リエさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年10月23日(火)
いよいよか?? |
< 明日から37週に突...
| no title >
|
ここ数日、夜、旦那が帰ってきた22時頃から、定期的なお腹の張りがある。 いわゆる前駆陣痛ってやつかなぁ。
昨日は初めて子ども達を連れての検診の予定だったんだけど、 その直前に保育園でリュウが目をケガしたから眼科につれて行くと連絡があり、 私も同行したものの、眼科がめっちゃ混んでて出直すことになり、 また保育園にシュンを迎えに行ってダッシュで産婦人科に行って、また眼科へ。
検診では子宮口は1cmくらい開いてるものの、赤ちゃんもまだ下りてきてないし、 そうお産が近そうな感じではないと言われたものの、 行ったり来たりで動きすぎたせいか、お腹が張って張って痛くて歩けず…。。 それでもリュウの手を引いて、何とか家まで帰ってきて、ご飯を食べさせ、死にそうになる。。 幸い母がいてくれたから、まだマシなものの、これは本当にヤバイかも…という張り方。 そして出血…。。 内診の影響によるものかと思ってたけど、それにしては出血が多く、結構長い間続いて、 これはいわゆるおしるしってやつかなぁ…。それとも異常な出血かな…と悩みつつ、 とりあえず、子ども達をまず寝かさなくてはと一緒に横になる。
定期的に張るものの、さすがに3回目となれば、これが本番の陣痛ではないことはわかるので、 痛いには痛いけど、まだまだ…って感じだった。 とりあえず、いつもよりは早めに帰ってきておいてもらうように旦那に連絡し、 22~24時くらいまで様子を見るも、5分間隔くらいで微弱陣痛が到来し続ける。 うーん、これはいよいよダメかも? と思って、とりあえずやることをやっておこうと洗濯や片付けや用意なんかでバタバタしてたら、 気づけば陣痛も遠のき、痛みもマシになって眠れそうな感じ。 なんじゃそれー。
ということで寝てみたら朝になりました。
今朝もまだちょくちょく張るものの、陣痛というほどでもない。 とりあえず雨なので、車で子ども達を送って行ってスーパー寄って帰宅。 さて、今日はどうなるかしら。 ひとりのうちに、のんびりしつつも、やることやっておかねば。 夕方になると、どうなることやら…。
いよいよかなぁー。近いのかなぁー。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|