アルツハイマー予防・・・【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>アルツハイマー予防・・・
12年11月22日(木)

アルツハイマー予防・・・

< やっと、終わりそう...  | 良い夫婦の日だから... >
アルツハイマー予防・・・ 画像1
昨日のテレビを見た方も多いとは思いますが・・・^^

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20121121.html

先に野菜を食べる!!・・・これは実行していますが、
一口毎に箸を置く・・・・これは、まったく出来ていない(>_<")

昔は、食べるのが遅くて、給食なんて、
いつも、最後まで残っているぐらいだったのに
子育て中に早食いが身に付いちゃって・・・
今じゃ、友人と食事をしていても、恥ずかしいくらいに早食い(≧▼≦)

夢中で食べちゃって、気が付くと満腹中枢を超えて食べちゃってる・・・というヽ(´~`; ォィォィ

毎回、箸を置くことは、難しいけど
せめて、時々、箸を置くことにしますp(*^-^*)q ♪



写真1  久しぶりの晴天♪ 紅葉も終わっちゃって落ち葉がひどい・・・。





【記録グラフ】
BMI
21.2
BMI() のグラフ
腹筋
20回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
31%
体脂肪率(%) のグラフ
コメント
みたお 2012/11/22 11:20
番組は見なかったけど、ワシらの時代は
早食いが奨励されていたと言っても過言ではないものね・・・
遅いと「いつまでモタモタ食ってんだ!」ってどやされて…
早食いこそ良いことみたいな風潮だったもの・・
長年の習慣でそれは直せないなぁ・・
ただ箸を置くことはやってるよ・・
その間は飲んでるんだけど( ̄▽ ̄;
 バービィーちゃん 2012/11/22 11:26
子供の頃は、給食が食べられなくて~
今なら、人の分まで食べられそうな勢いなのに・・・
30分で作った食事を5分で食べちゃう(≧▼≦)
浜ジョー 2012/11/22 11:35
 ↑ ほんと、食べるのはあっ!と言う間~♪
ガムも良いらしいよ~。ヽ(*´∀`)ノ 
 バービィーちゃん 2012/11/22 13:13
会話もせずに、黙々と・・・^^;
ガムでも、買って来るかなぁ~
東支那海 2012/11/22 12:36
早飯は得意中の得意です。
嫁からは、もっとゆっくり食べろと
何時も怒られてます・・・・
早飯・早〇は芸のうちの時代に育ったもので・・・
 バービィーちゃん 2012/11/22 13:15
でも、早く食べて、早く片付けちゃう・・・っていう
利点もありますよね(^_-)-☆
いつまでも、片付かないって、文句を言われるよりは良いかも知れませんね^^
マイペンライ! 2012/11/22 13:23
一口毎に箸を置く・・・・これは、まったく出来ていない(>_<")
 ・・・なるほどね。って思うけど、これって難しいわな・・・
 バービィーちゃん 2012/11/22 15:49
食の時は、たいてい、
ぺこぺこにお腹が空いているので、
一気に食べちゃいます^^;
世界平和 2012/11/22 16:15
見た見た、、、、箸置くだけでダイエットとは?@@;
 バービィーちゃん 2012/11/22 16:19
朝食は、出勤前で、時間が足りないから
相変わらず、早食いしちゃったけど
昼食は、何回かは・・・箸を置きましたよ(^_-)-☆
ケロケロママ 2012/11/22 17:16
食べる順番…は心がけてるんですが
はし置いてたら昼休み終わっちゃうかも〜\(^o^)/
 バービィーちゃん 2012/11/22 20:11
今日は、ワンコイン弁当の
ご飯とメンチカツを、若者に配分して
食べてもらいました^_−☆
箸は、二回ぐらい、置いてみました(≧∇≦)
madamadamada 2012/11/22 21:50
利き手じゃないほうで食べるのもよいっていいますよね。ゆっくりになるから。
でも食べた気がしないです~。

仕切りでわけて(9箇所に)入っているスーパーのおそうざいが好きで、
それだと一箇所食べると箸をおけます。
 バービィーちゃん 2012/11/22 22:34
なるほどぉ〜
高校時代に、バスケット部で
左手もつかえるように
左手で、箸を持つ練習をしました。
あの頃は、自分が痩せたいって
望むなんて、思いもしなかったです^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする