1時間半(>_<)【みど☆りさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みど☆りさんのトップページ>記録ノートを見る>1時間半(>_<)
12年03月24日(土)

1時間半(>_<)

< 立つ鳥・・・  | 日曜なのに。。。 >
















なんか 希望持つことにしよ~~~っと。











目標は たか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~く!!







てね。











休日出勤してあれやこれや残務整理でーす。
やってもやっても終わらない。
むしろ やり残しが出てきて 仕事増える~

はっきり言って超・激・多忙なのに
それを知ってか知らずか (いや知ってるに決まってる)
昨日 手紙をくれた彼が…………そばにやってきて


1時間半もくっちゃべっていきやがりましたわ(┬┬_┬┬)


忙しいのに。
Time is money なのに。
休日出勤までしてるのに。








帰ってきたら 多忙の私に変わって
旦那が 次の赴任地へ 距離と時間をリサーチしてきててくれた。

朝のラッシュ時対策で高速インター2箇所

A地点 ガラガラコース 49km 所要時間45分
B地点 ラッシュコース 42km 所要時間39分

(^O^)! よかった。。。 1時間きってて。




















コメント
syunfamily 2012/03/24 12:46
4月から片道45㎞の高速通勤は大変だな~
こち君&ぷーちん同伴で通勤するか~(笑)
 みど☆り 2012/03/24 13:08
やっぱ。フリードスパイクだよねぇ~(●^o^●)
あと お手軽食をたんまり積み込んで コーヒー用の保温マグも日替わりで楽しんで
BGMはB'z全アルバムで あとは・・・・・隣に乗せるデッカイ猫ぬいぐるみ~~~(子どもか!!)

バービィーちゃん 2012/03/24 14:53
ディズニーシー?
仙台のライトアップ?
函館の夜景?
どれにするぅ~(^O^)/
 みど☆り 2012/03/24 15:01
みんなでーす(^O^)/

まずは東京行くだ~~~~~(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
うみのおとこ 2012/03/24 15:04
おお、同僚さん今日もやさし~い
 みど☆り 2012/03/24 21:17
あんまり 話が長いので 途中でスンドゥブチゲ食べながら話きいた私って (;´∀`)

きこたん 2012/03/24 15:54
新潟の一時間半は・・東京ではうちから蒲田位・・?遠いわー@@;
 みど☆り 2012/03/24 21:19
1時間半って アイツが私の貴重な時間を使いやがってくれたお時間ですわ。。。
1時間半掛かる通勤距離なら単身赴任希望~
浜ジョー 2012/03/24 19:02
 ↑ いやっ! もっと、遠いでしょっ!\(;゚∇゚)/

 みど☆り 2012/03/24 21:20
明日 そちら方面に行く奴もいますが。。。。(^0^)/
三輪昌志 2012/03/24 20:41
45kmだと…、中央道だと、高井戸~相模湖までだね~~。
通勤だと遠いな~~。
ガソリン代はもちろん会社持ちだよね^^。
 みど☆り 2012/03/24 21:22
オデッセィの燃費悪すぎなので 只今新車検討中~。
通勤費は厳しいのだー。
通勤費出せないならなんでこんな無謀な人事するのか!!ってことよね~~
あるきん坊 2012/03/24 21:03
こんばんは 食いしん坊です。

車で一時間半ですか、、、。遠いですね。

私は学生の頃、片道2時間半かけて通学していました。
毎日5時間は通学に、、、おかげで夏休みくらいしかバイトもできませんでした(-_-;)
電車だと眠れるけれど、車だとそうは行きませんね。

7年間お疲れ様でした。新天地 楽しいところだといいですね。
 みど☆り 2012/03/24 21:25
時間は 今日旦那が実際に走ってきたら 最短コースで39分でした。
でも朝はそのインターは混むんだよね。
そうだよね~ 往復でひと仕事できるわよね~。
何が辛いかって パンを焼く時間がなくなるのが・・・・(T▽T)
みたお 2012/03/24 21:21
新潟も広いんだね~…(・・;
岩手だと・・・50分で大船渡から江刺まで行った様な気が・・・
70キロ以上・・・あれ・・・90分だったかな・・・
ヤバイ・・・記憶が曖昧(爆)
 みど☆り 2012/03/24 21:27
新潟は広いね。
今回のこの人事で 私の心は狭いって思った。
やっぱ 人と比べてしまう。なんでこんな思いしなきゃいけないの?って。
時が経つにつれて どんどん気が滅入ってきた。。。
taka* 2012/03/25 01:34
10年ほど前に冬の4ヶ月新発田に居たことがあって、新潟市内から通うかと言われたが、寝る時間がもったいないからって、近くのぼろ旅館で頑張ったことがあった。
雪が降らなければいいけど降ると辛いよね~!気をつけて通ってください。
 みど☆り 2012/03/25 08:03
ぎょぎょぎょ~~~~新発田のどこにいたの?
10年前といえば・・・・ボロ旅館て 竹○旅館?
新発田は相変わらず閑散としてますが。。。
taka* 2012/03/25 09:33
↑白○旅館。この○鳥旅館はもう無いですね。
土日も含めてコンビニと工場と旅館だけの生活でした(つまり仕事にどっぷり)
 みど☆り 2012/03/25 16:04
○鳥旅館あるよー 娘っ子の高校の前だよん。
今 カレー屋さんもやってるみたいだなぁ~(-^〇^-) 行ったことないけど。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする