何しても泣きますが?!【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>何しても泣きますが?!
12年11月14日(水)

何しても泣きますが?!

< まったりモード。  | 忘れてた!;; >
昨日の夜,きっちゃんが初めてそういう状態に陥りました。

いつも,ぐずっていても私が立って抱っこしてさえいれば泣くことのなかったきっちゃんが,何をやっても大泣きする異常事態に。
最近毎晩9〜10時には寝ていたのに,全然寝ないし。
おっぱいくわえさせようとしてもくわえないし。
結局,夜中の0時くらいからその状態に突入して,1時くらいまで,1時間ほどひたすら泣いておりました,きっちゃん。

ビックリした〜;。
何か病気かと思いました。

結局,朝もちょっと起きるの早くて5時くらい。

でも,そこではちゃんとおっぱいをいつも通りに飲んで,昼間も,ちょっと甘えん坊な感じでかなり抱っこちゃん時間が長かったために家事が全然できなかったのですが,それ以外はいたって普通。
熱も無し。
今晩は,ちょっといつもより遅いけど,10時半には普通に寝てます。
どうも病気じゃないみたいですね。
何かが気に食わなかったんだろう。
いずれにしても,連日泣き止まないということがなくて良かったです。

そして,お昼間に,赤ちゃん天国で身長と体重をはかってきました。
60cm6320g。
おっきくなってきました〜。
でも,母子手帳を見る限り,そんなにおデブちゃんってこともないみたい。
ややポチャくらいかな。
年内には7kg超えそうですね〜。

【記録グラフ】
半身浴
25分
半身浴(分) のグラフ
基礎代謝
1295kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
30.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
61.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2012/11/15 01:59
癇の虫ってやつかな?( ̄▽ ̄;)
そんな時もありますよ~だんだんと知恵がついてきたかも♪

赤ちゃんて不思議なんだよね~
私も昔赤ちゃんの前で泣く真似したら泣きがうつるしママが笑えば嬉しくなるし…
もう我が家は三人成人したけど、やっぱりママは笑顔でいた方がいいみたい…
って私だけそう思ってるのかもですが(笑)
 あをあを 2012/11/16 16:29
なるほど〜。そうかもしれません。
一応、同じような状態にはまだ陥っていないのでほっと一安心です。
やっぱり、両親の笑顔が赤ちゃんには何よりですよね〜。
ニコッとすると、にこ〜っとしてくれて、もうギュギュ〜ってしたくなっちゃうんですよね。
マイペンライ! 2012/11/15 06:43
いろいろあるんですね。
でも、またそこが楽しみですよね
 あをあを 2012/11/16 16:31
確かに、山あり谷ありが子育てなんでしょうね。
心臓が縮む〜。
たこきゅうぴい 2012/11/15 08:56
泣かれるとホントに心配ですね
来月は4か月検診じゃありませんか?
体の事もいろいろ聞けるかな〜
そろそろ離乳食とか考えた方が
いいのかしら 私達が食べていると
楽しそうに見ています
 あをあを 2012/11/16 23:06
うちも来月4か月健診です〜。
ウチは離乳食講習会もセットになってるみたいです。
うちも、ご飯を食べてるとじっと見て、自分もモギュモギュしてるんですよね〜。
離乳食始まると大変そうだな〜。
ゆっぴぃ 2012/11/15 11:07
感情表現をするようになってきたんじゃないですか^^
でも夜中はちと辛い~(笑)
どんどん成長してますね。もう抱っこ中は重いですか?
 あをあを 2012/11/16 23:07
抱っこは、片腕でするときは結構重いですね〜。
私の腱鞘炎もきっちゃんの重さが原因っぽいっですもんね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする