こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年10月09日(水)
空港検査で盗難。 |
|
< 現実と悩み。
| 読書の秋。 >
|
が日常的に行なわれているというTVの特番をやっていた。
私の叔父は、セキュリティーを通るときに上着のポケットから大金を盗まれたことがあるので、 セキュリティーチェックポイントはいつも気にして自分の持ち物の行方をみているのだが、 TVによると、上着のポケットやキャリーオンするカバンの前ポケットから 封筒やパスポートホルダーに入った現金が抜き取られるのは日常茶飯事となっているらしい。
そして、チェックインする荷物では、国名名指しで日本人はターゲットになってると言っていた。
「日本人は皆ハードスーツケースを持っているので日本人のスーツケースは見つけやすく、 日本人のスーツケースには得てして“お金になるもの”が入っている。」 というのが、空港の裏側で働く人の常識になっているため、 日本人がターゲットにされやすいのだとか。
確かに昔から日本人はハードケースを好み、 旅行者は皆、昔はサムソナイト、今はRimowaですよね? 私は、NYやパリ、ロンドンなど都会のホテルは非常に部屋が狭く、 ハードケースは両開きの為スペースを取り、ベットの上でしかカバンを開けられないこともしばしばで、 特に出張などのバジェット旅行には全く向かない代物だと思う。 よって、私自身はハードケースは持たない主義だが、 成田のバゲッジクレームでは殆どの日本人がハードスーツケースを持っているので、 自分のカバンが逆に目だって便利なほど、ソフトケースは珍しい。
皆様、日本人はアメリカのTVで特番になるほど狙われていますぞ。 旅行の際は、お気をつけて。
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|