kyo-kaさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年01月21日(月)
朝から雨 |
< 読書
| 酒とタバコと加齢臭 >
|
|
今週は、天気が悪いらしい。 週末は冷え込むんですって~。
6年生、朝の読みきかせ。
「オオカミ」 エミリー・グラヴェット 作 ゆづきかやこ 訳 小峰書店 実際の絵本とウサギが借りた絵本がシンクロしている、ちょっとユニークな形態の絵本。 最後にウサギがオオカミに食べられた!と思いきや・・・ ホッとするような、笑いを誘うような結末です。 とても良く反応してくれました(^o^)
「フレデリック ちょっと かわった のねずみの はなし」 レオ・レオニ 作 谷川俊太郎 訳 好学社 子どもたちには「スイミー」でおなじみのレオ・レオニの作品。 谷川俊太郎さんの訳はとても詩的な文章で、じっくりと、けれど流れるように読んだつもり。 子どもたちは退屈するかな~と思ったけど、最初から最後までしっかり聞いてくれた様子でした。
このクラスで読むのは、今日が最後。 卒業まであと何日?という質問にも、きちんと答えてくれて。 なんだかジーンときちゃいました。 6年生の読みきかせは、あと2回で終わりです。
私立入試まで11日。 公立入試まで50日。
【毎日のちょっと頑張る】 おなか集中ダイエット・・・1セット
家族が家にいる休日は、どうしてもサボりがち・・・ 月曜の今日から、気分一新です^^
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|