あ~すっきり。。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>あ~すっきり。。
11年04月05日(火)

あ~すっきり。。

< 蚊が飛んでる~(^...  | チューリップがきれ... >
末っ子の春休みが、今日まで。。
休み中は、10時起き。。
なかなか、家の中が片付かない。。
やった~~、明日からは、すっきりだ~~。。

段ボール箱を、末っ子に渡す。。
これで、いらないもん、片付けるのだ~~。。。


被災地の乳児に、母乳をと、言われているが、母乳出るのかなあ。。
食べ物にも不自由してるのに、お母さんはストレスと空腹で、母乳は出にくくなってるのでは。。
確かに、水があんまり行き渡らないところは、哺乳瓶とかは、不衛生になりがちではあるが、どうなんでしょう。。




【記録グラフ】
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
腹囲
95cm
腹囲(cm) のグラフ
基礎代謝
1097kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38.6%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
21521点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.9kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
無財の七施 2011/04/05 13:09
学校始まれば、すっきりだね。
 さのっちょ 2011/04/08 19:59
今は、自分の時間が持てていいですね。。
みたお 2011/04/05 18:22
こっちは金曜日から・・・
ってか・・始業式終わって次の日から
また休みかい!って話・・・(>_<;

被災地の人は大変だよ~・・・
それなのにこちらではのほほ~~んと選挙だって・・
結局自分たちに関係なきゃいいんだね・・・
悲しいことだ・・
 さのっちょ 2011/04/08 20:01
ほんと、こんな日に選挙とは。。
投票率、落ちるのでは。。
もっと先にのばされなかったのでしょうか?
きこたん 2011/04/05 22:05
母乳は・・感染症とかの心配があるからNGだとも聞いたけど^^;
そうだよね・・食べるものもままならないと
おっぱいも出なくなるよね・・

20年前だったら娘達は片乳で足りてたから、もう片乳の分あげれたけど
もう・・出ないよね・・きっと・・^^;
 さのっちょ 2011/04/08 20:10
おっぱい、もし出てたら、分けてあげたい気分よね。。

赤ちゃん連れての避難生活、大変です。。。
でも、笑顔ですくわれますね。。
ハナユビ 2011/04/05 23:37
>やった~~、明日からは、すっきりだ~~。。
何か、どこのお母さんも、同じことで喜んでるよね~☆
我が家も、すっげ~きったねぇ~んだよ~(泣)
90%は娘のもんなんだよな~(涙)
うん
 さのっちょ 2011/04/08 20:15
家庭と言うのは、子供中心なんですよね。。
持ち物も、子供のが多いですね。。。

休み中は、大変だけど、世話できるのは、今のうちだと言い聞かせて、頑張りましたw。。
三輪昌志 2011/04/05 23:49
お子さんの休みは・・・親御さんにとっては、仕事が増えるんですね~~。
独身オヤジのつぶやきでした~~(笑)。
 さのっちょ 2011/04/08 20:16
仕事、増える増える。。。爆
でも、子供を育てる幸せもありますね。。
今しかできないですよね。。
三輪昌志 2011/04/05 23:49
お子さんの休みは・・・親御さんにとっては、仕事が増えるんですね~~。
独身オヤジのつぶやきでした~~(笑)。
 さのっちょ 2011/04/09 19:39
仕事が増えるし、時間気にしなくてはいけませんね。。。
どんどん、羽ばたきます~~。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする