お母さんにも・・・心休まる瞬間がありますように^^。 お母さんは・・・大変だ・・・休みでもね~~。
三連休、それぞれの予定が入ってて勝手に行動してるので、 私としては特に忙しくもないんですよ~。 昼ご飯作るか作らないかの違いだけ? 基本、グータラ主婦ですから~^^;
今日は、気持ちが良いほどの天気ですね。 お弁当と一斗樽のお酒と、ビールをもって、 楽しい一日を。
一斗樽って・・・どんだけぇ~? 私、そんなに力持ちじゃありませんから!(って、そこかいっ!?笑)
ウチはダンナが子供たち連れて出かけちゃったー 今は一人の時間ですー
ダンナさまも、家族と一緒にいられるのがうれしいのね。 男同士、いいですね~。
雲爺って、kyoさんのところ、 酒飲み主婦と思ってんだねー♪(爆) 家の片づけ&衣替えー? 欲張りすぎでしょ?(汗)
あははは。 カラダカラの面々は、飲める方多いから~。 欲張りすぎ。お互いに~。 結局何もしなかったに等しい・・・^^;
いよいよ最終日ですよ。 今日は何しますか?? 明日のほうが楽しいのかな?
あっというまの三連休。 今日はこれから末っ子のバースデーケーキを買いに行ってきます♪ 今月はなにかと忙しいから、平日でもたいして嬉しくない~(>_<)
DVD観れた? フッフッフ。 違うか。 BSとCSも電波が変更になったのか、 局の編成が大いに変更になったみたいですね。 リニューアルした記念?でいろんな映画をやっている…様な気がする。
TVチャンネル、多すぎて、どこで何があってるのか把握できません~(>_<) 多分CS放送は、見ることないだろうな。。。 DVDは、最近、これ!と思うものがなくて。 yukatrollさんもお忙しそうだけど、何か見られましたか? オススメ(古くても新しくても)あったら教えてください^^
今年見たもので、心に残ったのをいくつか… “マイマイ新子と千年の魔法” わたしたちより少し?かなりお姉さんな女の子のハナシ。 どこにでもあるような、女の子のハナシだが、 田舎の風景とスキャットの歌がなかなかイイ。 “悲しみよこんにちは” “サガン -悲しみよこんにちは-” 前者は同名の小説の映画版。 セバーグ他、パパの愛人やらガールフレンドやら大昔の女の子たちがキュート。 後者はその作者の伝記映画。 こっちは、なんかスゴイ。 主演女優が10代からバァさんまでをイイ味出しまくり。 たまたま今年に入ってから原作を読み返したんだけれど、 それで映画も観たくなっちゃったんだ。 したっけ、今年一番の二作品になりますた。 あくまで、わたしの好みですが。 “冬の小鳥” 昨年末、神保町の岩波ホールで上映されていた作品。 なんとも切ない韓流。 この女の子の目がイイんだな。 実に。 “モールコップ” 日本では劇場公開されなかったとか? 馬鹿馬鹿しく面白い。 娘役のメキシコ人?女優がうまいねぇ。 こんなんでました。 おススメですぅ♪ おっと! それから… ぜんざい王子こと、 末っ子長男くん、お誕生日おめでとう♪ 大きくなったねぇ。 ホントに。 おばちゃんはビックリだよ。
おお! 詳しい紹介、ありがとうございます(^o^) サガンの以外は、知らなかったのばかりです。 韓流はなぜかいつもスルーしちゃってたし^^; モールコップは、アダム・サンドラーが製作にかかわってるんですね。 面白そうです。 次レンタルやさん行ったとき、探してみます♪ 末っ子長男。 いつまでもかわいいままでいて欲しかったけど。 最近は、ぜんざいのぜの字もでてこない(T_T) スナック菓子ボリボリ食べながら、友達とゲーム三昧。 ああ、これが日本の現代っ子?の姿か・・・(笑)