きゅみちゃんさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年08月09日(月)
あーあ |
< no title
| no title >
|
お稽古でトラブル発生。 誰にも言えないから、ここで「王様の耳はロバの耳」
Aさん、もっとはっきりすっきり、きっぱりしようよー。 裏で「だってこういうこと、前も言ったじゃないですか。。。 解ってもらえてなかったんですね。。。」って、 全員が君と同じように動いて、ってったって無理無理無理。
みーんな、気分悪いし、ターゲットのBさんだって すっごくへこんでるよ? ンで、「きゅみさん、Bさん落ち込んでたらフォローして」って なんじゃそりゃ。わかってて、やってんのかい!(怒)
なんか、「これ違ってんじゃない?」って思ったら、 その場で「前も言ったじゃない、何でこうしないの?」って 一言言ったら、Bさんだって「あっ、ごめんなさい!!」って 皆が楽しくすっきりできるじゃん。
結局、空気を悪くしたいとしか思えない。 悪いけど、私はAさんに加担はできない。 良かった、土曜日参加しなくて。…ほんっとう~に、良かった。
やっぱり、私の直感もそう間違っちゃいないんだな。 最初から、本当に初対面の時から 「こいつを怒らせちゃまずい」と思ってた。 だから、一歩引いて、親しくはしないでいた。
ンで、今回のことはBさんいわく「寂しいのかな?」 …寂しくしてんのは、自分。 そういう言動してたら、「Aさんを怒らせないように」 一歩引いて、うわっつらの付き合いしかしないじゃん。
Aさんは一番古株で、一番上手くて、先生もやっている。 にらまれたらここに居辛いのは目に見えてるんだから。
何で、「わかってくれない」病。。。 ここまで書いて、 私もだんなに対して「わかってくれない」病なんだよな~ と思いついてしまった。
はー、仕事では思い切り失礼なメールも来るし、 早く夏休みになーれ!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|