敬老の日【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>敬老の日
10年09月19日(日)

敬老の日

< イチロー、白鵬・・...  | 暑さ寒さも彼岸まで... >
▼ 今日吹田市の敬老の日祝賀会が地区ごとに開かれた。
  市財政緊迫のおり、本来なら65歳以上招待するのだが今年から75歳以上とした由。
  近くの中学まで送迎バスを運行し、余興に踊りあり、歌ありと2時間ばかりの祝賀会。
  帰りに土産として干菓子一折。
  最後まで付き合わなかったが、30分ほど会場に。
  皆さん結構元気で世話をしている地区委員の方が老けた感じがするほど。
  なるほど75歳以上にした理由が単に財政上の理由だけでなく65歳では未だ若すぎると言うことも
  大きな理由ではないかと思った。同時にこれだけの社会奉仕可能な人口が老人というだけで何となく過ごしているのはもったい  ない気がしてきた。
▼ イチローあと一息。
  余り派手に扱わないで欲しいという本人からの申し出で3500本安打達成は本拠地であるにも拘わらず普通の試合と同じにし  て花束の贈呈もなかった。素晴らしいことだ!
  200本達成時にはそうはならないと思うけど・・・

  

【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ゴンジャ 2010/09/20 21:56
祝賀会少し参加されたんですね。
実家の両親も中学校での祝賀会参加したようです。
確かにご近所でも民生委員で
地区に貢献なさっている方は60、70歳代の方が多く
バリバリ活躍されています。
ブルドッグさんは自治会や地区の役員などはされてないんですか
何を見ても楽しいと以前の日記に書かれていましたね。(感銘)
何をしてても楽しいにも変換して毎日を送るようにしたいものです。
何となくブルドッグさんには敬老の日がピンと来ないゴンジャでした
 ブルドッグ 2010/09/20 23:17
いや、自分も敬老の日がピンと来ていません。自分ではまだまだ若い(?)積もりだしあまり年寄り扱いは御免だという気持ちがあります。電車は必ず立っていますし、
バスは余程のことのない限り乗りません。もう少し今の状態でいたいです・・・
(久しぶりの感じですが元気そうなので安心しました)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする