台風18号が前線を刺激して、上陸前から相当降っています(>_<) 今夜から本州を縦断して行きそうで、大きな被害が出ないことを願っています。 ・・日本もフィリピンもこの時期、仕方が無いのでしょうか?(´・_・`)
避けることのできない自然現象 上手に付き合うほかないでしょうね。
最近の台風は大型しているような気がします・・・
台風の通路が変わりましたね。 九州上陸が減り、四国、本州上陸が増えていますね。
確か台風が出来る要因の一つとして、 海水の表面温度が関係していると聞いたけど、ちゃうかな? もしそうだとしたら、その地域の海のなん箇所かに、 太いパイプを立てて(長さ100mくらい)、 中に大きなプロペラを入れ、海水を上下に撹拌し、 表面温度を下げるといいと思うんだけど、だめかな? 電源は太陽光を利用する。
台風発生の要因は? 今なお、諸説があるそうですね。 広大無辺の西太平洋とサウスチャイナ海の海水を撹拌する。 大いに結構! やってみますか!
そちらは、台風ができる場所。。なんでしょうか? 雨も多いんでしょうね。。
多くの台風はフィリピン群島の周辺で誕生するようです。 6~11月の雨季には日本より降雨量多く、 12~5月の乾季には雨量は激減します。