トイレトレーニング完了!?【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>トイレトレーニング完了!?
10年06月09日(水)

トイレトレーニング完了!?

< 謎の不機嫌…。  | 寝返り、かな?? >
トイレトレーニング完了!? 画像1 トイレトレーニング完了!? 画像2
リュウのこと。
保育園では去年の6月くらいから、トイレトレーニングを始めてもらっていて、
初めの半年は毎日何回も何回も失敗して、全然ダメだったけど、
去年の秋~冬くらいから、保育園ではほとんど失敗しないようになった。
そのまま家でも、ちゃんとパンツでトレーニングしたら良かったんだけど、
妊娠・出産を目前に控え、どうしても私がその気になれず、家ではオムツでし放題。。

シュンが生まれてから、少し落ち着いて、暖かくなったし、
ゴールデンウィーク明けから、本格的に家でもトイレトレーニングを決意。
寝る時以外はずっとパンツで過ごすようになった。
初めの1週間くらいは、1日2回くらいは失敗。
次の1週間は1日1回くらいの失敗に減った。
何と言ってもウンチがトイレでできないので、ウンチの度に漏らしてしまう。
ウンチは何度誘っても、絶対にトイレではしない!と頑なに拒否されてしまう。
ウンチができるようになるのは、まだまだ先かな~と思ってたら、
先々週くらいに、ウンチがしたくなって、そのままトイレに連れて行ったら、
正確に言えばもうすでにパンツで出てしまった後だったんだけど、
リュウ的には、「トイレに座ってウンチができた」と思ったようで、
この成功体験から、ウンチの時もトイレに行くようになった。
次の日もウンチが出てからトイレに行く、という感じだったけど、
その次の日は、ちゃんとトイレに座ってからウンチができた。
今まで持っていたトイレウンチへの抵抗感がすっかりなくなったようで、
これ以降、ウンチの時も必ずトイレに行くようになった。

おかげでトイレの失敗はほとんどなくなった。
たまーに外出先で遊びに夢中になってる時に漏らしてしまうことがあるけど、
それも10日に1回くらいだし、お昼寝もお漏らししないし、
家にいると、ひとりで勝手にトイレに行って、おしっこもウンチも自分でして、
ちゃんと流して、ぜーんぶ自分でして帰ってくるし、
とりあえず、お昼のトイレトレーニングは完了!と言ってもいいかなと。

あとは夜だな~。
お風呂上がったらオムツにするけど、寝るまでにおしっこがあれば行くし、
朝起きたらすぐにおしっこに行くから、オムツで1回もしてない日もあるけど、
やっぱりまだまだ1~2回は夜の間にオムツでおしっこは出てるしね。
でもこの前、夜中に泣きながら「おしっこ~」って起きてきて、
トイレに行ってパタンと寝たことがあって、寝てても尿意がわかるようになったのかと。
夜のオムツって、どれくらいになったら取れるんかなぁ。

とりあえず昼間のオムツが取れて、すっかりオムツ代がかからなくなったわ(笑)

あ、汚いお話しでごめんなさーい…><

コメント
megulalala 2010/06/09 18:54
お久しぶりです☆

もう早、トイレトレーニングか!!
成長はあっというまですね~♪
日中はとれても
夜は暫くかかるかもです。
夜もOKってなっても
たまに・・・失敗ってあるしね^^;

寝る前に水分多く取った時は
オムツして寝てましたね~うちも。
 リエ 2010/06/11 13:52
そうですよねぇ~、うちの甥も、もう4年生ですが、未だにたまーに…(苦笑)
おねしょは当分は仕方がないと思うしかないですよね。。
姉曰く、兄弟で同時におねしょすることが多いらしく、洗濯が悲惨だって。
ま、4歳くらいまでに夜もオムツなくなればいいかな~くらいの気持ちです。
コルニャッゴ 2010/06/09 19:53
うちは息子4歳のおねしょトレーニング中です。(今頃?)
毎日、おねしょしてますが^^;
早く克服してほしいものです。
毎日、夜中に起こすのも疲れました(;´д`)
 リエ 2010/06/11 13:56
夜中に起こしてトイレに行かせるのは良くないらしいですよー。
何だったか忘れましたが、夜通しおしっこ溜めておくためのホルモン?みたいなのが、
活発に分泌されるようになると、朝まで出ないで行けるようになるらしいですが、
夜中に起こしてしまうと、そのホルモンの分泌が阻害されてしまうから、
いつまでたっても、朝までおしっこを溜めておけなくなるそうです。
と、つい最近、何かの本で読みました。
うちの姉も、ことごとく夜中に子ども達を起こしてトイレに連れて行ってましたが…。
うりぽん 2010/06/09 20:50
すごいやーん!!うちはいまだにウンチはオムツやわ・・・
もういいか~って諦めてるけど、アカンよな(笑)
夜は全くオシッコしなくなったわ~!!何をしたわけでもないけど、女の子はかたいからかなぁ?
しかしウンチがトイレじゃないからオムツがいるんよなぁ~困るわ!!
②号のトイトレでもしてみよっかなぁ~♪夏はオムツ暑そうやし!!
 リエ 2010/06/11 13:58
ウンチは何かちょっとしたきっかけで、トイレでする方が快適!と思うようになるんやろうなぁ~。
うちも頑なにウンチ拒否!やったから、しばらくかかるかなぁ~と思ったけど、
意外にもあっさり、トイレウンチに慣れてくれて大助かりやわー。
もうウンチも完璧やわ☆
1号ちゃんは、じゃぁ夜ももうパンツで寝てるん?スゴイなー!
この夏で2号くんのオムツ取れたら、それまたスゴイなー!
うちは1歳半で保育園でトイトレ始まったけど、しばらくは尿意すらわからんかったわ…
apkon 2010/06/12 02:34
トイレトレーニング、私もそろそろはじめ時なのかも??と
思いながら、とりあえず、放置中~><
今から梅雨だし、洗濯物乾かなそうだし、梅雨あけたら
トライしてみようかなー。
とか言いながら、ずっと延長しちゃいそう(笑)
トイレに座るやつも買わなくちゃだし。
やっぱり子ども用の座るやつないと、落ちちゃいますかね?
 リエ 2010/06/14 22:40
えぇ~、apkonちゃんとこはまだいいやろ~。まだ1歳やん。
2歳の夏っていうし、来年でも遅くないと思うよ~。
もう保育園では始まってる?
うちは1歳半で保育園でだけ始まったけど、尿意を感じるまで半年かかったよ。
家でやるには1歳スタートは大変やろうと思うけどなぁ。
早く始めると10ヶ月くらいは完了までにかかるって。
逆に遅く始めると1ヶ月くらいで完了するみたいやし、それぞれやろね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする