録画するしかないね・・・
録画の仕方がわからない??(笑)
舎弟も、お昼の弁当のおかずを夜になると思い出せない・・・ でも、呑んだか休肝したかはちゃんと覚えているからまだ大丈夫!
あ!!それすごく大事ですよ! 認知症にならないためにも、せめてお昼のおかずは思い出してね♪ 私も休肝日はわかる・・「夜勤の日」だから・・(爆)
そのメモ見ても、なんだっけ?なのだ ・・・やっぱ臨場感が大切なんじゃないすか?
そーなんです!(笑)
その場限りのお楽しみってことではないですか?(笑) いいなぁ、そんな家庭の会話^^ 豆苗はうちにもあります♪きぬさやになったり更に肥えてグリーンピースになったりしますよ^^
娘二人になんとか救われてるね(*^_^*) え!豆苗がそんなものに、変身するの? わあい、楽しみだよー♪
携帯で録音してみる? ワシなんか1階で「そうだ!」って思って 2階に上がった瞬間「何だっけ??」 これ茶飯事~(笑)
人のこと言えないけどさ みたおちゃん、それ!ヤバいっしょ(笑)
録画してそのままアップしたら 日記書く手間も省けていいかもね。 でも、翌日になったら忘れるって夢のようですね。
だいたい夜は酔っ払いだから 動画は危険だわ(゚▽゚*) 多分まったく覚えてないと思う(笑)
>覚えてない…(笑)・・メモしとく? 自覚症状は大有りなので、ポケット録音は以前から慣れて、ヤってます~(^^ゞ もう一度聞くのは、殆ど無いケド・・ 言うた言わないの証拠資料で置いときます( ´,_ゝ`)イヒ
それ!いいね! テレビとかでは録音機出てくるけど どこに売ってるのかな?(゚▽゚*)
おぼえておきたいことは寝る前に反復するといいと聞いたことがあります。 私は寝る前にはすでに忘れているのでやっていませんが(^_^;)・・・
多分わたしもおんなじと思います(;´Д`) あ~こうして老いの道を歩む?笑
ネタ帳を持ってるといいかも
かもね!ヾ(≧∇≦) でも、内容を翌朝見ても意味不明だったら?