奇跡。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>奇跡。
14年01月16日(木)

奇跡。

< みかんと食パン。  | 深夜11時。 >

世の中、あり得ないことが起こるもの。
もうダメかもしれないと諦めていたことが、革命されたりすることが間々ある。

わが家のネコのあんず。
昨秋に腎不全と診断され、もう死期も近いと言われてきた。
実際に元気もなく寝てばかりいた。
毎朝、薬を飲ませて点滴をするのが日課になっていた。

ところが、昨日の診察で、
「 安定しているので点滴を止めて見ましょう 」と言われた。
点滴を止めるのは不安だけど、もしかしたらもう少し寿命が伸びるかもしれない。


わたしが体験した奇跡。
持病のために出産は無理だったわたし。
主治医に内緒で妊娠出産に臨んだ。
妊娠中は妊婦の模範のような生活を送り、無事に息子を産むことができた。
後に主治医に報告すると、自殺行為だと叱られた。
しかし、病気の検査結果が正常値になっているではないか。
後に娘を出産して、晴れてふたりの子の母になれた。

今も病状は安定している。
治らないと言われた病を克服したのだ。

奇跡ってあるものだな。
諦めないで宿命に立ち向かったとき、人間はすごい力を発揮するものだ。
この体験をしたことで、わたしは強い人間になれた。
今こうして生かされていることに感謝している。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
12.1%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
3684点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
3014kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
1時
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
3時
バナナ(1.5人前) 129 kcal
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.1人前) 58.3 kcal
6時
オリジン弁当 ちくわ(1人前) 59 kcal
オリジン弁当 牛すじ串(2人前) 78 kcal
吉野家 玉子(1人前) 97 kcal
こんにゃく(1人前) 10 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 224 kcal
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
10時
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.1人前) 58.3 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
宮 城 製 米 株 式 会 社 餅(1人前) 330 kcal
若鶏のレモン蒸し(1人前) 222 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
アイスクリーム(1人前) 303 kcal
15時
みかん(1人前) 25.3 kcal
16時
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
18時
みかん(4人前) 101 kcal
明治製菓㈱ アーモンドチョコレート(0.4人前) 233 kcal
20時
ギョウザ(1人前) 382 kcal
カレイの煮付け(1人前) 81.9 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
東洋水産 マルちゃん ワンタン しょうゆ味 [カップ] 32g(1人前) 165 kcal
  3014 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/01/16 00:57
おはようございます。asakomamさんが、あきらめなかったこと、もしかしたらあんずちゃんにも起きるかも知れない。そう信じていきましょう。
asakomamさん、妊娠出産命がけで頑張ったんですものね。それで授かった子達ですもの。大事ですよね。
こういう経験があることを自信にしてこれからも生きていってくださいね。
 asakomam 2014/01/16 01:04
ガーベランコさん

おはようございます。
あんずはまだどうなるか分かりませんが、今すぐ死んでしまうことはなくなりました。
毎朝の点滴がなくなり、あんずも楽になります。
人間の身体って不思議なものです。
たとえば、笑うことでがん細胞が減るとも言われています。
わたしも気持ちを強く持ったことで、生命力がUPしたのだと思います。
元気に生きていることに感謝です。
ココアパパ 2014/01/16 02:08
あんずちゃん、良かったですネ。
あんずよりも産むが易し(?_?)エェ違ったっけ(´▽`)

>奇跡ってあるものだな。
小生は何度も経験しているので、確実に信じていますよ(^┰^;)ゞ
信じる者こそ、救われるんです。
 asakomam 2014/01/16 02:57
ココアパパさん

あは。
案ずるより産むが易し。
あんずのことは本当にうれしいです。
あとどのくらい生きられるのかは分かりませんが、でも今朝から点滴なしです。
パパさんもいろいろなことを経験されてきたのですね。
人間は真っ直ぐに生きれば必ず幸せになれるんだな・・・改めて確信しました。。
無財の七施 2014/01/16 06:40
宿命に立ち向かったのが良かったですね。猫も元気になれるかも。
 asakomam 2014/01/16 06:43
ゆうちゃん062さん

ありがとう。
負けないこと、自分の目標にしてます。。

mamchan 2014/01/16 08:40
あんずちゃんのこと、心配していましたが、この頃容態が安定しているんですね♪
やっぱり家族の一員だもの、少しでも永く生きてほしいですものね。

私の昔の知り合いにも腎臓が悪くて子供を作らなかった人がいました。
asakomamさんは子供さんが2人もいらっしゃっるので、「なんて運がいいんだろう」って思っていたの。
そんな奇跡・・・これからもいろいろ起きるといいね(っ´∀`c)キュンキューン
 asakomam 2014/01/16 08:51
mamchanさん

年初めにちょっと悪化しましたが、持ち直しました。
人間のように精密検査をするわけではないので、本当に良くなったのかどうかはわかりません。
遠からずお別れの日がやってきます。
わたしの病気、
実はわたしも慢性の腎臓病と診断されていました。
まだ若かったこともあり、命がけで妊娠出産に賭けました。
現在は人に比べてトイレの回数が多い他には、特に問題はありません。
ありがたいです。
生きていられることに感謝しています。
xAKIx 2014/01/16 09:03
あんずちゃん、病状安定しているってよかったですね^^
奇跡…何事も偶然じゃなく必然だと思います。出産を無事乗り越えられてよかったですね~。
 asakomam 2014/01/16 10:24
xAKIxさん

ありがとう。
必然。
そうですね、原因があって結果があるんですものね。
今、健康の喜びをかみしめています^^。
syunfamily 2014/01/16 17:47
奇跡は、起こるものだよ~(^^。
あんずちゃん~良かったねぇ~
頑張って長生きしてほしいです~~。
 asakomam 2014/01/16 18:40
syunさん

本当にまさかのびっくりです。
このまま治ってくれたら嬉しいです。

ボンド88 2014/01/16 18:57
すごい経験ですね。
読んでいて感動しました。
人間諦めたらダメですね。
立ち向かうことの大切さを教えてもらいました。
ありがとう。

あんずちゃんもこのままよくなればいいですね。
 asakomam 2014/01/16 19:20
ボンドさん

記憶はだんだん薄れてきます。
けれども、こうして文字にしてみると、すごい体験をしたんだなと思います。
これからも、初心を忘れずに、毎日を大切に生きていきたいです。
あんず、
本当に良くなってほしいです。
みたお 2014/01/16 20:10
そうだね~
奇跡ってあるのかも…
みた子が「ごは~~ん」って言うのも
奇跡なのかも~~~♪
あんずちゃん良くなって良かったね^^
まだまだ長生きするんじゃない~?^^
司城ちゃん 2014/01/16 21:12
すごい奇跡を体験なさっているのですね☆あんずちゃんにも奇跡が訪れますように。
さのっちょ 2014/01/16 21:23
あんずちゃん、ほんと、病気を乗り切ったのですね。。
治そうと思うこと。。
きっと、あんずちゃんに、伝わったことでしょうね。。
 asakomam 2014/01/16 22:03
さのっちょさん

あんずは腎不全と言われて4ヶ月くらいになります。
毎朝の点滴がかわいそうでなりませんでした。
また、いつ悪化するかもしれませんが、とりあえずは一安心です。
megulalala 2014/01/17 20:00
あんずちゃんの奇跡♪嬉しいですね。
そう考えたら生きているだけで人間も奇跡なんでしょうね。
 asakomam 2014/01/17 20:13
megulalalaさん

はい。
昨秋にはもう長くは生きられないと言われていました。
本当に嬉しいです。
ありがとう。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする