いや~、久しぶりの感動です。 アンパンマンにそんな、やなせ先生の思いが込められているとは… 日本人は確かに自分を顧みず、自分の顔をちぎって与えるように 助け合うことができる。それが人間の素晴らしいことなんですね。 ん~深い。これからアンパンマンを見る目が変わりそう。 でも、スゲーシリーズで感動系のスゲーは久しぶりじゃない?
>でも、スゲーシリーズで感動系のスゲーは久しぶりじゃない? すべからく心を込めて”スゲー”って言ってるんですけどねえ(←嘘をついています)
初めてアンパンマンを絵本で見たときは今のように キャラクター化していなくて 自分の顔をいきなりちぎって 食べさせるという衝撃的な行動に刺激を受けました。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%91-%E3%82%A2... やなせ先生は本当にお元気でパワーにあふれた方です。2年と言わず もっともっと子供たちのためにも生き続けていただきたいです✩ ちなみに「チリンのすず」「やさしいライオン」も読んでみてください^^
やさしいライオンはうちにありますね。 子供に読聞かせながら泣きそうになりました。
お話もだけどオープニングの唄もいい歌詞ですよね~。 息子が年少のお遊戯会で唄ったんだけど子供を持って改めて聞いたらウルウルしましたね~映画も何度か見ましたが感動します。大きくなると見なくなるけど子供番組って思わないで見て欲しいな~って感じました。
大人が見てもいろいろと深いんですよねえ。
アンパンマンって、いつの時代も愛されてますよね~!! 私が子供の頃はかじりつくように見てました。 今はアニメもいっぱいあるし、アンパンマンなんて見る子いないのかな~??って思ってましたが 友達の子供も好きみたいで、アンパンマンの力スゲー!!(笑) でももっと長寿のキャラなのかと思ってました!!25年なのか~。
実は僕はほとんど見ていません。子供を通じて知ったんだよねえ。
やなせたかし先生~93歳なんだ~。 あと2年と言わずに~元気でいて欲しいな~(^^。 この写真見せたら~座布団3枚没収や~(笑)
>この写真見せたら~座布団3枚没収や~(笑) やっぱりそうですか。つい......
やなせたかしさん、すごいですね なんか単純かと思ってましたが深いんですね ワタシも顔が濡れると力が出ないので泳ぎがうまくなりません
>ワタシも顔が濡れると力が出ないので泳ぎがうまくなりません ジャムおじさんを呼んだ方が良いですねえ。
うちの子もアンパンマンで育ちました。 でも93歳ですか、、、、長生きして欲しいですね。
すっごくお元気ですので1世紀オーバーは間違いないでしょうねえ。
アンパンマン…長いね~~、今の30代以下の人は…アンパンマン見て大きくなったんでしょうね~^^。 さりげなく深いなと、思ったのは、アンパンマンとサザエさんだけですね~~^^。
サザエさん家には絶対ケータイやPCは登場しないんでしょうね。
アンパンマンって最強だと思うんですよね、私。 その証拠に写真1。 顔なくても飛んでるしっ! 顔つけかえて元気100倍だなんて、完全不死身だし!(^^)
写真1はいったいどの口がしゃべってるんでしょうねえ。