4000年の歴史がなせる技【コージローさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>コージローさんのトップページ>記録ノートを見る>4000年の歴史がなせる技
11年06月30日(木)

4000年の歴史がなせる技

< 住んでみたい!!!...  | 今日は涼しい >
今日、ジョグ後に・・・何気にお股に目をやると・・・・


お漏らししてるやん( ・´ω・`)僕。


サンマさんも年をとると下半身が緩くなるっていってたから、弾みででたのかと一瞬
本気で思ってしまった自分がいます 笑



すれ違う人目線も気になり、心の中で
『これは尿じゃないよぉ・・・・・汗だよぉ・・・汗だよぉ・・・(;・∀・)』
念仏の様に唱えてしました・・。

ホントに汗だよね??? 笑



中国はとんでもないなぁ。
広大な国土と、約13億人という人口。日本では十人十色という言葉があるが
もしかしたら中国は十人百色ぐらいはあるのかもしれない。


一度、上海にも行ったが、言葉のイントネーションとスピードは
日常会話をしていても、まるで喧嘩をしているが如く。
とにかく二輪の移動手段が街の中では多い。
ココで運転できたらどこに行っても通用するなというぐらいの景色がそこには
広がっていました。

と言う事でこんな話題!!!あまりの内容にCG??とも疑いたくなります。 はい

交通渋滞が待てなくて歩道橋を渡った車
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=v4pDXzI5eBw

YOUTUBEより抜粋


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。










【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
ジョギング
60分
ジョギング(分) のグラフ
 
コメント
IU’ 2011/06/30 23:55

ジョグ、すごいですね。
最近はすっごく暑いので熱中症とか
気をつけてください。。
はしるの、楽しいですよねvv
 コージロー 2011/07/01 00:30
まだ始めたばかりだけど、意外と僕に合ってるのかも???
 あとなんとしてもお腹のオニクちゃんを海にいくまでには・・・・。
Peggy San 2011/07/01 00:16
中国。ニュースで流れるほんの一部のことしか知らないけれど、なんだか
皆さんやりたい放題な感じがしますよねぇ(一部なんでしょうけれど・・・)
国土が広いからか、人のココロ(度量?)も、ある意味で広いような
気がします・・・(^^;
 コージロー 2011/07/01 00:33
ズバリ!!仰るとおり!!  
lalalarun 2011/07/01 01:31
長谷川 理絵ちゃんも、ハワイのフルで漏らしたかもと本に書いてるし
今読んでる、born to runでも、ウルトラマラソンで便意と排便を勘違いする悲しい例がちらっとあったけど。

でも、私も、アレ?って思った事が数度あって最初はびっくりしたのだけど、多分それは汗だと思うよー。
体質じゃないかなー。私は水分めっちゃ取る人で、サウナで汗かき体質になってるし。
ただ100%断言できないのが怖いよね(*_*)

親が香港出身のフィリピーナの英語は解りやすいけど、機関銃のように喋るよ。そのyou tubeみたいな感じに似てる。
 コージロー 2011/07/01 23:16
そうそう、僕も結構汗かきでこまるのですよぉ!!

色んな国の言葉が話せたら楽しそうだよねぇ (^^)
saruku 2011/07/01 12:56
出産経験があれば、緩くなってることもある(笑)
尿モレ用シートの男性用ってあるのかな? 装着して確認できるよね。 
走ってる人がパンツぐっちょりなのを見かけても、がんばった汗だと思いますよ~^^
 コージロー 2011/07/01 23:18
脱尿漏れシートしたいです 笑
キサラギ 2011/07/05 12:24
すいません、めちゃウケです!
自分もそー見えないようスパッツONスカートで行ってみようかな~(笑)。
 コージロー 2011/07/09 11:02
そのほうがいいですよ。 特にこれからの季節は絶対!!尿漏れ対策が必要です 笑
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする