早くも便秘…。【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>早くも便秘…。
10年04月19日(月)

早くも便秘…。

< 体調不良…。。  | no title >
シュンは1週間前くらいから、ウンチがほとんど出ない。
リュウも3ヶ月くらいから便秘で、毎日、綿棒浣腸をしないと出なかった。
シュンも便秘体質なのかなぁ~…。

先日、丸三日ほとんど出なかったから、意を決して初めての綿棒浣腸。
その時は、そんなに出なかったけど、翌朝にいっぱい出て一安心。
でも、それからまた三日、ほとんど出てなかったから、
今日の夜、もう一度、綿棒浣腸をして、ちょっと出た。

最近、日中はやけにご機嫌斜めでずっと泣いてるし、あんまり寝ないし、
授乳の間隔も短くて、お腹が張って1回にあんまり飲めてないのかも知れないなぁ。
お腹が痛くて機嫌が悪いのかも知れない。

なんでリュウもシュンも、便秘がちなんだろう。
私が代々便秘症だから、受け継いじゃったのかな…。
旦那はむしろ下し気味だから、足して二で割れば良かったのになぁ~。
かわいそうに。
男の子なのにね。
リュウも今となっては自力で出るけど、毎日必ずっていうわけでもないし。
便通の良い子なら、1日2回も3回も出るっていうのにねぇ。

【記録グラフ】
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mitsu  2010/04/19 22:03
以前みかん食べるとおなかゆるくなるって言ってませんでしたー?
もう温州みかんみたいな子どもが1人で食べやすいのはなかなかないですけど、オレンジとかは1年中あるし
他のかんきつ類じゃ代用できないですかねぇ?
便秘はつらいですよねぇ・・・。
 リエ 2010/04/20 11:07
リュウは1週間に1~2日くらい、出ない日があるけど、
基本的にはちゃんと自然に出てるからいいと思うねん。
シュンはまだ腹筋とかも弱いし、自力で出しにくいんやろうなぁ…。
さすがに2ヶ月でミカン食べさせるわけにもいかへんし(笑)
離乳食が始まるまでは、綿棒浣腸に頼るしかないかなぁ~って感じやわー。
打ち水 2010/04/20 09:10
私が好きな、おからコロッケ、ひじき入りハンバーグはお通じがいいらしい。
当然工夫してますよね。
お母さん頑張れ
 リエ 2010/04/20 11:09
リュウは今は便秘で困ってるほどではないので大丈夫なんですよ~。
モリモリ食べて、まとめて出してます…(笑)
まだ母乳だけのシュンはどうにもこうにも…食物繊維は母乳には含まれないらしく、
とりあえず今は外部的に浣腸してあげるしかなさそうです。
うりぽん 2010/04/20 12:09
うちは夫婦そろって快便♪なのに・・・
姉弟そろって便秘・・・なぜに遺伝しなかったんやろ?
普通、男の子ってお腹弱いって言うよねぇ(笑)
②号も5日間出なかった時があって、綿棒したりマルツエキス飲ませたりしたわ!
離乳食始まったら1日1回は出るようになったけどー!!
綿棒で出るならクセにもならへんしいいかもー!!
マルツエキスまだ家にあるからいるならどうぞー!!(笑)
 リエ 2010/04/22 15:25
リュウも離乳食が始まったら出るようになったし、シュンも同じかなぁ~?
マルツエキスって何ヶ月からOKなんやったけー?2ヶ月でもOK?
うちにもまだ前の残りがあるけど、あれって賞味期限あるんかな。
2年前のやつでもオッケー???
やすやっさん 2010/04/21 06:02
シュンくんは赤ん坊なんで、大丈夫だと思うけど。リュウくんは気をつけて。


便秘→ウンチが硬くなる→ウンチすると痛い(痔になる)→ウンチするのが怖い→我慢する→更に便秘…


便秘スパイラルにはまらないように。
娘がこのスパイラルにははまりかけました。若干切れ痔にもなったけど。
浣腸+便座でウンチすると、スルっと出てきたことでウンチに対する恐怖心がなくなったのでラッキーでしたけど。
 リエ 2010/04/22 15:26
リュウは超快便ではないにせよ、今はだいたい毎日出るので大丈夫かなぁと。
私が母も祖母も、代々便秘家系なんですよねぇ~…困ったもんで。。
シュンも離乳食が始まるまでは、たびたび浣腸の日々になりそうです…。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする