ブラスフェスティバル♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>ブラスフェスティバル♪
12年01月15日(日)

ブラスフェスティバル♪

< 仮想生活♪  | 雨 >
天神のアクロス福岡で。

長女の中学校も出演するので、見に行ってきました。
母と妹も来てくれました(^o^)


帰宅した長女から「どうだった?」と聞かれ・・・
がんばっているのはわかっているけれど、まあ、なんとも言い難いもんだわ。
やっぱり、人数が少ないのはネックよねぇ。

CL一人って、あり得ない。
パーカッションも本来なら4人は欲しいところを2人だけ。
スネアとバスドラムを一人でしなくちゃならなくて、ドラムセットを使うって・・・

言っても仕方のないことだけどね。


楽しく演奏出来れば、まあ、良しとしましょう(^o^)




今日は、お昼を母がご馳走してくれました~♪
久々の天神でランチ。
美味しかった(^o^)




【今日の読書】
  新津きよみ「星の見える家」









【記録グラフ】
体脂肪率
25.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
52.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2012/01/15 22:15
我が家の長女も中学ではトロンボーン?してましたよー♪
でもって毎年夏にやるアレにも行ってましたが・・
一年生の時は金賞、二年三年は銀賞でしたわ・・^^;

チームで目標に向かって一生懸命に練習する姿は涙ぐましいですよねー☆
楽しいのが一番!母は応援するのみですねー♪
 kyo-ka 2012/01/16 21:59
人数少なくて、技術的にもまだまだだけど、
参加することに意義がある、的な考えみたいでね、顧問が。
あっちもこっちも出てるから、大変そう。
親としては、見守って応援するのみですね♪
さのっちょ 2012/01/16 11:27
長女ちゃん、アクロスで演奏できるなんて、素敵です。。
羨ましいですね。。。
パーカッション、忙しそうですね。。

 kyo-ka 2012/01/16 22:05
今は、高校の定期演奏会なんかもアクロスでやってるとこ、結構あるんですけど。
中学生では、なかなか経験できないですよね。
自分たちが演奏することも、他校の演奏を聴くことも、良い勉強になると思います。

3年生が抜けちゃって、1・2年生だけですから。。。
来年度、新入部員がたくさん入ってくれるといいんですけどねぇ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする