夏休み7日目・・・金魚♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>夏休み7日目・・・金魚♪
10年07月27日(火)

夏休み7日目・・・金魚♪

< 夏休み6日目・・・...  | 夏休み8日目・・・... >
先日の夜、ラーメンを食べに行った帰りに、土曜夜市をぶらぶら。

どうしても、何かやりたい!って末っ子。
この前来たとき、風船ダーツやったのに。

今度はジャンボさいころゲームだって。
でも、どの辺でやってるかわからなかったので、やっぱり金魚すくいって・・・
やったことないし、まあ試しにやってみな。ってことで。

結局1匹もすくえずに終了。3匹お持ち帰り。

・・・で。どうすんの?
水槽もなけりゃ、金魚鉢もないんだよ~。

家で一番大きなガラスボウルにいれて、エサはお麩で。

末っ子はインターネットで金魚の飼い方を調べ、
水の替え方や、いろんな装置のことを勉強していた。

それから2日。
昨夜、一番大きな奴が一匹昇天・・・
残り2匹、このままガラスボウルにいれたままで、どれくらい生きていられるかしら?
やはり、水槽等一式購入すべきか?



   * * * * *

午前中、小学校にて自転車教室。
朝8時半前から、受付のお手伝い。

少し風があったので、ちょっとは過ごしやすかった^^








【記録グラフ】
体脂肪率
22.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
48.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2010/07/27 20:41
ちゃんとしないと死んじゃうんだよね(´Д`)
でも意外と育つ子もいるし…不思議やねぇ~

夏休みは結構出費が多いよね(;´д`)
 kyo-ka 2010/07/28 07:40
チビちゃん2匹は、思いの外元気です♪
金魚のエサ買ってきたけど、体の大きさに対して一粒が大きすぎたみたい^^;
水槽とか浄化フィルターとか、一式揃えると5000円くらい?
どうしようかなぁ。。。
紗羅月 2010/07/28 08:03
縁日のは弱い子が多いですもんね。
ガラスボウルでも水量があれば結構がんばりますよ~。
実家、縁日でもらった金魚が10年以上生きてましたから。
水槽だけでした。浄化フィルターは自分が楽するためにあるのです(水換えが減ります)
 kyo-ka 2010/07/28 21:41
水量が多い方がいいんですね。
末っ子も、今はまだ水替えとか自分でやる気満々ですけど、
これがいつまで続くやら・・・
10年とは凄いですね。我が家のチビ金魚ちゃんも、頑張ってくれるかな?^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする