私も妊娠してなかったら着いていきたいわ(笑)
ちょん丸&鷲 2010/02/10 17:44
リュウ君、めっちゃええ子やわぁー・・・♪ その状況を想像しただけで、涙出てしもたやんけっ!

とにかくとにかく、安静に過ごしてねっ!! とりあえず、今わしくんが言えることは、それだけ!
 リエ 2010/02/10 20:13
ありがと!
ちゃんとママがしんどい時は優しくしてくれるんやなぁ~と嬉しかったわー☆
陣痛が始まったら、リュウにも付き添ってもらおうかなぁと思った。
flo 2010/02/10 23:28
やはり疲れると張ってくるようですよ。
休養を、上手に取り入れることができるといいのかもしれません。

リュウちゃん、カワイイ~癒されちゃいますね♪
ギュ(o゚ェ゚人゚ェ゚o)ギュッと、抱きしめたくなりました~。
 リエ 2010/02/11 08:57
なんで突然、吐き気を催したのか不思議です。
お昼はぜーんぜん元気だったのに。ホント突然でした。
お兄ちゃんになるリュウも、かわいくてたまりませーん☆(笑)
apkon 2010/02/11 01:07
リュウ君、めっちゃ優しい~><とっても感動(涙)
ママにも、赤ちゃんにも気遣い出来て、
ほんと、もうすでにお兄ちゃんなんだなー。すごいなー。

お腹の張りは、ほんとに気をつけてくださいねー!
私は切迫早産で絶対安静になってしまって、トイレ以外は動くの禁止でした。
予定日までごろごろごろごろ、ゆっくりしてくださいね。
ベビちゃん、まだまだママのお腹でゆっくりしててね♪
 リエ 2010/02/11 08:58
はーい、できるだけゴロゴロしまーす。
とは言え、リュウがいるからホントに寝てるわけにはいかないんだけど…。
ま、それが二人目、三人目の試練なんだろうね~。
打ち水 2010/02/11 06:25
第一子が、りゅうちゃんでよかったね。
 リエ 2010/02/11 08:58
はい!ホントにリュウがお兄ちゃんで良かったと思います♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする