ゴロ さぎこさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年09月01日(水)
今日から9月 少し気合入れますか |
< no title
| 記録することって結... >
|
うわーーあ、いつの間にか気づけば9月。
息子も生後3カ月になるはずだわ。 息子の体重、正確にはわからないけど、たぶん6.7kgくらい。 (抱っこして一緒に体重計乗って、あとで私の体重分をひいたらこれくらい) 3カ月にしては、やや大きめでないかい?
今日は、骨盤矯正2回目。 いわゆるバキバキ系の整体じゃなくて、筋肉にアプローチするという、ややマッサージ的なことを1時間くらいかけてしてもらうんだけど 効果があるのかないのかは、いまだちと不明。
でもリフレッシュできることは確か。 それにこの骨盤矯正をきっかけに、日頃の立ち振る舞いや姿勢を意識しだしたから その点で、よいきっかけにはなってると思う。 そんでもって、週に一回自分へのご褒美かなぁ。(勝手にそう決めてるだけだけど。)
ついでに、おなかのお肉もとれて、体重も減ってくれればいいけど。
出産後、寝ない我が子に振り回されて、やや鬱状態にもなって、高熱も頻繁に出して 食欲も激減、一気に52kgまで減った私だけど、 その後は、「極力、体力を温存する、疲れさせない」をモットーに生活してたら 逆に54kgまで増えてしまった。(笑)
まぁ、出産前は55kgだったから、もしかしたらこれくらいがベスト体重なのかもしれないけど 自分としては、52kgくらいが一番心も身体もスッキリするんだよねー。 (もう、結婚当初の49kgとまで欲は出さないようにしよう)
母乳育児だし、たぶん無駄な間食や脂っこいもの甘いものを控えて こまめに動いて、ちょっとストレッチや筋トレをして、規則正しい生活をしてたら 体重も減っていくんだろうと思う。
無理なことはせず、自分の身体と相談しながら、少し気合いれますか。
とりあえず、あまり無理のないゆるーい目標だけど、たててみた。
①毎日体重はかること(最近、測るのをおろそかにしていた。) ②娘のバレエ復習と一緒のタイミングで、柔軟をする ③ちょっとした筋トレ、ストレッチをする ④ちょっと汗が出るくらいは運動する ⑤規則正しい食生活をする
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|