セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年12月01日(水)
少しぼんやり。 |
< 読書の冬?
| 雨の香りに放電は沈... >
|
ベッド、ネコさんに取られたー(爆)
母上が「食べる?」とカップスープの素(大好物のほうれん草)を買ってくれたので、少し寝坊したけど「ごはんーvv」と即行で着替えて階下へ落下。今流行のつけパンは、顎にも優しく美味しいし、あったかいから好きーvv
何となく忙しく、さすが師走とか思いながら今日はボケボケ系。 あれ?っていうミスをしたり、横になったらスパークして青白く光ったり? まぁ、お子さんも少なく平和だったです。 夕方、お子さんを送りに。ちょっと寒かった。やはり手袋くらいはしたほうがいいかもしれません。
図書館に行くのは遅くなって、ノタノタ歩いたので本の返却貸出をしたら残り15分。 資料を見て補足メモを一つ作るのも終わらなかった。まぁ少しでも進行したからいいことにしよう。
相棒はとっても重くて考え込んでしまうものだった。 原稿書きつつ、高里椎奈のファンタジーを読む。 6巻目でツボに嵌るキャラ出現。ちょっと昔見た近未来リレーのキャラのねーさんみたい。 お料理が壊滅的なとことか、おっとりと言動に遠慮ないところとか、戦う時も格好良いのにペースが変わらないところとか。……どうしよう、どこぞに保存したログを発掘して読みたくなっちゃった(爆)
割と急ぎでやらなきゃいけないのが現金書留を買うのと、受験証書の購入、レポート、年賀状も少し考えたいけど。 喪中は誰だ(遠) 葉書がきている人はわかるけど、きてないけど喪中な人が居たはず。 ……ひとまず置いておこう。
ピアノと音楽、イメージは漠然とあるのに形になりませんねぇ……。 色んな思考が少々混じり気味。暫く慣れるまでポーっとしてそう。
ゲーム場、杖を取り返してくれたようで届けてくれた。ホント、いちいち格好良いのだから(苦笑) だから諸悪の根源でも好きなのですよねぇ、たぶん。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|