ひとここち。【たこきゅうぴいさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たこきゅうぴいさんのトップページ>記録ノートを見る>ひとここち。
12年10月11日(木)

ひとここち。

< 発熱。  | まったり。 >
お熱も下がって一安心です
夜になると上がるかもしれないね〜
昼は平熱に近かったので
病院は行かないでおきました

旦那君が寝かせてあげて欲しいといってたし
何より熱が高くないのでまあ大丈夫かなと

今日は焼き魚とみそ汁
子育てするようになってテレビが見られなく
なりました 全くじゃないけど

この時間からこれがみたい〜とか無理になったし
夜の番組とかほぼ見られず。。。
テレビ見る暇あったらきっと寝ちゃっています
そんな毎日

iPadで予約してテレビも見れたらいいのに
チューナーがあれば出来るらしいですね

でも今はミシンやプリンタが欲しい
古くてもいいのに〜
ミシンで子供服作ってあげたいし
プリンタはプレゼントの応募とかに使いたい
うちのプリンタ死んでるしね
使えない子だわ

クリスマスプレゼントには
どうやらフードプロセッサを買ってくれるらしい
それで離乳食作りなはれってことのようです

優しい〜旦那君

数ヶ月もしたらミルクじゃなくて
固形物食えるようになるんだね〜はやいな〜
成長って

もっとゆっくり大きくなってもいいのになぁ
ぜひとも娘の子どもを見るまでは
元気でいたいものです 
結婚するのかな〜彼氏は出来るのかな〜
どんな子に育つのだろうな〜

さて一休みしてお夕飯にしよう

こそっと、、あまりに泣かれたので
母乳をすこ〜しあげてしまった(満足させられるほどにはでないしね)
もうしません
てか初めて知ったこと 母乳だと
うんちがすこし緑っぽいのね
びっくり〜旦那君は飲ませた事は叱らないけど
これからは止めようねって言ってました
ごめんごめん

カップ麺食べちゃったよ
ダカラ痩せないんだ

【記録グラフ】
体重
66.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2012/10/11 18:08
え?母乳をあげたらいけないの?( ̄▽ ̄;)
ごめんなさい、私がなにかを把握してないのかも:-p

赤ちゃんのうんちは母乳に…つまりママの食べたものに反映されると聞くけど♪
離乳食~( 〃▽〃)
やはり一人目はマメに、次からはしらす卵かけご飯オンリーでした(笑)
 たこきゅうぴい 2012/10/11 18:12
はい、服薬しているので
あまりあげちゃいけないんです
乳あげる時って幸せなんですけどね
離乳食何から始めていいか判らず
困ります。
バービィーちゃん 2012/10/12 04:11
わたしも、子育て中はテレビを見られず…
空白の数年間があります^^;
母乳をあげられないのは残念ですね…
離乳食は、昔と違って、市販のものも良くなっているんでしょうねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
 たこきゅうぴい 2012/10/12 07:38
自分の都合では動けなくなりますね
私が育った頃は離乳食なんてほとんど
売ってなかったそうですが今は何でもあるので
楽したい時は使うと思います
マイペンライ! 2012/10/12 05:07
結婚するのかな〜彼氏は出来るのかな〜
どんな子に育つのだろうな〜
 ・・・子供が成長するのは楽しみですね。人生が二度できるもんな
 たこきゅうぴい 2012/10/12 07:39
そうか〜自分の人生とともに
赤子の人生も見られるんですね
大変だけど子育てって素敵かも♬
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする