「お医者」「たばこ」「呑み」「浄化槽」「床屋」 ~ぱぱ02さんの記録ノート

トップ>メンバー検索>ぱぱ02さんのトップページ>記録ノートを見る

ぱぱ02さんの2010年11月の記録ノート

no title

11月30日(火)
コメント(0)  続きを読む

教養部東京クラス会

11月29日(月)
参加10人(男子8人、女子2人)
会費5,500円
昨年につづき2度目の開催
2時間の時間制限。物足りなし。115
コメント(0)  続きを読む

no title

11月28日(日)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月27日(土)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月26日(金)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月25日(木)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月24日(水)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月23日(火)
コメント(0)  続きを読む

お歳暮早割り

11月22日(月)
デパートの駐車場の利用方法が変わっていて戸惑った。掲示の文言が全くわからなかった。
特選に載ってない和菓子を地下の専門店街で送ってもらう。宅急便伝票4枚記入は大変。痙攣する。
早割り会場は月曜のせいか空いていた。5人待ち。
コメント(0)  続きを読む

no title

11月21日(日)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月20日(土)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月19日(金)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月18日(木)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月17日(水)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月16日(火)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月15日(月)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月14日(日)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月13日(土)
コメント(0)  続きを読む

no title

11月12日(金)
コメント(0)  続きを読む

定期通院

11月11日(木)
【U医院】
3,770円
処方同じ
・冬に向け体重が増加しているのだろう
・血圧の上昇は季節の変わり目によるものだろう
・血圧の上昇が体重の増加によるものなら減量に努めるといい ...
コメント(0)  続きを読む

塗装完了

11月10日(水)
【塗装】月曜日から始まったモルタル、金属部への塗装完了。11月1日(月)の初日朝以外は毎日天候に恵まれ工事も順調。職人さんもいい人ばかりで、あれーって人は一人もいない。
明日は清掃。
【粗大ゴミ】数年ぶりに出す。巨大よしず(1,000円)、応接用1人椅子(500円)、ラテイス大(500円)、ラテイス小(2枚で500円)。計2,500円。
コメント(0)  続きを読む

中塗り、上塗り

11月09日(火)
【塗装】天候がよく昼前後から風もあり、モルタルの中塗りが乾いたので一気に上塗りも。
【夕べの酒】アルコールは抜けているが、胃が少しだけおかしい。166/96/83。血圧が高いのもさることながら、脈拍が高い。血中をアルコールがまだ駆け巡っているのか。
コメント(0)  続きを読む

50インチプラズマテレビ

11月08日(月)
【50インチプラズマテレビ】ついに買ってしまった。近くのヤマダで18万円と言われた46インチより3万円も安く新宿のヤマダで同型50インチが買えた。恐るべし大都会。
【還暦のお祝い】ことし還暦を迎えたYさん、Nさん、Fさんのお祝い。計10人が集まる。幹事はいつもながらOさん。OBは3人。飲みすぎた。Yさんにも言われたが珍しく料理を食べた。いつも食べなかった。
駅の構内でNNさんと2人、Iさんに1杯お...
コメント(0)  続きを読む

電動ノコ

11月07日(日)
【電動ノコ】3-4年前にオークションで買っておいた電動ノコを始めて使用。文明の利器。丸太がどんどん切断できる。60-70cmに切って束ね。
歯がしっかりと留まっていない。インターネットで要調査。駄目なら次回はホームセンターで借用しようか。
買値は2-3,000円、送料1,000円(着払い)だったと思う。
【筋肉レベル】10/31(日)から片付けや丸太切りを毎日やっていたので、数ヶ月ぶりに筋肉レベル...
コメント(0)  続きを読む

養生屋さん

11月06日(土)
【養生】1階南2箇所、2階南1箇所を除いて窓を密封。2人で1日がかり。
【ヤマダ】テレビは下がっていない。高い。月曜に新宿に行くので、ヨドバシ、ビック、ヤマダを視察。嫁さんが来年も2ヶ月余分に余分に働くので高いのを買ってもいいと言う。有り難く。
【ニトリ】パイプハンガーと温度計。冬場の脱衣所と浴室温度管理用。昨年の経験で16-18度あれば十分なことが分かっている。22度なんて暑くていれない。これで...
コメント(0)  続きを読む

シーリング屋さん

11月05日(金)
【シーリング】劣化したシールを交換。2人で1日がかり。「建物はモルタルがいい。サイデイングはごちゃごちゃしている」という。「建売は10年しかもたないように作ってあるので、自分たちは建売に住もうとは思わない。必ず雨漏り、外壁からの染み込みがでる。」「大工の息子でも家を建てるときは展示場でモデルハウスを見て決めている。工務店の作った設計図ではハウスメーカーに勝てない。」
コメント(0)  続きを読む

高圧洗浄屋さん

11月04日(木)
【高圧洗浄】6馬力の洗浄機。ほとんど音がしない。「屋根は瓦がいい」と言う。さびないし、コケもつかないので塗り替えの必要がないからと。午前中2時間半で終わった。
コメント(0)  続きを読む

信用金庫まで

11月03日(水)
【7,700歩】ばあさんの貯金を下ろしに信用金庫まで。帰りは少し道を変えた。
コメント(0)  続きを読む

下がってホッと。

11月02日(火)
【最高血圧】季節の変わり目とはいえ、ここ10日間で150mmHgを越す日が3日あった。昨日今日は平常値に戻った。高い時はいくら深呼吸しても下がらずあせる。これから2月末に掛けて、2日高く、4日平常値が繰り返されるのだろうか。
【工事予定】足場に養生のシート掛け。
【電気屋まわり】コジマとヤマダ。いずれも高い。ヤマダで店員に価格を聞いたが、価格.COMでのヤマダ(池袋、難波)に比べ高い。他店舗の店内...
コメント(0)  続きを読む

外装工事初日、足場組上げ

11月01日(月)
【足場組上げ】朝小雨が残り午後より開始。12:30到着、16:30完了引き揚げ。マナーのいい職人ばかり。
8:00 午後開始の連絡(足場屋)
9:00 午後開始の連絡(元請)
10:15 11:30-13-30到着の連絡(外装屋)
11:15 日報預かり(外装屋)
12:30 到着(トラック2台+鳶職5人) ...
コメント(0)  続きを読む