初めからはしご【ぱぱ02さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぱぱ02さんのトップページ>記録ノートを見る>初めからはしご
09年11月08日(日)

初めからはしご

< 利尿剤フルイトラン  | ジュリアン 7苗 >
154mmHg/96mmHg/70回 4日上昇した血圧も5日目で下がる。グラフをみるとこの繰り返し。自覚症状はない。
今朝も温暖。5:00で室温23.5℃。予報だとこの陽気も今日まで。
【8,000歩】
深川不動尊~富岡八幡~錦糸町イベント広場 8,000歩
・着飾った若いおかあさん、略礼服のお父さんに連れられた七五三で華やか。成人式の襟巻き姿よりいい。みんな子供目線で歩いている。晴天温暖無風、社森も紅葉。
・初めての骨董市、フリーマーケット。骨董市というよりがらくた市。家を取り壊したときに天袋から出てきたものをそのまま出展したようなものもある。本来は夜店むき。面白い。80-100店か。外人さんも数人。見切れず錦糸町に移動。子供の衣類が中心。おじさんにはもたない。3時を廻ると「200円!200円!だよ」の声が飛ぶ。駅に戻るすがらのほうが面白い。路地越しに墨田タワー。150mほどで634m(武蔵の国)の4分の1程度。
・門前仲町から錦糸町まで30年振りの都バス。広い道路をちまちま停まりながら、一律200円。深川辺りの三つ目通りの路地うらに古い家が見当たらない。木材工場、材木店跡地を開発したのか。車道、歩道も広い。錦糸町に近づくと間口の狭い家が並び生活臭がする。
・元祖寿司。ここはいい。105円が中心。時期限定のとろが95円でどんどん廻ってくる。プリンやケーキ、ジュースは乗っていない。軍艦も少数派。実質的なねたものがどんどん廻る。
・OIOI隣のマグロブツ、たこブツ、マグロ落とし。買ってかえる。美味かった。たこブツは100gで6個。大きく味わえる。200gにするんだった。

【記録グラフ】
脈圧の1ヶ月平均
55mmHg
脈圧の1ヶ月平均(mmHg) のグラフ
平均血圧の1ヶ月平均
116mmHg
平均血圧の1ヶ月平均(mmHg) のグラフ
体重(朝)
61kg
体重(朝)(kg) のグラフ
脈拍
70回
脈拍(回) のグラフ
脈圧
58mmHg
脈圧(mmHg) のグラフ
最高血圧
154mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
96mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
BMI
22
BMI() のグラフ
万歩計
8000歩
万歩計(歩) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする