はりそん705さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年03月18日(木)
送別会 |
|
< せわしない。
| さぁーて!金曜日 >
|
|
今日は、今月末で定年退職される部長さまの「送別会」です。
会社の飲み会はテンションが下がり気味ですが、本日はお世話になった 部長さまの会なので、頑張ってこようと思います。
*************************************************************************
今日の動画 『犬としゃべる猫』 http://www.youtube.com/watch?v=JfywVWaYSWU
あはははははは。 かわええ。
*************************************************************************
昨日見た映画「ハート・ロッカー」 アカデミー賞で作品賞、監督賞など6部門を受賞した作品。
2004年イラクが舞台。 イラクで活動するアメリカ軍の危険物処理班のお話。
娯楽映画のように、気軽にというものではありませんでしたが、極限の中、命掛けて任務にあた る兵士の姿が印象的でした。
イラクの爆発処理班の死亡率は、他部隊と比べて5倍高いそうです。 適性検査を通った者を6カ月の訓練を経て配置するが、訓練後の合格者は4割。 爆発物の秒速は820メートル。 タイトルは米軍の隠語で「苦痛の極限地帯」「棺桶」を意味するそうです。
こんなことが無くなる。 平和を強く願いたいです。 個人では力を持たなくても、集団化すると恐ろしいですもの。
テロはいけません。 戦争もダメです。
話し合い…。 難しいのでしょうか????
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|