「夫愛せず」と言う結果が、、、、【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>「夫愛せず」と言う結果が、、、、
12年01月06日(金)

「夫愛せず」と言う結果が、、、、

< 今年の目標は、、、...  | なのに、、、、 >
出産後、妻の3人に2人が「夫愛せず」と言う結果が、、、、

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pe7854...

では愛情が変わらない妻たちはと言うと、、、、
「夫は家族との時間を努力して作っているか」
「夫は家事や仕事、子育てをねぎらってくれているか」
・・・・を実践してくれているか?で決まる!?

でもこれは出産後だけでなく、いつの世にも当てはまるのではないだろうか? n(ー_ー?)ン?

昔は妻が夫の機嫌を気にして生活していたが、今は夫の方が気にしないと上手く行かなくなったのかな?(笑)

男性にとっては大変な世の中なのかもしれないが、
人としてはどちらが偉いというのでなく、お互いが思いやれたらそれが一番だと思います

今の女性は我慢しなくなりましたからね~♪ (^m^ )クスッ


kingゲーム目標、毎日2200歩
★☆☆☆☆☆★|★★★★★★★|★★★★★★★|★★★★★★★|★★★




【記録グラフ】
体重
66.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
三輪昌志 2012/01/06 11:11
う~~ん・・・参考にします^^。
って…いつになることやら、来ないかも~~(笑)。
 世界平和 2012/01/07 08:00
>って…いつになることやら、来ないかも~~(笑)。
三ちゃんにも、素敵な方がきっと現れますよ ^^v
syunfamily 2012/01/06 11:45
うん
確かに、子供が出来るとお互い恋愛対象じゃなくなるよね~^^。
>今の女性は我慢しなくなりましたからね~♪
・・・・大和撫子はどこに行ったの~~~?(笑)
 世界平和 2012/01/07 08:06
>確かに、子供が出来るとお互い恋愛対象じゃなくなるよね~^^
これってさー、自分の子供を産んでくれた人なのにそう思うの?
何で?、、、、
かえって愛しく思わないのかな~♪ (疑問)
だってさ、、、、再婚や浮気をしない限り、唯一自分の分身を生んでくれる人なんだよ
Tosshii55 2012/01/06 12:38
小生は、ごく普通に家事も分担してるし料理もするし、けっこう愛されているみたいです。
女性だけが我慢する時代は、とうに終わってます。
昔は、「人生50年」で子育ての途中で死んでたけど、今は80歳代まで夫婦長生きの時代。
定年退職してからも20年間あるんだから、やっぱり愛し合って無きゃつまらんでしょう。
 世界平和 2012/01/07 08:17
>女性だけが我慢する時代は、とうに終わってます。
うわぁ~、Tosshii55さんってこういう考えの方だったんだ~♪ (*´ー`*)ウットリ 

>やっぱり愛し合って無きゃつまらんでしょう。
うん、私もそう思う、、、、
人生の基本のように思います
長い人生一番かかわって行くのが、夫婦ですもんね
そこが上手くいかないと、、、、
幸せ度が、減ってしまいますもんね

>けっこう愛されているみたいです。
自信もって言えるなんて、、、、このこの、幸せ者がー・・・・(●´∀`)σ)д`○)プニッ♪ 
杏宏ママ 2012/01/06 13:28
家のことは何もせずに文句言って、何度も言ってやっと何かをして
子供のことも考えていない輩は、追い出しました~(笑)
 世界平和 2012/01/07 08:22
ふ~~ん、、、、
上手くいかなかったってことは、、、、
相手の問題ばかりではないように最近思うようになった (反省)
自分にも何かが足りないのかな~って、、、、(考)

夫婦って難しいね!!(苦笑)
うみのおとこ 2012/01/06 17:26
理想的な旦那です!
 世界平和 2012/01/07 08:26
あはははっ、、、、
自信たっぷりですね (笑)


tomytomy 2012/01/06 17:31
親子は仲悪くったって血がつながっていますが、
夫婦はもともとは他人だから、気遣わないといけないなと思っています。

それに子供はいずれ出て行くんだから、一番一緒にいるのは
夫婦ですからねえ。
 世界平和 2012/01/07 08:33
>夫婦はもともとは他人だから、気遣わないといけないなと思っています。
最近の人たちって、tomyさんのような考え方の人たちが多くなりましたよね

昭和30年前後に生まれた人たちぐらいからかな~、
男の人たちも家事や育児に協力するようになったのは?
その前に生まれた人たちの多くは、女性に任せっきりって感じですよ

ちびおかん 2012/01/06 20:49
旦那さんが超大好きです。^^
 世界平和 2012/01/07 08:37
ちびちゃんは、幸せ者ですね
こんなに旦那様を好きでいられるって、、、、

はたから見ていても、可愛らしい女性だな~って思います
打ち水 2012/01/07 06:06
ありがとうの精神でわが家は行きたい。
 世界平和 2012/01/07 08:37
うん、これ大事ですね!!
ハナユビ 2012/01/07 11:30
ねぎらってないぞ~~~~っ!!
ヤバいかな!?
ヤバいよね!?
ヤバいだろ~!

…ん!?

オイラもねぎらってもらってないや~☆
相殺!?(笑)
うん
 世界平和 2012/01/07 12:13
夫婦はもともとは他人だから、気遣わないといけないなと思っています。 by tomyさん
私もそう思います
優しくしたら優しくしてくれますよ (笑)
コミュ 2012/01/07 13:56
>今は夫の方が気にしないと上手く行かなくなったのかな?
その通り!!

>お互いが思いやれたらそれが一番だと思います
頑張ります(^^)
 世界平和 2012/01/07 15:57
>その通り!!
あはははっ、やっぱり、、、、(笑)
息子を見ていて思います
今まで家では何にもしなかった息子が、今年は少し手伝うように、、、、
どうやら同棲生活をしているみたいです
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする