こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
5月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年05月23日(月)
どっちにするべ? |
|
< no title
| 地球消滅の土曜日。 >
|
と悩んでいるのが、コンピューター。
実は、既に2年以上前、我が家のデスクトップがぶっ壊れて立ち上がらなくなった。 フラットスクリーンのモニターを買った直後の話。 ショックだったわ~。だって当時最新のフラットスクリーンも、 コンピューターがなかったら何の役にも立たないんだもん。 で、買い換えなきゃいけなかったんだけど、 モニター買ったばっかりだからまたデスクトップを買うか、 実用的にラップトップを買うか迷いに迷って、結局まだ買ってない。
今まで買わずに済んでたのは単にお母ちゃまんのラップトップがあったからで、 お母ちゃまんが日本にいるのをいいことに、 勝手に拝借して音楽ダウンロードから何からガンガン使っていた。 が、春から秋にかけては半分以上お母ちゃまんがアメリカにいる。 うちのお母ちゃまん、家族で最もコンピューターに長けている。 仕事用のマイクロソフト・オフィスは当然のことながら、 フォトショップなどのソフトの使い方もメチャ詳しいし、 写真を加工してホームページ用の動画を作ったり、 メールで動く招待状作ったりなんてお手の物。 だから、さすがにそのオーナーの権利を取り上げて始終私が使うのは失礼すぎる。
ってことで、とうとう自分のコンピューターを買う決意をしました。 ただ、未だにラップトップにするかデスクトップにするか迷い中。 ラップトップなら4GBメモリー、HDDが650GBで7万円弱。 デスクトップな4GBメモリー、HDDが1TBで4.5万円以下かな~。 う~~~ん、悩む。 けど早よ買わな。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|