超イライラ【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>超イライラ
13年04月03日(水)

超イライラ

< ありがたーーーーい...  | 娘の携帯~ >
昨日は一日イライラ・・・
娘がちとやらかしてくれたのだが、それを嘘ついて誤魔化した。
しかも2件の事柄に関して・・・
そのうち、1件は親父もかんでた。

一昨日の夜、その2件が同時に発覚。
もうショックで・・・
本気で泣いた。
親と子供に同時に裏切られた感じがして・・・
そして、寝れなかったよ・・・

親父もかんでたのは、僕に何も言わず
内緒で娘に3DSを買ってきた。
そして、娘と一緒に黙ってた。


こそこそするのも嘘つくのも最後は自分に返ってくるってことが
まだわからない娘。
そして、黙っていた親父が許せなかった。

大騒ぎすれば、なんでもものが買ってもらえると思ってる。
最後は親父が「買ってやる」と言ってしまうから
我慢ができない。

親父の目の前で、「買わない」と言ってたのに・・・
我慢も覚えさせなくちゃいけないんだといったのに
それでも買いやがった

孫がかわいいのはわかるけど、
なんでも買い与えるのは愛情でもなんでもない!
ただの自己満足だ。
子供のためにならないこともあるってことを考えてほしい。


あぁ、いっぱい愚痴だし・・・


ちなみに夜、娘とは話をして2件とも片づけましたが
中学生の前途多難って感じですわ・・・・





 

【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
0
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
6647歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1375kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
25.4%
骨格筋率(%) のグラフ
【食事の記録】
7時
そぼろ丼(0.5人前) 243 kcal
12時
永谷園 卵スープ(1人前) 21 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
から揚げ(1人前) 241 kcal
サラダ(1人前) 37.4 kcal
安曇野 杏仁豆腐(0.5人前) 39.5 kcal
15時
山崎製パン 里見の郷 [袋] 1個(1人前) 158 kcal
19時
そぼろ丼(0.4人前) 194 kcal
漬物(1人前) 2.1 kcal
チャーシュー(1人前) 17.2 kcal
キリンビール グレープフルーツ(1人前) 186 kcal
21時
ジン(1人前) 85.2 kcal
  1375 kcal
食事レポートを見る
コメント
世界平和 2013/04/03 09:28
ママの気持ちもわからんではないが、祖父母と親の位置は違うからなぁ~、、、、
おいらは、いいお父さんだと思うよ・・・・
 杏宏ママ 2013/04/03 20:00
いい父ちゃんなんだよ。
けど、黙っていたのはダメだよ。
一言言ってくれてれば、別に何ともなかったんだ・・・
どんぐり27 2013/04/03 09:34
大変だ(; ̄O ̄)
でどう解決したのかしら?
 杏宏ママ 2013/04/03 20:01
嘘をついてもつかれても、こそこそしてもされても
誰もがいやな思いをすることになることを話しました。
ましゃもも 2013/04/03 09:36
う~~ん わかる~~~
今は高3になってずいぶん落ち着いてきた(それなりに問題多いけど^^;)
中学1~2はウチも大変だった・・・・
そこにおじいちゃんも絡んでくると余計だね・・・
 杏宏ママ 2013/04/03 20:07
ただでさえすごい反抗期なのに・・・
可愛いのはわかるけど、勝手にとかは勘弁してほしい・・・
ケロケロママ 2013/04/03 10:01
うちは離れて住んでたし一応私を通してくれてたかな(^_^)
そういう事だったのね。まあそういう事もあるさ(⌒-⌒; )
自己満足も一つの愛情(=^ェ^=)
 杏宏ママ 2013/04/03 20:22
自己満足でもいいけど、一言欲しい・・・
それをしてくれれば別に何の文句もないんだけど・・・
PONPY 2013/04/03 10:02
難しいねー  でも娘ちゃんが黙ってたとしても、せめてお父さんからは
言って欲しかったね。
「おまえには悪いけど○○ちゃんに3DS買ってやったんだ」と
お父さんからしてみれば、かわいい孫にねだられたら買ってしまうよねー
私も将来、孫ができたら気をつけなくちゃいけませんねー
息子やお嫁さんと相談してからにしなくちゃねー
 杏宏ママ 2013/04/03 20:24
そうなのよ~~~~~
一言言ってくれれば「仕方ない」で済んだのに・・・
杏チャン 2013/04/03 10:22
ママちゃんの気持ちはよくわかる。
でも、私は孫に買ってあげれない。
一つの理由は息子の子供、嫁さんがいるから、自由にできない^^;
もう一つは高額の物を買って上げられない、お財布の事情><

ウチは私の親が離婚しているせいか、どうかはわからないけど、孫はウチだけなのに、
何も買ってもらえなかったんだよ~
それを、私少々恨んでいます・・笑
ママちゃんが、「ガマンを覚えさなきゃ!!」って思うのも、ホントに、すごく大事だと
思うんだよね~
娘ちゃんが、親父殿に内緒だけど、買ってもらったんだぁ~って言えるようになったら、
いいかなぁ~って思ったりもするんだけど・・・
ちょっぴり羨ましかったかなあ。
ホントに、ウチの親、何故、何も買ってくれない、してくれなかったんだろうって・・・・
いまだに・・・。
婆の気持ちです・・・・笑
 杏宏ママ 2013/04/03 20:38
僕の父方の祖父母は何も買ってくれなかったよ。
でも、別に何とも思ってなかった。
親にもゲームとかは一切買ってもらえなかった。
その代り、勉強に使うものは何でも買ってくれたけど
今となってはそれでよかったと思ってる。

初めてゲームを買ったのは自分のバイトしたお金だったし
自分の欲しいものは自分で買うものだと思っていたから。

買ったのならそれは仕方ない。
でも、親父は僕に一言言ってくれればいいじゃん!
ってところが引っかかりまくり~~~~~(爆)
うみのおとこ 2013/04/03 15:17
モチロン、ママが正論なんだけど
お父さんの気持ちもわからんでもないな~
 杏宏ママ 2013/04/03 20:39
買うのは仕方ないとしても、一言ないのが納得できないの。
お~パパ 2013/04/03 15:41
子供を育てるのは、忍耐の連続のような気がします
本当は3歳位まで、遅くとも5歳までに子供の基本的な躾が出来ていれば良いのですが

これからでも 子供の為に 忍耐強く 諦めないで理解させて行く事が大切でしょう

子供の成長の為には 親も成長していく必要があると思います 
諦めないで 焦らないないでじっくりじっくり 繰り返し繰り返し の連続ですね 

頑張って下さい! あなたと子供さんの将来の為に
 杏宏ママ 2013/04/03 21:01
耐えまくりですよね~~~~

2年くらい前から、娘のクラスはちと崩れていて
とても自由な子たちが増えてしまいました。
それから、しっかり影響されてしまっている状態なんです・・・

まぁ、しょっちゅう話し合いの日々ですわ・・・^^;

頑張りますわ~大好きな子供たちのためですもの~~~~ヽ(^。^)ノ
mommomo 2013/04/03 20:15
自分のことじゃ落ち込まないのに、今日は息子のことでズシ~ンと来てました。

親じゃなきゃこんな心労も無いんだろうけど、
しゃ~ないよね~、この道選んじゃったんだからさ~~。    

まっ、それぞれ一個の人間。
自分と同じ価値観な訳もなく。。。

お疲れ様です、ママちゃん。
 杏宏ママ 2013/04/03 21:06
本当に・・・
子供の事ではものすごい響きますわ・・・

なんか12歳で人生終わって位のこと言い出したりするから、ビックリしちゃいます・・・
それでも、少しずつ前向きに考えられるようになってはいるんだけどね~^^;
みたお 2013/04/04 00:28
ワシもちょっとその傾向があるから
気を付けないとなぁ…
カミさんに黙って高価なものを買い与えることはしないけどね…
ま…遊びに行った時のジュースくらいは…(^^;
 杏宏ママ 2013/04/04 06:44
ジュースなんて別に断らなくてもいいんだけど・・・
かいけいぱぱ 2013/04/04 06:22
しっかりと解決して区切りをつけるママさん、
きっと、娘さんもわかってくれたと思います。
うちは、やらかして叱ってもイマイチ、うまく区切りがつかない(^^;

ところで、5/3のオフ会の件ですが
今のところ、決まっているのは日程だけ?
できたら、参加したいと思ってます。
時間帯によって、前日か当日、宿泊の手配をしたいので
詳細が決まったら教えてくださいね。
 杏宏ママ 2013/04/04 06:50
区切りをつけないと自分が嫌なだけかも・・・

日程だけしか決めてないけど・・・
やるとしたら、夕方からだよ~~~~
その前からバラバラと集まって飲んでいたりすることもあるけど~♪
決ったらお知らせしますわ~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする