☆情けは人の為ならず・・・【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆情けは人の為ならず・・・
14年01月18日(土)

☆情けは人の為ならず・・・

< ☆デグーって・・?...  | ☆とんとんとん・・... >
☆情けは人の為ならず・・・ 画像1
って言葉の真意を・・恥ずかしながらワタクシ・・半世紀以上生きてきて
今朝ラジオ聞いて初めて知った次第で・・(笑)

他人にむやみに情けをかけても、その人の為にはならないよ・・って
勝手に解釈してましたが、本当は・・
人様に情けをかけたら巡り巡って自分に返ってくるって意味だったんですね♪

私は人様に情けをかける程の人間ではなく
どっちかと言うと「お情け!ありがたくいただきます♪」的なほうに近いかもー(爆)
・・と自分で思ってるだけ・・?まぁそれもいいではないか!フフン♪

昨夜はベリーのレッスンから帰宅したのが0時過ぎ・・
それから長男・次女・J子と夕食・・一家団欒ランランラン♪
一休みしてからJ子ベリーの自主練・・気がつきゃ2:40過ぎてるやんけー!!@@

朝、ひさびさゆっくり起きました、七時半過ぎ~(*^-^*)
今日は長男の28才の誕生日です♪
今年、長女に感化された長男は海外に語学留学するそうです
だから、お誕生日プレゼントは電子辞書☆
長女と色々見ていたら、どんぐりちゃんお勧めのがあり
それに決定!あと、tomyの財布&キーケース

今夜は婆ちゃんも呼んですき焼きパーティー~ヾ(≧∇≦)

次女ちゃん、普通にバイト
お弁当作ってあげたよ!早く起きなさい!

【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
コメント
打ち水 2014/01/18 05:56
深夜よく起きていられると思う
不思議な家族だ
 きこたん 2014/01/18 07:47
長男は残業で毎晩23時過ぎですわ
私は普段はその時間寝てます(-_-)zzz
きゃろっとっと 2014/01/18 07:22
『情けは…』の誤解って、たいがいの日本人なら一度は通る道みたいな気がしますね。
ぼくも真意を知るまで、完全に誤解してました。
なんであんな「相手を冷たく突き放すことが美徳」みたいな誤解が広まってしまうのか、不思議ですねー。
 きこたん 2014/01/18 22:52
半世紀以上生きてきたのに・・
知らずに恥ずかしいこといっぱいな私です^^;

そーなんですか??
じゃ!私も一応普通の日本人だったんですね♪
どんぐり27 2014/01/18 08:29
>人様に情けをかけたら巡り巡って自分に返ってくるって意味だったんですね♪
私も勘違いしてた、、、そういう誤解した解釈ってよくあるみたいですね、、、
 きこたん 2014/01/18 22:54
良かった・・まだ誤解してた人がいて・・♪
なんか日本語って難しいですね
長女の知り合いのアメリカ人が「日本語検定」取ったって・・
きっと私は日本人にも関らず、取れない予感・・(笑)
やぎひげ 2014/01/18 08:49
ことわざって実はってことがあるよねぇ。
わちきは、昨夜も23時ごろにはよい子ちゃんでした。朝は5時過ぎには目が・・・。じいさんの生活です。
 きこたん 2014/01/18 23:13
じいさん。。ではなく「健康的」なんですよー♪
やぎさんの生活は私の理想です・・・^^w
nori- 2014/01/18 11:26
情けは人のためならずとか恩送りとか、英語で言えば PayForwardとか。
海外では最近流行り始めた言葉ですが、日本では古来よりある考え方。

日本人にちょっと誇りをもった瞬間でした。
 きこたん 2014/01/18 23:15
そーなんですね♪奥が深いですー。
私も日本人でよかったと思うこと沢山あります(笑)
つか・・・自分海外では通じません・・・^^;
xAKIx 2014/01/18 11:40
息子さん、お誕生日おめでとうございます(≧▼≦)
いい1日に&一年になりますように♪
 きこたん 2014/01/19 11:02
ありがとうございます♪
昨日はすき焼きに笑顔にと幸せな夜でした・・ヽ(*´喜`*)ノ☆ヽ(*´喜`*)ノ
.taka 2014/01/18 14:20
長男さんオメデトウ!
語学留学かぁ〜何歳からでも勉強できるよね!えらい!
 きこたん 2014/01/19 11:03
ありがとうー♪
長年勤めていた会社も三月で辞めて、いよいよ海外で飛び出すみたいです♪
まぁそれも実家にいるから出来るんだよねー^^;
PONPY 2014/01/18 15:31
実は私も・・・   『・・・ならず』って言うから、ダメな意味かと思っておりました。
何年か前にテレビでやってて、いい意味なんだと思いましたねー
 きこたん 2014/01/19 11:04
本当にね・・何年日本人やってるんだか(笑)
自分がどんな時でも人様に思いやりを持ち、優しく接するって
大事ですよね♪
団塊修ちゃん 2014/01/18 20:08
私も間違えていました。
気が付いたのは10年ちょっと前ぐらい。
なので、軌道修正したのは50過ぎですから一緒ですね。
 きこたん 2014/01/19 11:05
あはは!!
お互いに死ぬ前に軌道修正できてよかった(笑)
たこきゅうぴい 2014/01/18 21:06
いいお子さんに育ちましたね
私もいつかそう思えるように今頑張らなくては
 きこたん 2014/01/19 11:08
いい子に育て!と思っていても、相手も生身の人間で
紆余屈折ありきの子育てでしたね・・特に長男は大変でした

そんなに頑張らなくてもいいのよ♪
少し頑張って、あとは楽しんじゃってー子育てを☆
子育てできる時間は短いです(過ぎたから言える事だけどね♪)
みたお 2014/01/18 23:57
>すき焼きパーティー~ヾ(≧∇≦)
う~~~む…
酒抜きの身には堪える話題(@@;
…☆情けはネコの為ならず・・・
ウチでは何時もだよ~~~(爆)
 きこたん 2014/01/19 11:10
お肉買いすぎてまだたんまり余ってるーーーー!!
グラム198円から1000円まで買いましたが
やっぱり1000円の国産牛は旨かった・・(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする