88日目 おねつ【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>88日目 おねつ
10年04月27日(火)

88日目 おねつ

< 87日目 引継ぎ完...  | 89日目 びしょび... >
娘っこがおねつじゃーー
って僕、会社にいるけど・・・
じじが今日は暇だからうちに来てくれるということになりました。

以前の子育てに関してのじじとのことは
子供によく話をしていたものが伝わり
そのまま和解というかたちになりました。
ご心配おかけしました。。。

しかし、週末息子がおねつで、明けて娘とは、、、移ったかな?
二人とも微熱。7度ちょいくらいで、ケロッとしてる。
寝てれば治るね。。。

学校はちょっとでも調子が悪そうだと熱を計って
7度越した途端に親呼び出し・・・保育園はもう少し見てくれたのに・・・



【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
腹筋
10回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1322kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
27.2%
骨格筋率(%) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
そぼろ(0.2人前) 60.4 kcal
ご飯(0.5人前) 118 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
カクテキ(1人前) 25 kcal
ナムル(1人前) 38.7 kcal
マントック(1人前) 540 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
15時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
栗まんじゅう(1人前) 155 kcal
18時
漬物(0.2人前) 0.42 kcal
ローソン(山崎製パン) ダブルソフト フレンチトースト(0.5人前) 132 kcal
  1322 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちょん丸&鷲 2010/04/27 09:30
あれまー、お大事に。。。

うちの赤んぼは、お熱は出てないんだけども、いつまでも鼻水が止まらん。。。。
 杏宏ママ 2010/04/27 09:59
ありがとう!
今年はこの時期の、かぜっぴきが多いみたいだね。
やっぱり天気かねぇ。。。
やすやっさん 2010/04/27 10:36
早めの処置が大事。このまま熱が引けばいいね。

しかし、おいちゃんの小学校時代は、かなり苦しまないと休ませてくれない環境だったけど。
今はすぐ帰すんだね。
 杏宏ママ 2010/04/27 11:13
初めて連絡が来たときはビックリしたよ。元気で・・・・
何かあるといけないからってことで、すぐ帰すらしい。。。
仕事にならん!
ちょん丸&鷲 2010/04/27 10:41
liberty姐さんトコのコメ見て、また来たよー。

杏宏ママも、若いうちに起業してたんだねぇー☆ やっぱ、絶対気が合うって! 
マジで、連絡先交換して、一緒に呑んでみない・・・? ^^

ちなみにわしくんがやってたのは、OA機器販売。 
で、トナーとかインクとかいった消耗品については、リサイクル品を主に仕入れて販売してたの。

 杏宏ママ 2010/04/27 11:17
いらっしゃーーい♪
いいよぉ。呑もう!!

ちなみに僕は、花の仕事してたよ~
いわゆる花屋と、フラワーアレンジメントの教室やってた。
仕入れも市場に行ったりしたよ。今は女性が増えたけど、そのころはまだ男の職場だったんだ。
旧セットン 2010/04/27 11:10
2人とも疲れが出ちゃったのかね~。
あまり症状が酷くならないといいけど><

学校だとあんまり一人一人に気を配る余裕が無いって印象だね。
その辺りは園の方がしっかり見てくれてるって思う。
 杏宏ママ 2010/04/27 11:20
新年度1ヶ月経過・・・疲れのたまるころって感じだね。
ケロッとしてるから大丈夫!もともとの体力もあるしね^^

いまどきの学校は、排除できる危険は排除したいって感じかな。
もしも、急変したらとか考えるんだろうね。
保育園は看護婦さんがいたから、その分先生も余裕があるのかも・・・
ハナユビ 2010/04/27 12:36
じじと仲直りしたのはGood!!
いい感じだね。
うん
 杏宏ママ 2010/04/27 13:10
すれ違いからのことだから、たいしたことなくすみました。
明日から、じじの母(ひいばあちゃん)がじじの家に来るので、お手伝いしますかね^^
コルニャッゴ 2010/04/27 13:19
あらら、大変だね^^;
次はママがお熱ってことにならないように気をつけてね。
 杏宏ママ 2010/04/27 13:47
そうだね。まわってきそうで怖いねぇ。。。
アルコール消毒しときま~す。。。手を?喉を?
きこたん 2010/04/27 14:11
アルコール消毒・・・
うんうん・・薬よりいいと思うし・・・って大人の話ですが(*^。^*)

お大事にねー♪
 杏宏ママ 2010/04/27 14:43
ありがとうございます。
きこたんは喉のアルコール消毒だね。ぼくもかな。
どりり 2010/04/27 14:23
お大事にしてくださいね~。
早く熱下がるといいですね~。

うちも長女だけでなく、次女もビミョーな体調。咳するし鼻水でるし。たぶん次女は咳喘息とかじゃなくて風邪ぎみでしょう。そして一昨日あたりから妻もこれまたビミョーな...。痰がからんで声枯れしてるし...。
めずらしくパパだけが元気です(^^;
 杏宏ママ 2010/04/27 14:46
ありがとうございます!
電話したらもう平熱だって^^

あらら。次女ちゃんも。。。この雨が過ぎれば、天気が落ち着くみたいだから、何とかなってくれ><
megulalala 2010/04/27 16:01
この時期は特に体調不良の子が多い気がします。
新学期。なれるまではなかなかね・・・
私の会社でも数人、お子さんの熱で休んでます。
私も昔はよく休みました。
 杏宏ママ 2010/04/27 16:25
やっぱり皆、風邪引くときは一緒なんだね。
GWは無理に計画せずにのんびりしようかなぁ^^
kyo-ka 2010/04/27 16:45
じじ様と和解。よかったです(*^_^*)
同じ家族だし、みんなそれぞれに子どもの事を思ってのことだからね♪

中学校ではインフルBが出てるらしいです。
GW前、絶対にもらってこないでよ~~~><
 杏宏ママ 2010/04/27 16:59
今頃、インフルですか!?
やっぱり寒い日があったりするといろいろ弊害があるのね。
うちも、もらってこないで~
tomytomy 2010/04/27 19:04
熱下がったみたいで良かった良かった。
熱が上がるときは急激に上がるから、子供の発熱は心配ですよね。
大事無くてよかったです。
 杏宏ママ 2010/04/27 19:50
・・・・また上がっちゃった・・・
しかも二人とも・・・微熱だけど・・・ご飯食べさせて、もう布団に入れちゃった。
こんなところは仲良くなくてもいい・・・・・
うみのおとこ 2010/04/27 22:23
あれ、風邪ですかねー
やたらに気温差がでかいからな、お大事に
学校にお迎えも大変ですが、子どもはうれしいですよね
 杏宏ママ 2010/04/27 23:07
学校に迎えに来てもらうの、確かにうれしかったですね。
風邪引いて、普段怖い母が優しかったりするのも、うれしかったなぁ。。。
やさしくしてあげないとね・・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする