tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年09月28日(金)
単身生活応援グッズ |
< 楽しきインド人、ス...
| 正しい日本語 >
|
|
4月から単身生活している。 当初、3−4ヶ月と言われていたので、電子レンジ無しの生活を続けていた。
が、えらい不便だ。電子レンジ欲しいなあ。 ....って思ってたら、「電子レンジ買いな」と女房からもメールが来た。 同じこと考えてたみたいだな。
ヤ○ダ電機で一番安かったのは5980円のだったけど、 60Hz専用製品なので、西日本仕様だった。 迷ったけど50Hzでも使えるのを9800円で買ったよ。 家族で暮らすようになったらレンジ2台もいらないんだけどな。
何か、単身生活も本格化した感じ。レンジが嬉しいような寂しいような。
そんなことに思いを馳せてたら、女房からまたメールがきた。
息子が「ヘムレンさんはおばあさんだ」と言い張っているらしい。
男みたいな声のおばあさんはたくさんいるけど、長いスカートをはいている おじいさんなんていないと主張しているそうだ。
かわいいな。すぐに息子に話してあげたかったけど、もう寝ちゃってた。 心の中で、息子へのエアー返答をしてみた。
エアー返答1: スナフキンがこう言ってるんだ。 「僕は自分の目で見たものしか信じない。 けど、この目で見たものはどんなに馬鹿げたものでも信じるよ」 だから、君が信じた通りでいいのさ。
エアー返答2: スナフキンがこう言ってるんだ。 「自分できれいだと思うものは、 なんでもぼくのものさ。 その気になれば、世界中でもね」 だから、ヘムレンさんは君のものなのさ。
ヘアー返答3: スナフキンがこう言ってるんだ。 「長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ」
でも一人で暮らしてると、電子レンジも必要になってくるのさ。
あれあれ、返答2、3はちょっとズレてしまったな。エアー返答で良かった。
(昨日の運動)エアー返答してすごす
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|