day.【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>day.
13年03月20日(水)

day.

< びっくりドンキー。  | 検査日。 >
わたしは慢性的な寝不足です。
娘っ子がお風呂の後にソファーで寝てしまうので、起こして髪を乾かさせて、ベッドに行かせなければなりません。
それにわたしは腎臓が悪いので3時間おきにはトイレに行きます。
昼寝の習慣がないので、毎日なんとなく眠たいです。

家事が苦手なわたしです。
若い頃はそんなことはなかったのですが、近頃は手抜きばかりです。
一番苦手なのが料理です。朝ごはんはきちんと作りますが、晩ご飯は作りません。
わたしは基本的に晩ご飯は食べません。
娘っ子は外食したり、自分で作ったりしています。花嫁修行になるからいいかなと考えています。

今のマンションに引っ越してきて、8月で丸5年になります。
前は一戸建てに住んでいました。やはり一戸建ての方が住みやすいです。
マンションは生活音に気をつけなくてはいけません。
掃除や洗濯も早朝からはできません。朝の6時半くらいにならないと、洗濯機を回すこともできません。
早起きなわたしは、家事は早めに片付けたいのに、それができないのは不便です。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。

【記録グラフ】
体脂肪率
13.1%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
6804点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2955kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.1kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
明治 プリン(0.7人前) 70 kcal
オハヨー乳業 爽やかなおいしさ 苺 (1人前) 64 kcal
Rausch チョコレート(3人前) 166 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
クッキー(1人前) 168 kcal
5時
ブロッコリー(1人前) 33 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
マヨネーズ(1人前) 93.8 kcal
食パン(1人前) 172 kcal
はちみつ(1人前) 64.7 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
森永乳業 クリープ(1人前) 30 kcal
セブンイレブン ゆで卵(1人前) 67 kcal
8時
バナナ(2人前) 120 kcal
明治 アーモンド(1人前) 581 kcal
12時
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
カステラ(2人前) 319 kcal
いちご(1人前) 34 kcal
敷島製パン株式会社 なごやん(1人前) 142 kcal
亀田製菓 ハッピーターン(1人前) 629 kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
  2955 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/03/20 01:59
おはようございます。私も睡眠時間は短いですが、私はちょこちょこ空いた時間で寝ています。朝も一通りメールやブログの巡回をしたあとに、明け方まで一眠りするんです。寝たり起きたり、一日で何回も繰り返していますよ。腎臓が悪いんですね。私も昔、拒食症になった頃、腎臓を悪くしましたが、今は治りました。あの頃は1時間おきにトイレに行っていました。本当それだけで眠れなくなってしまいますよね。
娘さん、具合はどうですか。良い方に進むと良いなと思っています。良い一日になりますように。
 asakomam 2013/03/20 02:06
ガーベランコさん

若い頃は昼寝をしてました。
働き始めてから昼寝ができなくなり、慢性的な寝不足です。
今はもう働いてないので、昼寝しようとおもえばできるんですけどね。習慣ですかね。
腎臓は慢性腎炎なので仕方ないですね。
娘っ子は食欲がありません。
明日、1つ目の検査が待っています。
-ハロ- 2013/03/20 02:00
寝不足な上に昼寝が出来ないとなると辛いですね
前に誰かに聞いたのですが、横になるだけでも違うと聞きました
少しでも身体が休まれば良いのですが、頑張り過ぎないで下さいね
 asakomam 2013/03/20 02:09
アルセさん

最近、夜中に更新してますね。
眠れないのかな?
横になってるだけでも休まるって言いますね。
毎日のんびりしているので、大丈夫だと思いますが、ちょこちょこ休むようにしてみますね。
マイペンライ! 2013/03/20 04:23
おはようございます。
今日はちょっと早めに目が覚めてしまいました。
私も一時期不眠症の時期があって、眠れず辛い時期がありました。お察し致します。
ところで、いつも何時に起きていらっしゃるのですか?
 asakomam 2013/03/20 04:34
マイペンライさん

