今日から9月 少し気合入れますか【ゴロ さぎこさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ゴロ さぎこさんのトップページ>記録ノートを見る>今日から9月 少し気合入れますか
10年09月01日(水)

今日から9月 少し気合入れますか

< no title  | 記録することって結... >

うわーーあ、いつの間にか気づけば9月。

息子も生後3カ月になるはずだわ。
息子の体重、正確にはわからないけど、たぶん6.7kgくらい。
(抱っこして一緒に体重計乗って、あとで私の体重分をひいたらこれくらい)
3カ月にしては、やや大きめでないかい?

今日は、骨盤矯正2回目。
いわゆるバキバキ系の整体じゃなくて、筋肉にアプローチするという、ややマッサージ的なことを1時間くらいかけてしてもらうんだけど
効果があるのかないのかは、いまだちと不明。

でもリフレッシュできることは確か。
それにこの骨盤矯正をきっかけに、日頃の立ち振る舞いや姿勢を意識しだしたから
その点で、よいきっかけにはなってると思う。
そんでもって、週に一回自分へのご褒美かなぁ。(勝手にそう決めてるだけだけど。)

ついでに、おなかのお肉もとれて、体重も減ってくれればいいけど。

出産後、寝ない我が子に振り回されて、やや鬱状態にもなって、高熱も頻繁に出して
食欲も激減、一気に52kgまで減った私だけど、
その後は、「極力、体力を温存する、疲れさせない」をモットーに生活してたら
逆に54kgまで増えてしまった。(笑)

まぁ、出産前は55kgだったから、もしかしたらこれくらいがベスト体重なのかもしれないけど
自分としては、52kgくらいが一番心も身体もスッキリするんだよねー。
(もう、結婚当初の49kgとまで欲は出さないようにしよう)

母乳育児だし、たぶん無駄な間食や脂っこいもの甘いものを控えて
こまめに動いて、ちょっとストレッチや筋トレをして、規則正しい生活をしてたら
体重も減っていくんだろうと思う。

無理なことはせず、自分の身体と相談しながら、少し気合いれますか。

とりあえず、あまり無理のないゆるーい目標だけど、たててみた。

①毎日体重はかること(最近、測るのをおろそかにしていた。)
②娘のバレエ復習と一緒のタイミングで、柔軟をする
③ちょっとした筋トレ、ストレッチをする
④ちょっと汗が出るくらいは運動する 
⑤規則正しい食生活をする  



【記録グラフ】
体脂肪率(朝)
23.7%
体脂肪率(朝)(%) のグラフ
体重
54.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
やすやっさん 2010/09/01 15:52
完璧な目標ですね。
ちょとあせをかくってのがいいですね。
無理しないようにがんばってください。
 ゴロ さぎこ 2010/09/02 07:56
できない目標たててもしかたないですからねー。
たとえば、ジムに行くとか、ランニングするとか、小さい子二人抱えては明らかに無理ですから(笑)。
あと、筋トレとか、運動とか何回やるって決めちゃうのも、できない日があると私の場合ストレスたまるので(過去の経験上)
毎日継続できて、ジワジワと効果がでて、気づいたら体重も減ってた、みたいなのが、一番リバウンドが少ないかと。
リエ 2010/09/01 21:34
いやぁ~、私は日常生活だけで手一杯だわ~~~。
体重は妊娠前に戻ったものの、まーったく運動らしいことはしてないから、
お腹のたるんたるんのお肉はどこにも行ってくれず、長期滞在中よ…(苦笑)
こればっかりは筋トレとかしないといなくなってくれないよねぇ~。
私も毎日軽く腹筋くらいは頑張るかっ!!(ホンマか?!私!)
 ゴロ さぎこ 2010/09/02 07:59
体重妊娠前に戻ったなんて、すごいやーん!!
それだけでも快挙じゃない?
私なんて、せっかく妊娠前体重マイナスになったのに(といっても、体調不良だったけど)、また戻ったわ(笑)
こんだけ食べてて動かなかったら当然なんだけど(笑)減ってたら逆に病気かって感じ。
おなかのたるんたるんは、努力しなきゃ減らないよねー。特に二人目は、一人目の時より、たるんたるん体積が倍増してる気がする。そして、アメーバのように増殖中。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする