アオチャンさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年08月04日(水)
パンク? |
< 戦意喪失!!
| no title >
|
【今日やった運動】 ジョギング10km 【運動した時間】 ジョギング60分 【新たな発見】
【今日の感想】 今日昼休みに自転車の掃除をしていたら後輪がパンクしている。 朝はなんともなかったのに? チューブを外して調べるとバルブの所から空気が抜けている。 原因不明???????。 オッサンの自転車は仏式バルブと言ってゴム虫より空気漏れが少ないらしい。 バルブはネジで空気漏れをとめる仕組みになっている。 な~んだ小ネジを締めればいいんだっと思い締めて空気を入れる。 夕方自転車で帰宅しようと思ったら、また空気が抜けている。 一ヶ月ほど前に点検した時にチューブを新調したのに!!!!。 チューブも普通の自転車屋サンでは置いていないので入手も不便!!!!!。 自転車屋の奨めで空気漏れが少ない仏式にしたのに!!!!。 仏式バルブは普通の空気入れでは空気が入らないので特殊なアダプターが必要なので面倒だ!!!。 いっそうの事ゴムチューブの方が汎用で良いや!!!!!。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|