わたしは熟睡ができません。
夜中に何度も起きるので眠りが浅いです。
眠剤を使っているので寝起きはぼーっとしています。
朝は4時くらいにベッドから起き上がります。
どんぐり27 2013/03/20 05:29
>わたしは基本的に晩ご飯は食べません。
だから痩せてるんですね。私は夕食はちゃんと作りますし、食べるので痩せません。
お弁当もしっかり作るし、、、食べるの好きだから。
>マンションは生活音に気をつけなくてはいけません。
確かに、気を使いますね。長男が生まれた直ぐはマンションでしたが、それから後に一軒家にうつりました。洗濯や掃除機を常時使っていたので、マンションだったら大変な苦情が出ていたと思います。うちの子は元気で、飛び回るので、日本に連れて行った時に大変でした。
友達のうちにお邪魔している時に、ソファーから飛び降りる練習(3歳でしたから)していて、
その後お友達は階下の住人に、苦情を言われたそうです。
「下に人が住んでいるから飛んでは駄目!」って言ったら「土のなかに人が住んでいるの」と聞き返す、、、うちの子にはマンションのコンセプトがなかったんですね、、、
 asakomam 2013/03/20 05:39
どんぐり27さん

お酒を止めたころから晩ごはんは食べなくなりました。
朝から過食しているので晩ごはんを食べたら余計に肥えてしまいます。
ちいさいお子さんがいる家庭ではマンション生活は制限があって大変かもしれません。
「土のなかに人が住んでいるの」は子どもらしいですね。
ウチは長男が1歳で娘っ子がお腹にいる時に一軒家に引っ越しました。そして、息子がひとり暮らしを始めた頃に今のマンションに引っ越してきました。
まこと39 2013/03/20 09:49
俺もたま~に早起きした時は、洗濯機回したいんですよね~…。
横になって目を閉じてるだけでも良いという話を聞いた事がありますので、試してみては如何でしょう^^/
 asakomam 2013/03/20 09:55
まこと39さん

早起きしたらやっぱり家事も片づけちゃいたいです。
ウチは室内干し+除湿機なので朝早くに干せばお昼には乾くんです。
毎日最低でも8時間はお布団に入っているようにしています。
眼は閉じてないけど、、スマホで遊んでます。
無財の七施 2013/03/20 14:53
マンションって意外と大変なんですね、そう言えば、鉄筋のアパートだけど、そんなに朝早くは、洗濯はしませんね。
 asakomam 2013/03/20 17:17
ゆうちゃん062さん

コンクリートの建物は音が反響しやすいそうです。
ウチも上の階の人の足音に悩まされています。
syunfamily 2013/03/20 16:01
私は、倒れてからは~しっかり7時間は寝ています~。
それ以前は、毎晩ヘネシーを一本空け~午前様~睡眠時間も平均3~4時間でしたから~。
体の為にも、お昼寝するとかして、慢性的な寝不足~解消して下さいね。
 asakomam 2013/03/20 17:25
syunfamilyさん

すごい酒豪だったのですね。
ヘネシーって高いお酒じゃいですか。
寝不足が続くと身体も病気をしやすくなります。
工夫して、なるべく休むようにしますね。
ごにんぐみ 2013/03/20 19:14
私は安定剤と眠剤頼りで十分な睡眠を取ってます。寝ることは大切な事です。どうか少しでもお体が良くなりますように。
 asakomam 2013/03/20 20:33
ごにんぐみさん

わたしも眠剤と安定剤を飲んでいます。
飲まないと全く寝れません。
病気をしているのは娘っ子なんですが、明日また病院に行きます。
尿蛋白 2013/03/20 22:02
良く分からないけども少しでも良いから夕食も食べた方が良いと思いますよ。
健康維持のためには3食きちんと食べて、睡眠もきちんと取って運動もして
おらは一食でも食べなかったりすると腹が減ってふらふらしてしまいますよ。
一緒に健康のために努力しましょう。 出来る事から少しずつでも。
 asakomam 2013/03/20 23:10
尿蛋白さん

ホントに少しずつでも良くなってもらいたいです。
代われるものなら代わってやりたいです。
夜は寝てしまうので、晩ご飯は必要ないと思っていたんですけど、食べないと駄目ですか?ちょっと考えてみます。
ココアパパ 2013/03/20 23:47
ウチは家内も含めて、昼寝もしているので、充分な睡眠が取れています(^-^)
昼寝が出来ない時は、夕食後テレビを見ながら、自然に寝てしまいます(´・_・`)
家内はソファーで、小生は堀ごたつに入ってます。
その為、ベッドで寝る時間が遅くなりますね( ´,_ゝ`)イ ヒ
 asakomam 2013/03/21 00:33
ココアパパさん

昼寝をする人って結構いますね。
わたしもけんこな頃は昼寝をしていました。
朝早く、夜遅い生活をしていましたから、寝れたんです。
夕食後にそのまま寝れたら、さぞかし気持ちいいでしょうね。
でも、途中で起きてお風呂に入る勇気がありません。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする