台風。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>台風。
13年10月09日(水)

台風。

< 金の猛者。  | ものもらい。 >

台風が来るらしい。
asako県には影響はなさそうだ。
日本海に抜けたら温帯低気圧に変わるらしい。

明日も明後日も明々後日もずっと出かける用事がある。
今日はあんずが退院できる予定。
電話で確認してから迎えに行く予定。


最近、過食が減った。
全然しなくなったわけじゃないけれど、過食の頻度が減った。
そしたら少しだけ痩せた。

お酒が飲みたいなと思った。
ちょっとだけ酔っ払っていい気分になってみたい。
浴びるほど飲んでいた40代のころ、夕方になるとお酒が飲みたくて、お酒のことで頭がいっぱいになった。
足元が覚束なくなるまで飲んで、ベッドに倒れこむようにして眠ったものだ。
こんなわたしを、子どもたちはどう見ていたのだろう?

今は全然飲まない。
きょうみたいに、ちょっと飲みたいなと思うことはあっても、決して飲まない。
そう、お酒をやめたら過食が始まったのだ。
わたしは何かに依存しなくては生きていけない人間らしい。
恋愛に依存したこともある。
次々といろんな人と付き合ってた。

何かに依存しなくては生きてゆけない根底にあるのは寂しさだろう。
寂しさを埋めるために何かに依存する。
子どものころは髪を抜いたり、爪を噛んだりしていた。
いつか書いたように、母親から過剰な虐待を受けていた。
どんなに酷いことをされようとも、母の愛が欲しくて母に好かれようとした。

あの頃の思い出といえば、
寒い
お腹が空いた
髪を引きずられて髪がたくさん抜けた
殴られたところが痛い・・・
わたしを助けてくれる王子様がいつか来るはずだと思ってた。

わたしの過食が治ろうとしている。
ほかに何かに依存する兆候は今のところない。
これはいい傾向なのかもしれない。
わたしは一丈の壕を乗り越えることができたのかもしれない。

歳をとったのだなとも思う。

昨夜遅く、残業から帰って来た娘がインスタントラーメンを作っていた。

「ラーメン、食べるの?」と聞くと、

「家にはラーメンくらいしかまともな食べ物はないじゃん。」と言った。

病人食はまっとうな食べ物ではないらしい。
件の松本医院は、クローン病患者に食事制限はしないらしい。
漢方を使った治療だという。
なるべく早くに大阪まで行きたい。


今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつー。




【記録グラフ】
体脂肪率
12.3%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
3276点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1616kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
37.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
1時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.4人前) 89.6 kcal
ヤマザキ パリジャン(0.1人前) 67.6 kcal
J-オイルミルズ マーガリン(1人前) 45 kcal
サントリー リプトン リモーネホット [ペットボトル] 280ml(0.3人前) 27.7 kcal
5時
マルサンアイ株式会社 マルサン麦芽コーヒー(0.2人前) 48 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
玉ねぎ(0.3人前) 21.7 kcal
ねぎ(1人前) 2.7 kcal
素麺(0.2人前) 90 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
長いも(0.5人前) 58.5 kcal
めんつゆ(0.5人前) 13.2 kcal
ウインナー(2人前) 128 kcal
油揚げ(0.3人前) 34.7 kcal
12時
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
pasco cood na dog ウインナー(0.6人前) 118 kcal
18時
モスバーガー ホットドック(1人前) 275 kcal
ヨーグルト(2人前) 124 kcal
アンパン(1人前) 196 kcal
サントリー ペプシコーラ [ペットボトル] 500ml(0.3人前) 72 kcal
  1616 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/10/09 01:15
おはようございます。台風、そちらに影響が無くてよかったですね。大きな台風だと聞いてましたから…あんずちゃんのいない家は寂しかったでしょう。元気になると良いですね。私の実家の犬が前立腺がおかしくなっていて今日入院して手術します。高齢なので手術に耐えられるかどうかです。
過食が治ろうとしているんですか、うらやましい、良いことですね。何かから解放されたのでしょうか。このままよくなると良いですね。
 asakomam 2013/10/09 01:52
ガーベランコさん

おはようございます。
ネットで調べたら、近畿から日本海に抜けて東北の方に行くみたいです。
あんずはきょうの診察の具合で退院が決まります。
ガーベランコさんのワンコの手術が成功しますよう祈ります。
過食。
解放されたと言うより、乗り越えられたような気がします。
大変なことから逃げるんじゃなくて、立ち向かっていく勇気がわいてきました。

