浄化槽定期点検【ぱぱ02さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぱぱ02さんのトップページ>記録ノートを見る>浄化槽定期点検
10年10月08日(金)

浄化槽定期点検

< no title  | no title >
殺虫剤 2,760円
来週ブロアーモーター交換 42,000円

【記録グラフ】
筋肉レベル
3点
筋肉レベル(点) のグラフ
体組成年齢
59
体組成年齢() のグラフ
最高血圧差(前夜との比較)
-10mmHg
最高血圧差(前夜との比較)(mmHg) のグラフ
脈圧の1ヶ月平均
44mmHg
脈圧の1ヶ月平均(mmHg) のグラフ
平均血圧の1ヶ月平均
90.92mmHg
平均血圧の1ヶ月平均(mmHg) のグラフ
浄化槽代
2760円
浄化槽代(円) のグラフ
就寝前の最高血圧
109mmHg
就寝前の最高血圧(mmHg) のグラフ
体重(朝)
61.6kg
体重(朝)(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル(朝)
8
内臓脂肪レベル(朝)() のグラフ
起床時刻
4.67
起床時刻() のグラフ
脈拍
64回
脈拍(回) のグラフ
脈圧
33mmHg
脈圧(mmHg) のグラフ
最高血圧
104mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
皮下脂肪率(全身)
18.6%
皮下脂肪率(全身)(%) のグラフ
最低血圧
71mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
BMI
22.2
BMI() のグラフ
基礎代謝
1305kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
22.2%
体脂肪率(%) のグラフ
コメント
flo 2010/10/09 13:40
42000円・・・安くないですよね~でも、仕方がないのでしょうね。
ぱぱ02 2010/10/12 13:35
いま稼動しているのが「80L/min.」で、ネット通販を調べると同容量の取り付け部品つきのブロアーは通販でメーカーにより25,000円から33,000円でした。
・取り付け料
・点検料
・壊れた時の即時対応
が、次の交換までの10年間で1万円から1万5000円と考えて納得することにしました。

ガス湯沸かし器、ガスレンジも8年から13年の寿命ということですので、ある日突然お風呂に入れなくなる日が来そうです。
こちらは点火の調子におかしいことがあったり、以前より温度上昇の時間が掛かったり、風呂の沸く時間が掛かるようになると壊れる予兆のようですのですが、気づくかどうか心配しています。
flo 2010/10/12 18:31
壊れたときの、即時対応は助かるので、やはり我が家でも多少お値段よくても
仕方がないと思って、購入した後でも、アフターサービスをしてもらえる所にしています。

電化製品も、町の電気屋さんにしていたのですが、大型店に負けて、とうとう閉店になってしまいました。
夫の両親が健在の頃からのお付き合いだったのですが、残念です。
家の危険な場所の電球まで変えて頂けたのです・・・これから、困ります。

5年前に風呂釜を変えました・・・そろそろエアコン、洗濯機が危ない気がしてますが。
 ぱぱ02 2010/10/16 08:29
そうですね。10年前にアンテナを建ててくれた電気屋さんも更地になってしまい、町内に4軒あった電気屋さんも1軒になってしまいましたね。散歩しているとオヤジさんが地デジに交換している姿をよく見かけます。町内一手引き受けの感じです。
町内の文具店3軒、肉屋さん3軒、魚屋さん3軒いずれもゼロに。隣町のスーパーに負けてしまったようです。車を持たないお年寄りが肉・魚をどのように手に入れているか気になります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする