セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年07月14日(木)
着々と片付けを、但しスローに。 |
< 今までで一番暑い夜...
| セットを崩すと爆発... >
|
誰かお利口な頭をください(遠)
少し寝坊。ここ数日やたら眠たい。 多めに寝ると体温はあったかめで安定するんだけど、時間が足りないというか、損している気分が。
夜のお粥が余れば3食主食はお粥。 胃がラクで助かる。ちょっとお腹減りやすいけど。 ツバサとホリックを共有スペースに置こうと、付録で増えた料理本をいるもの以外ぶん投げ、スペースを開けて移動。 ふふvこれでいつでも読める状態になった♪ ついでに通信教育の物を箱詰め。小説のネタになる教科書もあるけど1度部屋から追い出したい気分になった。 楽しかったけど、試験連発から抜けた解放感は正直 終わったぜ~!!!!!!だもんな(苦笑)
ついでに机を発掘。 また夏本番になって着なくなった長袖上着とか積んでいたのよね(遠) 片付けて、ノートも定位置に戻して、本もしまって、キットも発掘。 ああ、これで作るもの出来る。
ちょっと疲れたのでゲームを。 あと久しぶりにハローワークを覗く。……見事にないな。専門職と経験者ばっかり。
むぅ、今日はおやつを結構発掘して食べてるのに貧血が、空腹が早い。 ご近所さんが持ってきた自家製春菊。母上がスープにした。 ……美味しい!これホントに春菊?柔くて風味が良くて衝撃。 春菊と卵と人参をコンソメスープと塩と醤油で味付けしたという。 今晩のお粥は重湯に近かったのでお替りは気兼ねなくできた♪ 最後、おたま1杯分ほど残る。母上が鍋とおたまを指差し「お食べ。」 自分のお椀など片付けた後だったので、少し迷い、1分後、直におたまにすくって冷ましながら食べる。 えへvちょっと楽しい~v鍋からおたまで食べるのって、なかなかできないからか美味しさもレベルアップした気がする。 まだ若い春菊というのがまたいいんだろうな~。
湯船に沈んでいたら、うっかり眠りかけ沈みかける。 危ない、危ない。 ノタノタとお部屋に戻ってぼんやり。 のぼせた、少し。 パックでひんやりしよう……のぼせも治って、肌もケアにもなる一石二鳥。
ずっと同じ姿勢でいたら椅子に当たっていた足の一部が凹んでいる。むくみ? っていうか、色も変わって痣っぽい。 ちょっと肉体状況が悪いってことかしら。明日起きて治ってなかったら真面目に考えよう。
リレー、意見がいっぱい。 そろそろ始動しそうな気配が出てきたんだけど、その説明が微妙にハテナな箇所が。 多分他の人はわかるであろう。……誰かもう少しお利口な頭脳を授けてくれ(凹) 何人かが書いてくれればわかる。たぶん。番外、番外っすか……? うおお、久しぶりに参加した上に、スランプ状態の私にはちょっとハードル高いのか!? っていうか、何が一番問題って私がキャラとリンクが成功したのが1回だけというね。やべぇ、リンクが繋げねぇ(爆) ひとまず本編が動く側にプロフィ-ルだけでもあげておくか?むぅ。
面倒くせぇ口癖のキャラとはリンクが繋げるのに。 何?何が違うんだ?テンション?
ううう……こういう時はまず寝よう。 何も考えずに眠るに限る。 もしくは別のことを考える。図書館に予約本が入った。ずーっと気になっていたシリーズの最終巻。 ん、これは取りに行かねば、明日。 ネコさんアッシーと図書館は確定事項。よし。 ヒツジさん、今行くです~v
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|