2012/12/22【みぃみぃみさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みぃみぃみさんのトップページ>記録ノートを見る>2012/12/22
12年12月22日(土)

2012/12/22

< 2012/12/2...  | 2012/12/2... >
Walking 40min/5200steps+35min/4600steps

Use bowels 0020+(ⅲ) 0050+(ⅲ) 0155+(ⅲ) 0400+(ⅲ) 0730+(ⅱ~ⅲ) 1330◯(ⅱ)
Diarrhea…参った。゚(゚´Д`゚)゚。


【敗因は伊太利亜〜No((+_+))】
という事で、お腹が壊れた。。。
連れの希望@昨日の昼食カプリチョーザが
敗因と思われ(--;)
洋物まともに一食食べたら決まってお腹が
ストライキ〜( ´∀`)

これ、なんとかならんのかね(+_+)

多分、油、特にオリーブオイルがあかんねやろうと
言われてはいるけれど、そもそもオリーブオイルを
使ってないイタリアンメニューってあるのか???と
些かの疑問。。。
イタリアン、好きなんだけどなぁ(*´ω`*)

子供も大きくなって憎たらしくなってきたとは言えど、
たまには楽しませてやりたい親心とは裏腹に
消化機能がついていかない哀しい現実(ToT)

でも、変に気を使わせるから子供にはナイショヽ(´ー`)ノ


【心愉菓子】
七條甘春堂 あずきどうふ『京豆水』

名称に豆腐とあれど豆腐にあらず。
言ってみれば小豆の葛餅。
現に葛粉が使われている。
昨日は京都に出たので…

昨日の予定を決めた時から
おみやはこれ!!と決めていたもの。

お店に行った時間が夕方を回った頃だったので
商品が残っているかたいそう不安だったけれども
無事にGet出来てしあわせ。

買えてしあわせ、食べてしあわせ。

うみゃいぃぃぃぃぃ〜すヽ(*´ω`*)/





コメント
takasanmat 2012/12/22 08:47
オリーブ油、そうだよね善玉コレ、高くする良いやつという一般論ですが、
みぃみぃみさんにはまづいんだよね。
だから主治医になんかないかと聞いていたのに、あの時ずらしやがって・・・
年明けの診察時、再度(さりげな~く)聞いてみますね。
あくまで、さりげな~くです (^^ゞ
 みぃみぃみ 2012/12/22 09:05
気にかけていただいていたみいりますm(_ _)m
お腹が氾濫を起こすと覿面にウェイトが落ちるので、ここ数日はダイエットには禁断とされる時間帯に敢えてHiカロリーのお菓子なんぞを摂取したりなんかして。。。
人それぞれに苦労は違えど、体調管理って難しいなとつくづく感じますヽ(´ー`)ノ

そもそも人間の体って、体調管理なんてそれほど意識してしなくても、本来ホメオスタシスの恩恵が有る筈なんですが…おかしいですねぇ(@_@)
takasanmat 2012/12/23 00:21
ホメオスタシス、ネットで検索したら、
生物体または生物システムが間断なく・・・云々・・・を安定した状態に保つ働きをいう。
なに故、このようなわかりづらい説明になるのかいなぁ~
要するに「無茶食いしても、腹を下すことはない(・・・無神経な奴ら)」ってなことなのでしょう <`ヘ´>
ふてぶてしい奴ら、周りの迷惑を考えない奴ら等々、他者に思いやりをそそぐことをしないような輩が
該当するのだと思いますよ。
みぃみぃみさんはそんな娘ではないですから、しっかり体調管理してください。

遅くなりましたが、わたくし、無事戻ってまいりました。
左フェンダミラーと室内バックミラーを使いこなす自分がおりました。
だから、ご褒美として、褒めてやってくださいネ (^^ゞ
 みぃみぃみ 2012/12/23 03:11
無事のご帰還、何よりです!(^o^)!
運転技術は運動能力と同じで才能だと思うんです。
下手な人は毎日運転していても下手やし、上手な人は普段乗らなくても上手♪
でもって、下手な人ほどミラーを見ない(+_+)
と言う事で、takasanmatさんは運転に優れたセンスをお持ちの方だとお見受けしました☆彡

私の周りって、助手席管理人が多いんですよ(^o^;)
うちの父もそうですし、我が相方も基本助手席でトドになっています。
ご存知ですか?
運転手の身からすると、助手席に運転スキルの高い人がいてると、いざという時でも何とかなるっていう安心感があるので非常に心強いんですよ(@^^)/~~~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする