盛りだくさんの一日【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>盛りだくさんの一日
10年02月16日(火)

盛りだくさんの一日

< 旦那さまは出張  | 妊婦検診36w4d >
明後日に帝王切開を予定していたママ友さん。
昨日の夕方にうちの家で子連れで遊んでて、
「前日は落ち着かないから遊びに来て-」と言ってくれたので、
明日は遊びに行く予定だった。

でも今朝7時半頃、彼女からメールが来て、
「今病院で陣痛が始まった…このまま出産になると思う」って。
えぇ~~~!!って感じやったわー。
まだ本当の予定日までは2週間以上あるのにー。

3人目の出産で、4歳と2歳の子がいる。
子ども達はどうしてるの?とメールしたら「二人でお留守番してる」って。
旦那さんは週の半分は出張な人で、明後日の手術に合わせて予定を組んでたから、
もちろん今日は家にはいなくて、急遽、お義母さんを呼んだものの間に合わず、
上の子がしっかりしてるから、二人だけ残して病院に自力で行ったみたい。
私が連絡した頃には、もうお義母さんも着いてる頃やと思う、とのこと。
それにしても、みんな明後日入院の予定でいただろうからバタバタだろうなぁと。
そうこうしてるうちに、彼女からの連絡も途絶え、それどころじゃなくなったんだろうなと。

気になるので、彼女の自宅に電話してみたら、お義母さんが出てくれて、
とりあえず聞かれたことに答えて、連絡先を教えて、何かあればいつでも言ってくださいと。
お義母さんもきっと大変だろうと思う。
上の子の幼稚園バスの時間に合わせてリュウを連れて出て、顔だけ合わせておいた。

私も何か落ち着かなくて、別に何もできないんだけど、何となくソワソワしてたら、
午前10時、無事に帝王切開で生まれたよ!というメールが!!
おぉ~、早いなぁ~。良かった-、良かった-。
彼女は3人目の出産だけど、1人目の時から予定帝王切開だったから、
今回、初めて陣痛というものを経験したらしく、痛すぎてあり得へん!!と言ってたな…(笑)
とにかく無事に元気な子が生まれてくれて本当に良かった~☆

さてさて、一段落したところで、今日は学生時代の友達が我が家に遊びに来ることに。
リュウと同じ学年の2歳10ヶ月の男の子とそのママ、まだ7ヶ月の女の子とそのママ、
あと独身の子の計大人4人、子ども3人が集まって、ワイワイ遊んだ。
リュウは同じ世代の男の子と一緒におもちゃでいろいろ遊べて楽しそうだった。
二人とも乗り物が好きだから、気が合うみたいで、仲良く遊んでたなー。
7ヶ月の赤ちゃんにも興味津々で赤ちゃん、赤ちゃんと何かと構っていた。
おっぱい飲んでたら嬉しそうに「赤ちゃん、おっぱい飲んでる!ゴクゴク飲んでる!」と。
そして赤ちゃんがずり這いしてると「赤ちゃん、飛行機してる!」と、
自分も一緒に俯せに転がって両手を広げて、「飛行機ブーン」と言ってた(笑)

夕方にみんな帰ってからリュウは眠くてグズグズ…18時半まで2時間もお昼寝。
起きて晩ご飯食べて、ちょっとした頃に、いつもより早くパパが出張から帰ってきて、
パパとお風呂に入って、ブロックでいっぱい遊んでもらって、
いつもより遅く、21時半頃におやすみなさーい。

今日は何か朝からいろんなことがあって、長い一日だったなー。
おめでたいこと、楽しいことばっかりだったので、良い一日で良かったんだけど♪
いやぁ…次は私の番だなぁ、出産。。ガンバローっと!><

【記録グラフ】
万歩計
694歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
やすやっさん 2010/02/17 08:26
ホント女性はすごい。
わたしは親知らずを抜くだけで、すごくビビってたからね。

リュウくん、赤ちゃんに興味津々なのはいい感じたね。
これもお兄ちゃんの自覚かな(*^^*)
 リエ 2010/02/17 20:00
最近よく自分で「リュウちゃん、もうお兄ちゃんやから」と言うんです。
「お兄ちゃん」というのがただ「もう2歳だ」という意味合いだけなのか、
赤ちゃんが生まれたら兄になる、ということも含んでるのかわかりませんが、
何かと「もうお兄ちゃんだから」というのがなんとも不思議な感じです。
あんまり親が「もうお兄ちゃんなんだから!」と言うのはプレッシャーになって、
良くないと聞くのでどうなのかなぁと思ってるんですが、自分で言う分にはいいのかな?
ちょん丸&鷲 2010/02/17 11:42
んー、未だに、出産の話題を聴くだけで目がウルウルっとしてくるわしくん・・・ (←たんに涙もろいだけなんだろね。^^;)
リエ姐さんのお友達、出産おめでとーーーっ!!\(^o^)/ 無事産まれてきてよかった!!
3回も帝王切開したんだねぇー・・・ 大変そうだぁー。。。。
 リエ 2010/02/17 20:02
ほんと、普通分娩の私にとっては3回も帝王切開する方がずっと怖いわ~。
でも彼女は「陣痛なんて何時間も耐えられない!」と言い切ってたわー。
3人のママだけど、まだ26歳なのよねー。若いからできることかもー。
うりぽん 2010/02/17 19:26
無事に生まれて良かったねぇ!!
上の子供たちも無事で良かったー!!しっかりしてるとはいえ、子供ってとんでもない事を考え付いたりするから、やっぱ誰かに頼んだほうがいいんやろけど・・・
ご近所付き合いって大切かも・・・と思うわ~
ほんと世の中、助け合いやわー!!
リエちゃんももうすぐだねー!!なんか私の周りも出産ラッシュだわー♪
 リエ 2010/02/17 20:04
私も二人で留守番してるって聞いたときはびっくりしたよ~。
ほんまに家近いし、うちに放り込んで行ってくれたらよかったのになぁー。
まぁみんな無事に生まれてくれたわけやし、良かった良かった♪
ほんと、子育ては特に助け合いの世界よね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする