杏チャンさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年03月25日(金)
松戸へ |
|
< 崩壊
| 鬼っ子のいぬ間に >
|
朝、嫁さんからメールをもらった。 報道通り、かなり深刻のよう。 すぐ銀行へ行き、その後、スーパーで500mlのお茶24本入りを1ケース買えた。 水はなかった。 ウチは井戸水があるので、私の家にあるサーバー、12リットルに井戸水をくめた。 午後は仕事だったので、夜、ご飯をイタリアン娘の店で待ち合わせをして久しぶりに孫達と食事をした。 まだ小さいので水の問題は深刻のようだった。 私の家にはサーバーもあるし、井戸水があるので、大丈夫。 地震も大変だけど、この放射能の問題はこれからもずっと問題になるんだろうなぁ~と。 今やっと家に着いたが、まだまだこんな事は続きそう~ やっぱ、昔ながらの生活には意味はある。 空き実家に水道管はきているけど、井戸のままにしておいて正解だったと思う。 確かに、何年後の保証はないかもしれないけど、飲み水以外だと使えるし、こんな緊急事態にはやっぱり昔ながらのスタイルだよと・・ オール電化・・見直しじゃないかな??? 古いかもしれないけど、昔の知恵、たくさんいいことあると思う。
今日は疲れたので、寝ます。
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|