彼岸の入り【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>彼岸の入り
10年03月18日(木)

彼岸の入り

< 何となく釈然としな...  | 独立国でなかったの... >
▼ 彼岸の入り。今年は桜が早い。確かに公園の桜は蕾が大きくなってひと雨くれば咲きそうな感じになっている.
庭のレンギョウも黄色い花をいっせいに開きだしたし春爛漫という感じが近い。
 今日は気紛れうぐいすが今年2度目の挨拶。ケキョケキョとだけしか発声出来ないが、「オオよく来た」と言った感じ。
 犬も散髪してさっぱりした。春を迎える準備は万端整った・・・・
▼ 就職出来なくて留年する学生が増えているが来年の採用も決して明るくない。そうなると来年の今頃は本当にかなり深刻な事態 になるのではないか、などどちらを見てもいい話が無い。
 更に最近ブランド物には目も向けない若い人が増えてきて「若者が消費しなくなった」ことが大きな消費構造の変化をもたらし  そうだとの事。(趣味への支出は別に減っていない)
 何れにせよ将来を背負って経つ若い世代が先行きに希望が持てなくなって来ている。非常にゆゆしい問題と思う・・・
▼ 野暮用で4日間お休みしました。やっと又普段どおりになりそうです。
 

【記録グラフ】
ウォーキング
15分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
たろりん 2010/03/18 22:49
ご用事でしたか。
ブルドックさんの日記はミニ社説っぽくて毎晩の楽しみになってきました。
 ブルドッグ 2010/03/19 22:03
ありがとうございます。思いも掛けない「御言葉」少々混乱気味です・・・
ゴンジャ 2010/03/19 00:39
ほら・・・たろりんさんも楽しみにされてます。
新聞もニュースも色々なことが多すぎてよく分かりません
なのでブルドッグさんの書かれている日記が
私の視野を広げています。すみません頼ってしまって。

 ブルドッグ 2010/03/19 22:05
たいしてお役に立たなくて申し訳ないですが適当に楽しんでいただければそれで満足です。(少々面映いが・・)
longingly8 2010/03/19 01:18
万博公園の桜はいつ頃が見頃でしょうか。
 ブルドッグ 2010/03/19 22:08
例年は4月8日前後ですが今年は恐らく一週間は早い感じです。
(蕾が今にも開かんばかりに膨らんでいますので)
大阪においでの予定がおありでしたら是非、なかなか素晴らしいですよ!
Tosshii55 2010/03/19 06:30
中国の若者の勢いはすごいそうです。
日本の若者がおとなしくて消費しないと言うことは、そのまま国の勢いでしょうか。
 ブルドッグ 2010/03/19 22:12
日本の高度成長期の姿によく似た感じですね。日本人と違うのは彼らの方が自分の欲望に忠実なことでしょうか。
個人的には今の日本の若者の消費行動の方が堅実に思います。彼らに将来の夢が持てる社会になる必要があると思いいますが・・
grill 2010/03/19 20:53
不景気は雇用や採用に直撃しますね。職を得るだけでも四苦八苦ですし。
若者が消費しなくなったというのには、情報化の影響もあると思います。
何でもネットで調べたり、見たりしたところで完結してしまうよう。
 ブルドッグ 2010/03/19 22:14
たしかに情報過多で何でも簡単に知ってしまいそこで終わるのでしょうね。
それにしてもなにか活力にかけている気がしますが・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする