ぱぱ02さん
|
1949年生(男性) |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
ぱぱ02さんの2009年11月の記録ノート
|
11月29日(日) |
奥様から電話を頂く ・いつもの散歩から帰った直後に気を失い、救急車を呼んだ。 ・骨髄癌だった。ウイルスが脳に回り、脳梗塞を発症。 ・本人に自覚はなかった。 ・毎日欠かさず2時間の散歩をしていた。 ・いまでも玄関から「よう、帰ったよ」と帰ってくる気がしている。 ... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月26日(木) |
【U医院】5,200円 ・処方:前回利尿剤を追加したが、効果は出ていない。却ってあがっている。気温か。だがこれ以上クスリを増やしたくないので前回と同じ処方。 ・処方日数:4週間のところ6週間分(正月あり)。アロチームは自宅にあるアロリン・アロチーム190錠を使う。 |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月25日(水) |
服薬したかの記憶を取り出せない。最大でもたった3時間なのに。 【16,000歩】7-7~N郵便局~JA~東京同窓会事務局~地下中華 ・郵便局:くどくどと主張を繰り返す白髪おやじ。どこの社会にもいるものだと感心。後ろは行列。 ・罫線入りはがき:製造中止。Y郵便局にもなかった理由が分かり納得 【A医師】NクリニックのA先生は12月末にN医療センターを退職し神奈川県で開院。神奈川県から通勤の患者に案内状... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月24日(火) |
【8,000歩】O商店・・・ヤマダ・・・ニトリ・・・ヤマダ・・・コジマ・・・回転寿司K ・オーブントースター探し(買い替え) ・すべて車での移動だったが大型店舗なので、歩数は多い。 ・Kは1会計1,000円以上だと200円引き。皿はお子様向けデザイン。 【12日目】前回購入から12日目。平均16.7本/日。過去最少の本数。5月31日起算だと23.0本/日 |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月23日(月) |
145mmHg。 朝は寒かったが、10時を回ると陽が出て、昨日と打って変わって暖かい。外でTシャツ1枚。 終日風一つなし。 【植え付け】メラコ×2苗×2プランター、縮み葉ボタン×6(地植え) ・プランターの土が庭土だったので、軽石を敷きホームセンターの土と入れ替え ・葉牡丹は腐葉土を漉き込んで深耕。周りをレンガで区切り。 ... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月22日(日) |
158mmHg 【服薬】朝の服薬を失念。13:30に飲む。 【切り餅】伸し餅を切る。磯部焼きと雑煮にして食べる。今年初めてだ。道の駅で購入したもち米だがあまり美味とはいえない。市販のくず米粉で作った餅に近い。米の甘味がない。夕方2枚目が届く。 【シクラメン】シクラメンの花は葉の数だけ咲く。葉の多いものを選ぶといいはバーさん。夏越しさせたガーデンシクラメンには葉数がない。「あれは失敗したんだ」とバー... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月21日(土) |
【12,000歩】M駅前スーパーI~ラーメン~Iデパートの早期割・・・道の駅S ・タン麺590円。70分歩いてきたので、甘味のある冷たい水を立て続けに2杯半。麺を食べる前にこんなに飲むものではない。口を濡らす程度にすべきだった。食後塩味が唇の周りに残る。これはここ4‐5年前からだ。 ・早期割、空いている。両口屋是清は割引対象とならず。吾亦紅(われもこう)柄のミルクカップ1,050円購入。 ・道の駅... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月20日(金) |
【10,000歩】散髪~Y郵便局 ・オープン記念割引が12/15まで延長、850円。 ・罫線入りはがきなし。ハンガリー記念切手購入。目を瞠るデザイン、変わったものだ。10枚がそれぞれ異なるデザイン。 ・A神社からK山に向かう小道沿いに、道に面してロックガーデンが築かれてたマンションあり。いい。 【服薬】朝の服薬失念 |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月19日(木) |
今年初めての餅が来た。1升伸し餅。多い年は2俵ついたらしいが、最近は一冬20-30kgだそうだ。 【5,000歩】ホームセンターY ・ババの要望で買出し ・小型葉ボタン 10ポット。縮緬白紫×3、最近流行の×2、その2本立ち×2。 |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月18日(水) |
雨が上がり今朝は冷え込む。室温20.2℃。初めて長袖セーターを着る。 最近は寒くなったせいか2度寝が楽しめるようになった。 昨日今日と心臓を感じる。早朝1回ずつ。 【表示期間】これまでの1ヶ月、3、6、12ヶ月、2年に加え、3年、4年、5年が表示できるようにいなった。血圧、体重記録の使い勝手が大幅に向上する。事務局さん、ご苦労さま。 【ないものねだり】 グラフスタイル・・・ろうそく足(キャンド... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月17日(火) |
139mmHg 【ナデシコ】1週間前は2株で2本だった花が20本以上咲く プランター植え 肥料を与えたせいか |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月16日(月) |
150mmHg 今日も暖かい。明日は前日比-5度(最高気温) 【花壇作り】 ・花ミズキ下 40cm×100cm作成 起耕 天然由来石灰撒布 堆肥混ぜ込み 周囲はピンコロ ジュリアン+パンジ- ・100均の3本ファーク 絶大な威力発揮す 初めて使用 柄が長く深く耕せ、遠くも掘り起こせる 【植え付け】 ... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月15日(日) |
【10,000歩】ホームセンターU~回転寿司 ・ピンコロ 一丁がけ24ケ、2丁がけ4ケ ・レンガ 20ケ ・堆肥 30L ・チュウリップ球根 混合20球 ・消火器 加圧式10型 交換 ... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月14日(土) |
いかんです。 【9:50】初めての200mmHg超 手帳への記録は収縮期最低値の192/114/73 210/119/76 192/114/73 198/118/81 |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月11日(水) |
珍しい強い雨。 暖かいので、おしっこさせにワンコを抱えて行くとき未だ助かる。 【8,000歩】茅場町~新日本橋 小降りなった裏通り(仲通り)を歩く。味がある。煙草を吸うためにドトールへ。 |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月10日(火) |
130mmHg/88mmHg/74回 今日も温暖。今夜0時から雨予報。あすは外出。気にかかる。 【8,000歩】 N丘郵便局前~花屋さんH~花屋さんP~ホームセンターY 8,000歩 ・Hは250円、P158円、ホームセンターY2:30ころにジュリアン新荷入荷したらしい。昨日購入のものよりいい。値札がついてないが、床置きの苗の奥さんたち群がる。98円×8ポットと128円×3ポットを購入。 ・レジで... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月09日(月) |
159mmHg/105mmHg/72回 晴天。予報は最高気温20度。夕方の室温26.5℃、Tシャツを脱ぎ半そで姿に。外でもOK。 【3,000歩】 100均~ホームセンターY ・焼酎お湯割りカップ、花壇用フォーク、プラスチッククマデ、小型移植こて ・ジュリアン 7ポット×128円。古い苗ばかり。白、紺がない。 ... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月08日(日) |
154mmHg/96mmHg/70回 4日上昇した血圧も5日目で下がる。グラフをみるとこの繰り返し。自覚症状はない。 今朝も温暖。5:00で室温23.5℃。予報だとこの陽気も今日まで。 【8,000歩】 深川不動尊~富岡八幡~錦糸町イベント広場 8,000歩 ・着飾った若いおかあさん、略礼服のお父さんに連れられた七五三で華やか。成人式の襟巻き姿よりいい。みんな子供目線で歩いている。晴天温暖無風、社... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月07日(土) |
177mmHg/122mmHg/81回 1本調子で上昇中。 昨日のぬくもりが残り今朝は暖かい。 【利尿剤】 利尿剤フルイトランの影響が3:00ころ現れる。11:00が1回あったが最近3:00の発現が多い気がする。 11/6 8:10服薬→3:00 11/5 8:00服薬→3:00 ... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月06日(金) |
日が出てからは暖かい。ベストを脱ぐ。 【餅菜】 朝顔の跡に蒔いた餅菜未だ発芽せず。発芽適温(地温)25℃に達せずか。 【フリーマーケット】 昨夜の放送で森永卓郎さんがお金のかからない楽しみ方の第2位にフリーマーケット見学を上げていたというので、奥さんの指示でインターネットを検索。11月8日の錦糸町のマーケットを探せと。 あるわあるわ、両国・錦糸町の周辺で11月だけで21箇所も開かれる。こりゃ面白そ... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月05日(木) |
152mmHg 【シンビジューム】 30年以上前にNさんからいただいたシンビジューム2鉢をバーさんの許可を得たので捨てることにする。 ホームセンターがなかった当時は庶民には高級品だったのだろう。 プラ鉢を割ってみると廻った根がすごい。根鉢を乾かしてから、手鋏で根を切って中の赤玉土と軽石を分離しよう。2-3日日向に放置しておけば乾くだろう。とりあえず今日は刈り込みバサミで茎葉を切る。 【メラコイデス... |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月03日(火) |
【最高血圧】6:50の血圧が194/122/71と過去最高。冷えた。 【庭】紫蘭と芍薬の茎を切る。 |
コメント(0)
続きを読む
|
|
11月02日(月) |
【200本】O商店。前回購入から11日目だ。過去のレコードは10日、1日上回った。 5月31日から155日3,870本、平均は23.7本。初めて24本を切った。購入費用は×5円=58,050円。
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
|
|