打ち水 2013/10/09 05:31
台風は大丈夫と思うよ。

依存のこと、アルコール依存の自分
離れないといけないかな
 asakomam 2013/10/09 05:49
打ち水さん

大丈夫みたいですね。
依存のことは難しいですね。
お酒を飲んで暴れたり、肝機能が悪かったりとか弊害がなければよいのではないでしょうか?
mamchan 2013/10/09 06:38
松本医院。娘さんの病院、変えるのでしょうか?
いくら病気とはいえ「あれもダメ、これも食べちゃダメ」は辛すぎますものね。
漢方薬の治療で、娘さんの病気がよくなりますように。

asakomamさんの過食の症状もよくなってきているんですね。よかったです。
 asakomam 2013/10/09 07:34
mamchanさん

うんとね、
1回試しに行ってみようか・・・って話になっています。
漢方も副作用があるので、娘に合うかどうかを見極めたいなと思います。
食事制限がないのは好き嫌いの多い娘に向いているかな。

ありがとう。
わたしの過食も3、4年続いていたので、半ば諦めていましたが、よい兆候があらわれてよかったです。
無財の七施 2013/10/09 06:48
食べ物の制限しない松本医院が良いですね、と思いました。
 asakomam 2013/10/09 07:35
ゆうちゃん062さん

はい。
食事制限がないところは魅力的です。
一度試しに行ってみます。
マイペンライ! 2013/10/09 09:07
asako県には影響はなさそうだ。
・・・あ、こっちも台風大丈夫そうです
 asakomam 2013/10/09 10:04
マイペンライ!さん

そうですか。
今ちょっと風が強く吹いているんですが、午後からは雨になりそうです。
PONPY 2013/10/09 10:24
過食が減ってきたんですねー いい傾向ですねー
私も昔よりはあまり食べなくなりましたねー
ごはん1杯でも持て余すようになってきました。
今だけかもしれないけど…(笑)
 asakomam 2013/10/09 10:43
PONPYさん

あまり意識はしてなかったんですが、気が付いたら過食しない日が増えてました。
でも、もともと大食なので、ごはんだったら2合くらいは食べれます。
漬物だけでご飯が食べれるのが特技です^^。
hirochann 2013/10/09 11:44
DVD「愛を乞うひと」絶対観るべき。必ず観てください。感じますよ。

1998年の映画です。ベスト10  2位でした。
=============================
そうだよ~  原作超越してるよん~。
映画から原作にいったけど 映画のコールド勝ち!!
 asakomam 2013/10/09 12:04
師匠

愛を乞う人。
原作を読んだ気がします。
映画は原田美枝子さんが出てるのでしょう?
勘違いかな。
~~~~~~
映画の方がよいですか。
ぜひ、みたいです。
syunfamily 2013/10/09 14:56
>今日はあんずが退院できる予定。
あんずちゃん~~元気になったのかなぁ~(^^。
>なるべく早くに大阪まで行きたい。
娘さんも、必ず~良くなりますよ~~(^^。
 asakomam 2013/10/09 15:00
syunfamilyさん

ありがとうございます。
朝早くに退院することができました。
娘のためにも、1日も早く大坂に行きたいです。
でも、交通費、診察料がかなりかかるんだろうな・・。

さのっちょ 2013/10/09 16:34
あんずちゃん、ご対面できましたか?

娘さん、食事制限は、ストレスたまりますよね。。
漢方で治ればいいですね。。
娘さん、伸び伸びとして、病気治ってほしいですね。。
きっと、治ると思います。
 asakomam 2013/10/09 16:38
さのっちょさん

今朝、無事に退院できました。
ありがとう。
やはり、完治すると言われた大阪府の病院が気になります。
1日も早く行きたいです。

ボンド88 2013/10/09 18:43
台風影響なくてよかったですね。
こちらも意外と何事も無かったです。

過食乗り越えられればいいですね。
asakomamさんの未来が明るいものになりますように。
 asakomam 2013/10/09 19:23
ボンドさん

そちらも大したことがなくて幸いです。
ごご2時くらいからは、青空がのぞいていました。

過食には苦しめられました。
一気に治ってしまうとよいですが、焦りは禁物ですね。


みたお 2013/10/09 21:14
>asako県には影響はなさそうだ。
みたお県にも影響はなかったよ^^
風は強かったが…
そんな中片道30km運転して仕事に行ってきたよ・・
ニャンコ退院したの?
 asakomam 2013/10/09 22:51
みたおさん

台風の被害がなくてよかったです。
こちらも午前中は風が強かったです。
片道30キロですか、2時間くらいかな、おつかれさまでした。
あんずは無事に退院しました。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする