口蹄疫被害【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>口蹄疫被害
10年06月17日(木)

口蹄疫被害

< 洗濯日和  | 雨が降る~~(^^... >
佐賀では、口蹄疫予防のため、消毒個所を昨日より増やしている。
長男送って行く通りも、消毒ポイントとなっている。
徹底的な消毒をしても、口蹄疫牛は増えていく。
酪農家の方々は、どんな気持ちだろうか?
一日もの早い終息を、願いたい。

東国春知事、心労が重なってるのだろうか?
痩せましたね。


[no title]


【記録グラフ】
残業時間
5時間
残業時間(時間) のグラフ
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
スクワット
30回
スクワット(回) のグラフ
基礎代謝
1104kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
23928点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
けろけろりん 2010/06/17 11:33
早くおさまって欲しいですね、
現状は広がってますね、
酪農家の方の気持ち考えると辛いです。
 さのっちょ 2010/06/18 19:53
明日は、うちか。。。という不安。
実際に感染した酪農家の牛。。。
殺すことになれば、いたたまれない気持でしょう。。。
東支那海 2010/06/17 12:56
九州は何処もピリピリしてますね。
長崎県も同様で、特に離島は死活問題ですから
五島のアイアンマン大会、壱岐のサイクルフェスタ等
イベントが次々と中止に追い込まれています。
 さのっちょ 2010/06/18 19:56
そうですね。
どこに飛び火するのか、不安いっぱいだと思います。
大きなイベント、どこも、中止になったり、まだ成長してない子牛をセリに出さなければならないつらさ。。。
なんとも言えませんね。
Mogart 2010/06/17 17:09
口蹄疫の消毒方法は日本はやはりぬるいです。車の中も外も、人も全部消毒す
るべきですが・・蔓延してしまうと、封じ込めは難しく、去年のインフルエンザと同様になると怖いですね。

 さのっちょ 2010/06/18 19:58
佐賀では、口蹄疫の消毒は、畜産関係の車のようです。
今朝、消毒風景を見かけました。
豚が10頭くらいのっていました。
見かけたのは、タイヤの方を消毒してるところでした。
まさか、豚には消毒は。。??
きこたん 2010/06/17 18:34
連日のニュースで大変だなって…
これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。
 さのっちょ 2010/06/18 20:00
被害が広がらないといいですね。
1日でも早く終息して、酪農家の不安がなくなる日が来てほしいですね。
なでしこ 2010/06/17 18:52
こんばんわぁ~
毎日のようにイベント中止の放送があっています。
旅行会社、ホテル等もキャンセルで大変そうです。
でも一番大変なのは県外に行くと宮崎ナンバーの車は駄目!と
断られる事です(-_-;)宿泊なんてとんでもないって感じですよ。
宮崎県内だけで終わればいいのですが???
 さのっちょ 2010/06/18 20:02
宮崎の方には、気の毒ですね。
酪農家だけでなく、県民への風評被害。。。
いたたまれませんね。
宮崎県の経済状況も、心配になってきますね。
無財の七施 2010/06/17 21:55
佐賀を高速で通過しました。何も無かったけど。
 さのっちょ 2010/06/18 20:03
佐賀では、主に畜産関係の車を消毒しています。
com 2010/06/17 22:04
そうですね。
 さのっちょ 2010/06/18 20:04
大変と、気の毒につきませんね。
打ち水 2010/06/17 22:47
気の毒ですが、どうしてあげることが出来ません。
九州の方頑張ってください。
 さのっちょ 2010/06/18 20:08
私は、各スーパーや、道の駅、ソフトバンクの壁紙の寄付で、協力させていただいています。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100521_01/index.h...
PONPY 2010/06/18 11:15
宮崎はいろいろと大変ですねー  畜産王国だからこんなときは大打撃ですよねー
 さのっちょ 2010/06/18 20:10
生き物は、病気感染が一番大変ですね。
特に、口蹄疫は、感染力が強く、消毒や予防ワクチンしても。。。。
いたちごっこですね。
政府は、もっと手早く防御すべきでしたね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする