飛行機のチケット。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>飛行機のチケット。
13年03月18日(月)

飛行機のチケット。

< 電解質。  | 気は焦る。 >
今年とのママンとの旅行、そろそろ計画しないとな~。と思い、
航空券の値段をWEBでチェックしたんだけど。
昔は、マイレージでアップグレードしたり、安売りチケットを買おうと思うと、
チケットの発売になる11ヶ月前にチェックしないと、
早いもの勝ちで安い席がなくなっていったのに、今時は違うんですな。

航空会社がずる賢くなって、まず3ヶ月以前には安売りやアップグレードの席を出さない。
会社の費用で出張する人たちは、
例えば世界的な展示会のように前もって日付が決まっている場合、
出展者は席が取れなくなる前に高くても席を予約してしまう。
だから航空会社は値段がどうであれ行かなきゃいけない人たちが、
フルプライスでどんどん買ってくれるのを見込んで、安売りを出し渋っているのだ。

そして次に市場調査をした上で売れるシーズンを見極めてから、
売れないシーズンは安売りの席をたくさん出して、
売れるシーズンは本の数席しか安売りを出さない。
ましてやマイレージでタダの席やアップグレードの特典を使うとなると、
売れるシーズンは4席~6席しか出さない。

おかげで安くチケットを手に入れるのが一苦労。
毎日WEBをチェックして、安い値段でアップグレードできる席が出たか見張らないといけない。
そうでなくても、各エアライン共に新しいステータスレベルを作って、、
こそっと同じルートでも前よりマイレージを貯めにくくしてあるのに、(ボーナスマイルがどんどん減ってる。)
それでも頑張ってマイレージ貯めたところでなかなか使えないんじゃ、
あんまりマイレージにこだわって一つのエアラインに絞る理由がない感じ~。

そうそう、一昨年コンチネンタルがユナイテッドと合併したときに、
ビジネスクラスの食事のアペタイザーが3品から2品に減っちゃってたんだけど、
(コンチネンタルが貧乏なユナイテッドと一緒になってコスト削減を余儀なくされたためらしい。)
こないだ乗ったら、3月からメニューが変わりました。とか言っちゃって、
アペタイザーが2品から1品に減らされてた!

世知辛い世の中だわ。
ほんと。

【記録グラフ】
ジョーバ
15分
ジョーバ(分) のグラフ
体脂肪率
28.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
61kg
体重(kg) のグラフ
コメント
tomytomy 2013/03/19 05:04
関西空港はLCCのおかげで賑わいつつあるらしい。
世界的にそっち方向に進むのかなあ。

ウチの会社も最近、旅費規程が改訂されて、条件が悪くなったよ(泣)
世知辛いねえ。

でもお母さんとの旅行は楽しいね。親孝行にもなるし。
安いチケット取れたら、「ゲットしたぜ〜」感が盛り上がってより楽しいでしょうね。
楽しい旅行になりますように。
 こんなはずじゃない 2013/03/19 21:30
関空、閑古鳥が鳴いてたから、賑わってきたことは関西人として嬉しいね。
アメリカにはずいぶん前からLCCみたいのがあるけど、
結局高いのは燃料サーチャージや空港使用税で、
大手に比べて超激安感は少ない気がするな~。

早く旅行のチケット確保して盛り上がりたいわ。
どんぐり27 2013/03/19 05:29
仕方ないですよ、皆商売だもの。
私は昔は目の色変えて、マイレッジ貯めてたけど、結局ほとんど旅行も行かないし、
クレジットカードの維持も大変だし、、、何枚か切ろうと思ってます。
だって年に最低100万以上使わないと、ポイント制の意味ない感じに構成してあるようですよ、、、
お母様との旅行、良いな、、、家はまた母との仲が険悪になってます。
 こんなはずじゃない 2013/03/19 21:34
私の場合、旅行と食いが趣味なので、
マイレージは割と活用してるかも~。
でも、クレジットカードはマイレージじゃなくて普通の商品に変えられるポイント制のにしたよ。
割は悪いんだけど、マイレージ貯めてもなかなか使いにくいからね~。
だったら金券に変えられる方が使えるし。

お母さん、ちょいと難しいね。
どっかでなんか、スパッと気持ちが切り替わって、
残りの人生はしこりなく~~♪みたいになってくれるといいのにね。
マイペンライ! 2013/03/19 05:34
あんまりマイレージにこだわって一つのエアラインに絞る理由がない感じ~。
・・・マイレージってあんまり気にしていないな~出張とかで頻繁に載っていたときは、一回中国行ってきたけど。
よっぽどのヘビーユーザーじゃないと貯めるの難しいんじゃないですか?
 こんなはずじゃない 2013/03/19 21:36
日本のエアラインは1年で有効期限が切れちゃうので、
ハードコアなユーザーしか無理だと思う。
アメリカのは3年間に1回でも使えば、そこからまた3年有効期限が伸びるので、
その点ではどんどん貯まるから使いやすいの。
うまく席が取れればだけどね~~。
syunfamily 2013/03/19 17:46
結婚前~かみさんは、○芝ツーリストの海外担当をしていたので、
新婚旅行の時に~今は亡き~パンナムから、クリッパー席をサービスしてもらったことあったよ~(^^;

クリッパー席=今の、Business Classの事だよ~
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148613689
 こんなはずじゃない 2013/03/19 21:37
お~~~~。
やっぱり旅行関係の仕事してる人はいろいろ特典があるみたいだよね~。
でも、クリッパー席ってなんだろう?
私、国際線のファーストクラスに乗ってみたい!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする