ぼやぼやしているうちに3週間が・・・【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>ぼやぼやしているうちに3週間が・・・
10年10月18日(月)

ぼやぼやしているうちに3週間が・・・

< 何処まで行くのか中...  | 大阪特捜部 >
▼ ちょっとしたことに熱中していたらいつの間にか3週間もたってしまっていた。サラリーマン時代ははこんなことは先ず無かった  のだが時間が自由に使えるということと緊張感なく好きなことに集中できるが「喜び」になったきたことを実感。
  ケ・セラ・セラとまで行かないが・・・
▼ 最近の中国の反日暴動のゆご気を見るとやはり警戒しなければならない隣人の感が強い。教育がいかに民意を形成するのに大き  く影響するかを目の当たりに見るような感じ。
  日本もかっては帝国教育を受けて戰爭にまで突入した。そこまでは行かないと思うが何と無く「歴史は繰返す」
  感じがする。

【記録グラフ】
ウォーキング
110分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ゴンジャ 2010/10/19 00:18
ちょっとしたことに熱中って・・・ブルドッグさんは色々されているから。
何でしょうか。当てるのは難しいです。

中国の反日デモのニュース・・・お店はぐちゃぐちゃぐちゃ酷い。
見るたびに気が重くなります。
 ブルドッグ 2010/10/19 21:59
言うのも恥かしいので控えますが語学力の低下に愕然としたことだけは間違いありませんでした。
grill 2010/10/19 09:11
中国の対応の不味さを見ると、想像以上に体制が脆いのかとも思います。
 ブルドッグ 2010/10/19 22:02
多民族と南船北馬に代表されるような地域性などが複雑に絡み体制が不安定になっているのは間違いないと思います。人口が多いだけの世界第2位の経済大国であることは
内部に矛盾を多く抱えていることを意味しているのではないかなと思います
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする