秋ですねぇ……【セーンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>セーンさんのトップページ>記録ノートを見る>秋ですねぇ……
10年10月02日(土)

秋ですねぇ……

< シビアな本部。  | 確実に進んでる >
秋ですねぇ…… 画像1 秋ですねぇ…… 画像2 秋ですねぇ…… 画像3
やはり、ナマは良いvv



朝ですよー、灰になりそうなお天気ですよー。
遠足前の子どもの如く、緊張とドキドキで上手く眠れず、頭痛、背中のダルさに襲われ吐き気も少々。
やーばーいー。とか言いつつ、ハム&チーズベーグルをぺろりと食べ、湿布は職場で貼ることにして吐き気止めも含め薬を肉体に投入。
めげそうな気分で行こうとしたら、母上の一言

「生(ナマ)登坂さん、楽しんできてね~vvv」

生?生登坂さん……っっ!!!!
テンションが急上昇しました。そういえば基本的には本能的に主任さんは大好きです。
久しぶりにご一緒です。きゃー。
わけわからんタイミングで、ヘンな場所までテンションが上がりました。

主任さんとお子さん達とカタキをしました♪
今日は何事もなく、(なんこか機械破壊が危ぶまれたけど)、同僚さんが来て、同僚さんの国勢調査の笑える話を聞き、少しでも速く余裕もって楽しんでおいでという主任さんに「いってらっしゃーい♪」と手を振られ……いってきま~すvvv
(今日は悩殺されたらしい。しかも、お子さんも襲いまくった挙句、体調も回復させた)

図書館離れの駐車場に停め、いざ芸術館!
うーわー、混んでるー。
開場時間5分後に着いたのに、殆ど満員御礼!?
一番後ろでもこの距離なら見える。カミヤアナウンサー、あら、若くて結構良い声♪

200名定員の中、500名 応募があって、激戦だったですって~!?!?!
運 使い果たしたらどうしよう。うわぁ、うわぁ……登坂さんです~vvvvv
4月に雪が降るのが激しいショックだったことや、凄まじい勤務体験、あっという間の1時間半。
初体験、トークショー。来て良かった……っ!

ついでにダヴィンチ。
何が悪いんだろう。あんまり集中できないような、感情移入できないような。
古い雰囲気の鏡文字資料は観ていてときめいたけど。

さぁて、反映されていない予約本の問い合わせをして、別格目の保養メンバー様と合流にゃ~!
秋ですねぇ……気持ち良い。
良い天気、出世坂 振り向かず一気に登ったですよ。
これで、お仕事見つかる縁が増えるといんだけどー(ぇ)

きゃ~vvvvvvv久しぶりなの~vvvvvvvvvv(バクッ←即行で喰いました。怒られました(当たり前))
ファミレスでまったりご飯。サラダが辛かった。「ドレッシング辛くなければ辛くないサラダですかって」確認したのに、したのに!
最近、食べ物で泣くこと多いんだけど?(T-T)(T-T)
辛い場所は、かなりひき受けてもらったんだけど、涙目で抹茶オレとイチゴオレで辛さが鎮まるまで居たですよ。
デザートもしっかり食べ、ドライブしがてら職場近くの複合店。

ああ、毎回の如くなんでこんなにときめくのか。
おじいちゃん先生に書くお手紙の葉書、夏の時期が過ぎちゃったので秋のを購入。
ううう、どうして書くのがスムーズに行かないんだろう(凹)
あちこち見て周り、珍しく日付ちょっと過ぎたあたりで帰宅。

あー、ポヘポへした♪
意見の食い違いはあったけど、嵌る前に別れるのがコツだねぇ……(苦笑)
家に帰ったら巨大な封筒。おおう、弟子から原稿コピーがもう来た。
ふふvレベルアップしてるー♪
母上に生登坂さん(笑)の報告をして、キャラキャラ騒いでお部屋へ撤収。

体のダルさが大挙してきた。読むのは明日だなー。
寒気、体温落下のため少し部屋を温める。
うつらうつら……ダルさに負けそうなときは、テキトーにゲーム!

……よし、状態戻ったです。
これで寝れそう。
薬の関係で何度か覚醒しなきゃダメだけど、ちょっと自信ない(苦笑)
毎食後、このぶっ倒れ状態のオンパレードで3食食べるのは厳しいのだけど、ね。
できる限り。

さて、よく寝れそうです。
ヒツジさん~vvv あ、そういえばちっこいヒツジさんのニットバージョンがいっぱい居た!
あれは、どうなのだろう(笑)
ふふv見ていて癒しになるけど、うちのヒツジさん達が一番です♪

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする