単身生活応援グッズ【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>単身生活応援グッズ
12年09月28日(金)

単身生活応援グッズ

< 楽しきインド人、ス...  | 正しい日本語 >
単身生活応援グッズ 画像1 単身生活応援グッズ 画像2
4月から単身生活している。
当初、3−4ヶ月と言われていたので、電子レンジ無しの生活を続けていた。

が、えらい不便だ。電子レンジ欲しいなあ。
....って思ってたら、「電子レンジ買いな」と女房からもメールが来た。
同じこと考えてたみたいだな。

ヤ○ダ電機で一番安かったのは5980円のだったけど、
60Hz専用製品なので、西日本仕様だった。
迷ったけど50Hzでも使えるのを9800円で買ったよ。
家族で暮らすようになったらレンジ2台もいらないんだけどな。

何か、単身生活も本格化した感じ。レンジが嬉しいような寂しいような。

そんなことに思いを馳せてたら、女房からまたメールがきた。

息子が「ヘムレンさんはおばあさんだ」と言い張っているらしい。

男みたいな声のおばあさんはたくさんいるけど、長いスカートをはいている
おじいさんなんていないと主張しているそうだ。

かわいいな。すぐに息子に話してあげたかったけど、もう寝ちゃってた。
心の中で、息子へのエアー返答をしてみた。

エアー返答1:
スナフキンがこう言ってるんだ。
「僕は自分の目で見たものしか信じない。
けど、この目で見たものはどんなに馬鹿げたものでも信じるよ」
だから、君が信じた通りでいいのさ。

エアー返答2:
スナフキンがこう言ってるんだ。
「自分できれいだと思うものは、 なんでもぼくのものさ。
その気になれば、世界中でもね」
だから、ヘムレンさんは君のものなのさ。

ヘアー返答3:
スナフキンがこう言ってるんだ。
「長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ」

でも一人で暮らしてると、電子レンジも必要になってくるのさ。

あれあれ、返答2、3はちょっとズレてしまったな。エアー返答で良かった。

(昨日の運動)エアー返答してすごす

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
16.7%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2444kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
33.5%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58.3kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
9月27日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
JA全農たまご 温泉玉子(1人前) 64 kcal
豆腐ハンバーグ(1人前) 415 kcal
14時
ローソン メープルデニッシュ(1人前) 373 kcal
20時
白湯野菜ラーメン煮卵入り(1人前) 800 kcal
あっさりチャーシュー(1人前) 400 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [ビン] 334ml(1人前) 157 kcal
  2444 kcal
食事レポートを見る
コメント
かいけいぱぱ 2012/09/28 06:50
電子レンジ、いまさらって気もしますが…(^_^;)
うちではなければ生きていけません(@_@;)
いつまで使う予定ですか?
 tomytomy 2012/09/29 08:08
>いつまで使う予定ですか?
僕が一番知りたいですねえ。
ましゃもも 2012/09/28 06:55
せっかく引っ越したのに単身赴任 ご苦労様です。
電化製品って西日本使用とか」あるんですよね~
大人になるまで知りませんでした^^;
 tomytomy 2012/09/29 08:09
50Hz/60Hzの周波数の違い.....出だしを間違うと後々まで
不便が残りますねえ。
コミュ 2012/09/28 07:23
いつまで大阪に?
でも電子レンジあると便利ですよね。
 tomytomy 2012/09/29 08:10
どこまで活用出来るか分かりませんけどね(汗)
美桜 2012/09/28 08:22
神奈川から大阪に引っ越したとき洗濯機、使えなかった・・・東日本仕様だったのかー
へムレンさんどっちなんでしょうね~チョー気になる^^;
 tomytomy 2012/09/29 08:11
>神奈川から大阪に引っ越したとき洗濯機、使えなかった・・・
やっぱそうなんだねえ。引っ越しで運んでおいて使えないってショックだな。

ヘムレンさんは男性とされています。けど、息子の言う通りスカートっぽいの着てますよねえ。
けろけろりん 2012/09/28 10:00
ヘムレンさん男性だと思い込んでましたが
スカートに違和感感じてませんでした。
確かに長いスカートはヘムレンさんだけですねー。
http://www.moomin.co.jp/data/character.html
 tomytomy 2012/09/29 08:13
子どもの目で見たら、違和感あるんでしょうかねえ。
ゆっぴぃ 2012/09/28 11:30
回答がエアーなのね~。
なんか寂しい夜だ(笑)
ヘムレンって名前なんだ~ってのを26歳にして初めて知りました。
 tomytomy 2012/09/29 08:14
かっこいいスナフキンの名言で息子に語りたかったですけどね(笑)
syunfamily 2012/09/28 14:04
うん
よく我慢したなぁ~
電子レンジは、単身者の必需品やでぇ~(^^;
 tomytomy 2012/09/29 08:14
さすがに我慢出来ませんでした☆
杏宏ママ 2012/09/28 16:20
妖精だから、性別なかったりする?
ムーミンがカバじゃないほうが僕には問題だったよ・・・
 tomytomy 2012/09/29 08:15
どうやらムーミン谷で人間なのはスナフキンだけらしいですね。
ボンド88 2012/09/28 18:42
電子レンジって私はここ4年で2台買いました・・・
といっても子供が外で生活するようになったので持たせた分ですが。
何でも温められて大変重宝しているようです♪
 tomytomy 2012/09/29 08:16
>何でも温められて大変重宝しているようです♪
ですよねえ。僕の独り暮らしも充実しそうです。心境複雑ですけど。
ハナユビ 2012/09/28 22:53
スナフキンって、良いこと言いやがるなぁ〜☆
うん
 tomytomy 2012/09/29 08:16
スナフキンは本当に名言が多いです。ためになるなあ。
息子に教えてやれていないですけどね。
ケロケロママ 2012/09/29 17:26
ヘムレンさんもムーミンと一緒で種族名だからきっとおばあさんのヘムレンさんもいる…はず。
 tomytomy 2012/09/29 19:14
ヘムル族の人らしいですねえ。さすが、ケロママさんはよく知ってるなあ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする