やっと、終わりそうです・・・【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>やっと、終わりそうです・・・
12年11月21日(水)

やっと、終わりそうです・・・

< 綱・・・引いてまし...  | アルツハイマー予防... >
去年の事故から一年がたち、
やっと、裁判が終わりそうです。
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20111027_ucs4.html

syunさんにもお世話になりながら、車の保険に弁護士特約があったので
裁判に持ち込み、
判決は、こちらにも25%の過失を言われて、不服だったため
(だって、こちらの車は完全に止まっていたのに、加害者である、相手の方が、こちらの車は動いていたと、嘘を言い張ってるんです)
控訴する旨を弁護士さんに伝えて、手続きを取ってもらったところ
相手の方が音をあげて9対1で、良いから、控訴を取り下げてくれと、家の方の弁護士さんに、言ってきたそうです。

事故の相手は、70過ぎの女性で、事故後、
同居している、娘婿を連れて、家へ怒鳴り込み、
「バービィ家側にも非があり、お金はないから払えない」などと言い張っていたので
こちら側も、かなり頭にきて、弁護士さんを立てて、裁判にまで持ち込むことになっちゃたんだけど、

相手は、弁護士も立てずに、裁判の度に、出廷(?)していたらしい・・・

普通だったら、最初に、示談にしてください・・・とか、言えば、済んだことなのにねぇ~

事故は、お互いに嫌な思いをしちゃうから、
車の運転には、気を付けましょう・・・という教訓です(o´_`o)





コメント
みたお 2012/11/21 10:34
確かに交通事故は強く出た方が勝ち!
絶対に後には引かないってやり方する人が多いけどねぇ…
時と場合によってだよね・・
強気に出て失敗した例だね…アホだ・・
 バービィーちゃん 2012/11/21 11:37
それでも、10対0じゃないのが
まだ、面白くはないんだけどねぇ~
ドライブレコーダーでも付けていないと
証明は難しいみたいですよね・・・
マイペンライ! 2012/11/21 10:41
やっと、裁判が終わりそうです。
 ・・・大変だったですな。お疲れ様です
 バービィーちゃん 2012/11/21 12:50
まぁ、こちらは、書類でも何でも、
弁護士さんがやってくれたし・・・
その弁護士費用は、保険から支払われたしね(^_-)-☆
ケロケロママ 2012/11/21 11:28
お疲れ様でした。
向こうさん身内に諭されたのかもね…(^_^;)
 バービィーちゃん 2012/11/21 12:51
控訴したら、次は裁判所が遠くなるので、
呼ばれるたびに、通うのも、大変だろうなぁ~って、思ってましたから・・・
杏宏ママ 2012/11/21 11:33
さっさと折れればいいものを・・・
本当は10:0でしょうに・・・
 バービィーちゃん 2012/11/21 12:53
示談にしてくれと、頼んでくるなら兎も角も
強面の婿まで連れて家に怒鳴り込んでくるなんて
とんでもないよねぇ~
こちらを怒らせて、結局、裁判沙汰にしちゃってさぁ~
でも、ここから、支払わない人もいるらしいから
油断はできないんだけどね・・・
madamadamada 2012/11/21 12:23
お疲れ様でした。
運転はもらい事故がこわいです。相手が歩行者や自転車なら、たとえむこうがわるくても・・・・。
それでも車なしの生活はもう考えられないかな。気をつけるしかできませんね。
 バービィーちゃん 2012/11/21 12:56
こちらの車に、勝手にぶつかってきて
傷ついた、自分のバイクは買い直して
こちらの修理代は、払えない!!
って、言い張ったんですよぉ・・・
まぁ、世間知らずの気の強いお婆さんって、感じです(/ --)/
ちびおかん 2012/11/21 18:24
納得できたようで納得できないねー。

まぁ、「終わったこと」にしとこ。^^
 バービィーちゃん 2012/11/21 19:55
100パーセントには、
ならないらしいですね…
そこまで、戦って、
相手の恨みを買いたくないしねヽ(´o`;
きのっち 2012/11/21 20:37
お疲れさまでした!
しかしそのお婆さんのパワー、ものすごいわ。。。
ご家族も大変だろ~な~(汗)
 バービィーちゃん 2012/11/21 21:11
娘婿さんも、ただものじゃない…感じ( ̄▽ ̄)
相手が、保険に入っていないのが
そもそも、いけないのよねぇ〜
かいけいぱぱ 2012/11/21 20:49
ようやく解決、お疲れ様でした(_´Д`)ノ~~オツカレー
やっぱり必要なんですね。
弁護士特約。
わたしも今年からつけました。
事故がないのが一番だけど…
 バービィーちゃん 2012/11/21 21:14
弁護士特約なんて、入っていても、知りませんでした^^;
普通の事故は、保険やさん同士で済むんですけど
このお婆ちゃんは、自賠責しか、入っていなかったんです…
ゆっぴぃ 2012/11/22 08:30
去年そんなことが!?
相手もこんなに長引くとは思ってなかったんでしょうね(´`)
でもやっぱ1割はこっちの責任になっちゃうんですかー!?証明できないのか。。
 バービィーちゃん 2012/11/22 09:22
タクシーなんかは、ドライブレコーダーとやらを
取り付けているらしいですね・・・。
まぁ、事故の時は、お互いに自分の都合の良い主張をしちゃうからねぇ~
でも、こちらは弁護士さんがついているから
事故の提出書類なんかも、手慣れたもんでしたねぇ~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする