送別会【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>送別会
10年03月18日(木)

送別会

< せわしない。  | さぁーて!金曜日 >
送別会 画像2
今日は、今月末で定年退職される部長さまの「送別会」です。

会社の飲み会はテンションが下がり気味ですが、本日はお世話になった
部長さまの会なので、頑張ってこようと思います。


*************************************************************************


今日の動画
『犬としゃべる猫』
http://www.youtube.com/watch?v=JfywVWaYSWU

あはははははは。
かわええ。


*************************************************************************


昨日見た映画「ハート・ロッカー」
アカデミー賞で作品賞、監督賞など6部門を受賞した作品。

2004年イラクが舞台。
イラクで活動するアメリカ軍の危険物処理班のお話。

娯楽映画のように、気軽にというものではありませんでしたが、極限の中、命掛けて任務にあた
る兵士の姿が印象的でした。

イラクの爆発処理班の死亡率は、他部隊と比べて5倍高いそうです。
適性検査を通った者を6カ月の訓練を経て配置するが、訓練後の合格者は4割。
爆発物の秒速は820メートル。
タイトルは米軍の隠語で「苦痛の極限地帯」「棺桶」を意味するそうです。

こんなことが無くなる。
平和を強く願いたいです。
個人では力を持たなくても、集団化すると恐ろしいですもの。

テロはいけません。
戦争もダメです。

話し合い…。
難しいのでしょうか????





【記録グラフ】
ゴムチューブトレーニング
30分
ゴムチューブトレーニング(分) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
10回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
9121歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
30分
ウォーキング(分) のグラフ
 
コメント
ばぅ♪ 2010/03/18 08:55
うちの部の定年退職者は再雇用で次年度もおる予定なので、送別会が慰労会になったww
 はりそん705 2010/03/18 23:15
行って来ましたよー。(^_-)-☆

無事に、部長も無事に。(笑)
3年前の部長は、飲み会の後マグロになってました。あはははははは。
再雇用制度は、使わなかったのですよ。
他に探しているようで…。
いろいろあるのでしょうね。(^^ゞ
grill 2010/03/18 11:19
字幕隠してみるとぜんぜん「ワン」なんて言ってないような…w
でも、ぬこがヒト語で喋ってたら、どんな話をしてんでしょうね。
 はりそん705 2010/03/18 23:16
わーん。ですもの。
にゃぁーん。で良いじゃん。って思っちゃうのはダメかな?(笑)
何しゃべっているのか????知りたいですね。ふふふふふふ。
audrey 2010/03/18 12:36
かわいい☆ワンコみたい。。。

哀愁漂うお目目がなんとも言えない(萌、、、)

定年まで働くって、すごい事ですよね。
同じ職場で定年を迎える人を見ていてそう思います。

私はどうかなぁ。。。
 はりそん705 2010/03/18 23:17
そうですね。
この子は三毛ちゃんだから女の子でしょうね。きっと。

定年まで会社があるのか????心配です。(爆)
mommomo 2010/03/18 15:34
はりちゃんが、その出で立ちでお見送りするのかと思いました。 
似合いすぎて。。。 あっ、失礼 !! (爆)

途中、絶対寝れない映画のようですね。
 はりそん705 2010/03/18 23:18
似合う????

ダースベーダーのマスクの方が、きっと似合うはず。(爆)
flo 2010/03/18 15:53
人として正しく生きようとすれば、戦争はなくなるのに、といつも思う。
私は、いつもどう~するかな~って思う。

お互いの違いを受け入れるって、困難だから、戦争が起きる。

話し合いで解決しないのは、どちらも相手の考えをわかっていても
譲れないからで、譲れないのは、天下を取りたいからですよね。

太古の頃から、争いが消えない人間は、何かを学んでいるのだろうか。
せめて個々では、広い心を持ちたいと、いつも思う。
けど、これも難しい・・・ことですね~。


 はりそん705 2010/03/18 23:20
そうですね。
それが出来れば、平和はすぐそこに!!!!なのかも。(^^ゞ

なかなか出来ないから、争いごとが絶えない。
お互いに相手のことを大事に考えれば良いのですよね。
むっ難しい。
きこたん 2010/03/18 18:09
毎回代わってあげたい位だよ~って思います(笑)

定年って60ですか?
早いよね…( ̄▽ ̄;)
今の60歳ってお元気だし♪
私も次の丑年には定年よ~(*^^*)

まだ踊ってるかしらん?
いやそれはないだろう…(爆)
 はりそん705 2010/03/18 23:21
変わってぇー。
と、お願いしたいです。(笑)

若いですよ。60歳は!!!!

踊っているに違いない。ぐふふふふふふふ。(^_-)-☆
団塊修ちゃん 2010/03/18 22:15
この絵は?なるほど地雷処理の機械ですか。
定年退職の季節ですね。
でも、私も含めて団塊の世代は、年金は後5年待たないと完全支給(しかも、もう少し年上の先輩よりも支給水準は低くなってるし)にならないから厳しい!会社人間で家庭も犠牲にしてきたのにこの仕打ち・・・(グチでした)
 はりそん705 2010/03/18 23:23
防護服と爆弾処理のマシーン。
活躍の機会が少ないことを祈りたいです。
千尋 2010/03/18 22:50
「団塊の世代」ですね。
私の勤務先でも、けっこう退職される方いますよ。
 はりそん705 2010/03/18 23:25
早期退職制度のせいで、今年の定年者は部長さまお一人なんですよー。 
寂しいですね。
もやっとfat 2010/03/18 23:55
 これもウケタ! にゃんこの空耳アワーですな。^▽^)ノ
 はりそん705 2010/03/19 08:23
ねぇー。
いろいろなこと考える人がいますよね。ヽ(^。^)ノ
言われてみれば、確かに聞こえる。(笑)
たろりん 2010/03/19 07:37
やっと見れました!(昨日は携帯でお邪魔して見れなかった)
(*^_^*)萌え~な朝になりました~♪
来週、事業仕分けのため職場がなくなるパートさんたちの送別会です
(大抵、下の人が切られる…。戦争を始める上の人も現場の悲惨さ想像しないのでしょう…)
 はりそん705 2010/03/19 08:24
本当!

なんなのでしょう。
本当に仕事しているのか?分からない(報酬も高い)
役員を切れば良いのに。
矛盾してますよね。

あははははははは。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする