自転車買おうかなぁ…。【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>自転車買おうかなぁ…。
10年07月22日(木)

自転車買おうかなぁ…。

< 保育園の夏祭り  | 海、満喫! >
私は昔から自転車が苦手。
小学校の時くらいはちょくちょく乗ってたけど、
中学に入って坂の多いところに引っ越したこともあって、
今までほとんど自転車に乗らない生活を送ってきた。

でも子どもが二人になると、シュンはベビーカーでリュウは歩き。
だからリュウが歩ける距離のところしか行動できない。
車で行けるところはいいけど、乗せたり降ろしたりも面倒だし、
車で行くほどではない距離のところが微妙なのよねぇ。

で、やっぱり自転車を買おうかと。
前にも後ろにも子ども乗せれるやつ。
でも全然自信ないのよねぇ…。
ひとりで乗るのも怪しい私が子ども2人も乗せれるのか??

リュウは近所のママさんに自転車に乗せてもらったら、
大喜びで、じっとおとなしく座ってたから大丈夫そうだけど、
やっぱり自分の運転技術には自信がないなぁ。
もちろん体力にも自信がないので、買うとしたら電動だけど。
となると高いもんねぇ~、ママチャリの電動は。。
買ったものの、結局怖くて乗らないんじゃ、もったいないし…。

近所のママ友に言わせれば「今まで自転車ナシなことが信じられない」
と言うほど、自転車があれば楽やで~、どこでも行けるで~と。

うーん、、悩むなぁ。。
シュンの腰が据わって自転車に乗れるようになる頃までに決断しよう。
皆さん、自転車乗ってます??どうですか??

【記録グラフ】
体重
0.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
コルニャッゴ 2010/07/22 15:55
うちも今まで自転車がない生活してました。
妻がリエさんと同じなんで・・・
でも、車で行くほどの所じゃないってことよくありますよね。
なので、うちは近々購入することになりましたよ。
僕が一生懸命説得したのですが・・・。
 リエ 2010/07/22 16:46
そうなんですね~、やっぱり買いですかねぇ。
コルニャッゴさんは特に自転車キング(?)ですもんねー。
いやぁ、どうしようかなー、どうしようかなー。。
うりぽん 2010/07/22 16:36
どうやろねぇ~うちは自転車あるけど、使うのは児童館と小児科行く時だけやで・・・
使う頻度は少ないと思うわ~!!
友達は近所やし、買い物は生協やし!!
けど無いと不便っちゃあ、不便なんかもしれんねぇ・・・
うちは平坦な道ばっかりやから電動はいらんけど、変則機能は必須かも(笑)
ちなみに2人の子供を乗せて降ろすのは車と同じくらい面倒・・・しかも2号が寝たら大変(笑)
そしてもちろんフラフラするで~(汗) 自動で前かごロックされるより手動の方が安全やわ!
とっても危険んな乗り物です(笑)しかも前かごデカくて周りの自転車に超ご迷惑をおかけしております・・・けど、無いと不便・・・(笑)
 リエ 2010/07/22 16:48
そこやねん!
うちもこの頃、児童館に時々行くねんけど、微妙な距離でさー。
行きは何とか歩いても帰りは歩いてくれへんやろなぁ…という距離で、
暑いのもあって、結局いつも車で行って、駐車場代がかかるんよねぇ…。
小児科も同じく歩くには微妙な距離でさぁ(こっちは駐車場があるからいいけど)
あと保育園の送り迎えねー。
リュウと歩くと10分ちょいやねんけど、1日2往復すると結構時間かかるんよねぇ。
やっぱり子ども乗せるとフラフラするよねぇ…自信ないわぁ。。
いやぁ、悩みます。。
mitsu  2010/07/22 22:07
まったく同じことを最近考えてました!!!
引っ越した今のうちの周辺はそれはもう坂だらけで大変です・・・。距離的にはちょっとでも起伏がすごくて・・・。
妊婦でベビーカーを押して汗だくでお散歩していた頃も大変でしたが、さすがに坂ばっかりでぴよも歩けません。抱っこよりはまし!
自転車を買っても結局わたしが押して坂道を登る時間が多くなるとは思うんですが
ベビーカーには2人乗りませんからー。押すとしても2人まとめて運べる自転車は買いかな!と検討中です。
まだ先ですけど。
どこにでも車を止められたらいいですけど、世の中車でいけないところも多いんですよねぇ。
公園も。
 リエ 2010/07/22 22:13
おぉー、みっちゃんも自転車検討中かー!
坂が多いとなれば、やっぱり高くても電動がいいんじゃない??
普通のママチャリ乗ってた友達(子ども2人)が電動に変えて、
「もう電動以外の自転車なんて考えられない」と言ってたよ。
私もどうしようかなぁ…ま、まだ先のことだしじっくり考えよう。。
みっちゃん、また買ったら教えてね~。
ゴロ さぎこ 2010/07/26 11:55
うちも子供が1歳過ぎた時にベビーカーじゃ限界を感じて自転車買ったらよかったよー!!!
行動範囲が広がったし♪

でも最近は、実家の電動自転車を借りて乗ってみたら・・・
電動がほしい!ほしい!!!ってなってしまった・・・(笑)
かなりいいよ、電動。特に、二人の子供を乗せることを考えると結構な重さになっちゃうし。
でも、下の子がまだ首も座ってないから乗せられないし、もう少し検討しようかと思うよー
電動はやっぱ高いしねぇ。
 リエ 2010/07/29 14:51
やっぱり買うなら電動よねぇ~。
私ひとりでも普通の自転車乗ったら足がパンパンになるのよ…(やばい??)
また仕事に戻ったら認可の保育園に替わろうかと思ってて、
そうなると今より遠くなるし、歩いてはちょっと行けないから必須になるかなぁ。
PONPY 2010/07/27 09:26
ウチも二男が生まれたころはベビーカーに乗せてたり、寝ている間を見計らって
買い物に行ったりしてましたね。 とにかくよく寝る子だったので・・・
でも長男が幼稚園行くようになってからは、ちょっと幼稚園まで距離があったんで
前に二男乗っけて後ろに長男乗っけて自転車こいで行ってましたよ。
電動自転車も憧れたけど、普通の自転車でがんばりました。
 リエ 2010/07/29 14:52
やっぱり子どもが2人になると、ベビーカーで歩きってのは限界がありますよねぇ。
シュンがもう少し大きくなったら、やっぱ買おうかなぁ~。
ま、私は頑張れる自信がないので電動ですが…(苦笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする